「STEEP SKIBOOK」との連動企画。ニューモデル試乗会でユーザーに尋ねた。誌面ではカバーしきれなかったユーザーのインプレッションを紹介。
フリースキー界のレジェンド、Candide Thovexが手がけるブランド。Candideの革新的な滑りと哲学を体現したプロダクトは、フリースキーの進化を象徴するかのように多様なラインナップで構成されている。今季の注目スキー板を一般スキーヤーが本音レビュー。
「BC 111」のレビュー

兄貴分の AK 121 がビッグマウンテンでのアグレッシブな滑走を実現し、弟分のRESORT101がゲレンデやパークでの機敏でポップな滑走に最適ならば、オールマウンテンな滑走に対応する汎用性・多様性が魅力のBC111。オフピステでも、コンディションが良くないオンピステでも、気持ちよく滑走を楽しめる器用なモデル。
太いのに反応が良くとても回しやすい
太さのわりにはターンの反応が良くビックリしましたし、とても回しやすかったです。ただツインチップでロッカーが早い段階であるので、圧雪はバタつきやすい感じでした。
評価


レビューワー

プロフィール
松本 涼さん
年間滑走日数=約50日
MyGear=Ski_FACTION STUDIO6/Binding_CAST FREETOUR18/Boots_ATOMIC HAWKS ULTRA133
身長:182㎝/体重:95㎏/滑り志向:フリーライド(パウダー・BC)/レベル:中級/ホームゲレンデ:斑尾高原
「RESORT 101」のレビュー

パークやゲレンデで機敏に動き回るのに最適な一台。3つのラディアスはCANDIDEのAK121、BC11よりもかなり小さく、これによってターン導入も素早く、グリップ力のある感触が得られ、テールの抜けもよい。RESORTという名よりも硬派な仕上がり。
反応が速く次のターンへの導入がイージー
見た目とライダーのイメージよりはカービング性能が高い。反応が速くて、キャンバーのせいか切り替えしたら次のターンに勝手に入ってくれる。
評価


レビューワー

プロフィール
村尾 亮さん
年間滑走日数=約30日
MyGear=Ski_K2/Binding_LOOK/Boots_DALBELLO
身長:172㎝/体重:64㎏/滑り志向:フリーライド/レベル:エキスパート/ホームゲレンデ:苗場
発売中の「STEEP SKI BOOK 2025」ではプロ/一般スキーヤー含めた、106人のレビューが見れる!
サポートを受けるライダーから一般の方々まで106名ものスキーヤーに参加いただいたインプレッション企画。ぜひ、気になっていたスキーを探してみて、スペックだけでは測りきれない感覚的な部分を探ってみてください。また、試乗した人たちが普段はどんなギアを使い、どこを滑っているか、身長や体重の体格といった細かな情報をフォローしています。それを踏まえてインプレッションを読み込むと、より鮮明なイメージが湧くはずです。さらに、ライダーであれば、Instagramやyoutubeでその滑走シーンを見ることもできるでしょう。多角的に情報を集めて、最高のスキーを選ぶために、大いに悩んで楽しみましょう。
