ROSSIGNOLの注目スキーモデルを一般ユーザーが本音レビュー

STEEP SKIBOOK」との連動企画。ニューモデル試乗会でユーザーに尋ねた。誌面ではカバーしきれなかったユーザーのインプレッションを紹介。革新的な技術と洗練されたデザインにより、あらゆるレベルのスキーヤーに対応する高性能ギアを提供する、フランス発の老舗スキーブランドROSSIGNOL。今季の注目スキー板を一般スキーヤーが本音レビュー。

INDEX

「SUPER VIRAGE VIII LTD (R22)」のレビュー

SUPER VIRAGE VIII LTD (R22)|D=123-68-104mm|R=13m(166cm)|L=157, 161, 166, 170cm|¥207,900

ROSSIGNOLが誇るオンピステ・カービングマシン。滑らかなエッジグリップとレスポンスの良さを両立し、ショート~ミドルターンでの精密なライン取りを可能にしてくれる。R22プレートによる安定感のある走破性が魅力で、ハイレベルな滑りを求める熟練スキーヤーに向けた一台。

オートマ感覚で扱いやすい、安定志向の一本
全体的にオートマチックな乗り味で、スキーが自然に動いてくれる感覚。前半のズラしやすさがありつつ、後半にはもう少し“ギューンッ”とくる反発が欲しくなる場面も。安定感のある板を探している人には、十分に頼れる相棒になりそう。

評価

レビューワー

渡貫史郎さん

プロフィール

渡貫史郎さん
年間滑走日数=約30日
MyGear
Ski_SALOMON/Binding_-/Boots_SALOMON
身長:170㎝/体重:60㎏/滑り志向:基礎・パウダー・コブ/ホームゲレンデ:尾瀬岩鞍

「SUPER VIRAGE VIII TECH (KONECT)」のレビュー

SUPER VIRAGE VIII TECH (KONECT)|D=123-68-104mm|R=13m(166cm)|L=161, 166, 170cm|¥196,900

KONECTシステムによる一体型ビンディングは、優れたパワー伝達と滑走時の安定感を提供。エッジグリップの良さとスムーズなターン導入で、滑りの質を一段階引き上げてくれる。

ポジションのつかみやすさが魅力
ポジションが見つけやすく、安定して乗れる板。操作性に関しては、やはりプレート搭載モデルの方が優れていると感じた。

評価

レビューワー

北條彩夏さん

プロフィール

北條彩夏さん
MyGearSki_HEAD/Binding_不明/Boots_NORDICA
滑り志向:基礎

「SUPER VIRAGE VIII OVERSIZE (KONECT)」のレビュー

SUPER VIRAGE VIII OVERSIZE (KONECT)|D=135-78-111mm|R=14m(172cm)|L=164, 172cm|¥196,900

SUPER VIRAGE VIIIの「LTD (R22)」「TECH (KONECT)」モデルに比べ、やや広めのウエストとオーバーサイズ形状により、抜群の安定感を発揮しながらも、キレのあるターンが可能。

長さが効いてくる、安定感とカービング性能の両立
カービングしやすく、ターンにしっかりと板がついてきてくれる感覚が心地よかったです。今回は172cmというやや長めのサイズを選んだこともあり、滑走時の安定感も高く、安心してスピードに乗れました。

評価

レビューワー

池内大輔さん

プロフィール

池内大輔さん
年間滑走日数=約40日
MyGear
Ski_4FRNT/Binding_MARKER KINGPIN/Boots_K2
身長:182㎝/体重:72㎏/滑り志向:パウダー・BC/ホームゲレンデ:ロッテアライ

発売中の「STEEP SKI BOOK 2025」ではプロ/一般スキーヤー含めた、106人のレビューが見れる!

サポートを受けるライダーから一般の方々まで106名ものスキーヤーに参加いただいたインプレッション企画。ぜひ、気になっていたスキーを探してみて、スペックだけでは測りきれない感覚的な部分を探ってみてください。また、試乗した人たちが普段はどんなギアを使い、どこを滑っているか、身長や体重の体格といった細かな情報をフォローしています。それを踏まえてインプレッションを読み込むと、より鮮明なイメージが湧くはずです。さらに、ライダーであれば、Instagramやyoutubeでその滑走シーンを見ることもできるでしょう。多角的に情報を集めて、最高のスキーを選ぶために、大いに悩んで楽しみましょう。

【Ski Impression】誌面
INDEX