
ガイドコンセプトは「人生にもっと山を」
「Vertical Land」は、白馬をメインフィールドとして通年のトレッキングガイド、11月~5月はバックカントリーへのガイドサービスを提供。2020年1月よりスタートしたアップカミングなガイドクラブだ。
主宰者の伊藤裕規は21歳でカナダに渡りスキーを追求、山岳スキーを学びガイディングスキルを身につけ帰国後、Vertical Landを創立。ガイドという仕事を通して、安全に、楽しく、長く山と付き合う方法を伝えたいという。
「山行の形態やエリアなど、選択肢は幅広く、また奥も深いです。ただ間違いなく山は皆さんの求めるものを一生与え続けてくれるポテンシャルを持っています。“人生にもっと山を”。山の楽しみ方を探す、山のある人生の豊かさを叶えるお手伝いをさせて下さい」

白馬の無数のラインからその日のベストへ案内
冬期のバックカントリースキーガイドは「公募ガイド」と「プライベートガイド」のスタイルで行っている。白馬の日々刻々と変化する、広大で無数のラインから、 その日のベストへ案内してくれる。
公募ガイドは、その日に集まったメンバーで、その日のベストなロケーションへ。行動時間は約5時間、一人でも参加できる。プライベートガイドは1グループ6名までとなっており、機動力も高く自分たちの滑りたいロケーションのリクエストや行動時間もアレンジが可能。相談しながらツアーをプランしていく。

代表

伊藤裕規 Yuki Ito
21歳の時にカナダに渡り、本格的にスキーを始める。北米のスキー文化と地元のスキーヤーたちに影響を受けると同時に、山岳スキーに興味を持つ。ヤムナスカ登山学校を修了後帰国し、より深く山のことを学ぶために山岳会に入会。2020年1月に独立、開業。ガイドのコンセプトは ”人生に、もっと山を。
サポート:Millet
[資格など]
・JMGA山岳ガイド・ステージⅠ
・JMGAスキーガイド・ステージⅡ
・CAAオペレーションレベル1(CAA:カナダ雪崩協会)
※JMGA…日本山岳ガイド協会
ガイドエリア
メインのガイドエリア | 長野県白馬村周辺、北アルプス |
その他のエリア | — |
代表者名(ガイド資格) | 伊藤裕規(JMGAスキーガイドステージⅡ) |
主なガイド名(ガイド資格) | 伊藤裕規(JMGA山岳ガイドステージⅠ・JMGAスキーガイドステージⅡ) |
所属ガイド人数 | 常勤1名 (内有資格者1名) |
ガイドレシオ | ガイド1名:ゲスト6名 |
ゲストの割合 | スキー・スノーボード(7対3)/男女(6対4) |
レンタル
スノーセイフティギア | ビーコン・プローブ・ショベル(事前に相談で手配可能/有料) |
バックパック | 板を装着できるもの(事前に相談で手配可能/有料) |
スキー | ツアービンディング付きスキー(事前に相談で手配可能/有料) |
登高ギア | クライミングスキン・スノーシュー(事前に相談で手配可能) |
料金
1DAY | Open Group(公募ツアー) 10,000円〜22,500円 |
ほか | Private Group(プライベートツアー): ¥40,000/1group (ガイド経費別) 例: 4名様の場合、お一人様 ¥10,000 ・山岳保険に要加入 |
ツアー内容の実際
初参加 | BC経験アリ | 最も難易度が高い | |
---|---|---|---|
行動時間 | 4時間程度 | 6時間程度 | 6時間以上 |
累計滑走 標高差 |
300~600m程度 | 300~1000m程度 | 600~2000m程度 |
平均ハイク 時間 |
2時間程度 | 3時間程度 | 4時間以上 |
斜面の内容 | 25度程度の緩やかな斜面、間隔の開いたツリーラン | 最大35度くらいまでのオープンバーンやツリーラン | 最大45度くらいまでのオープンバーンやツリーラン。細かい起伏や沢地形 |
Information
住所 | 長野県北安曇郡白馬村 |
Tel | 080-8813-6366 |
verticalland.guide@gmail.com | |
Web | https://www.verticalland.jp/ |
SNS | ・Facebook ・Instagram |
※掲載されている内容は2022年7月の情報です。