Location: Sapporoteine
長引くコロナ禍の影響でまだまだ先行きの不透明感はぬぐえないものの、2022₋2023に向けて早いスタートを切っているスキー場は、すでに早割シーズン券・リフト券の販売を始めている。最高ランクの割引率となる「スーパー早割」「超早割」は今の時期ならではだ。今の時点で、どのくらいお得なチケットがすでに販売されているのかチェックしてみよう。
INDEX
※内容は変更になる場合があります。早割料金ご利用の際には各スキー場のHPで必ずご確認ください。
川場スキー場|シーズン券
フリーライド派にはたまらないコンテンツがいっぱい
超早割で最大13,000円もお得にシーズン券をゲット

都心からクルマでわずか2時間というアクセスのよさなのに、群馬県のなかでも屈指の積雪量を誇る川場。標高が高いため雪質もよく、パウダーも楽しめるというアドバンテージを活かして、フリーライド派にはたまらない環境を整えている。
「ENJOY THE RIDE-滑りをもっと楽しむために-」をコンセプトに、バンクやウエーブなどの地形を楽しむTHE SURF RIDE PARK、非圧雪のパウダースノーを楽しむOFF THE PISTE、キャット(圧雪車)によるFIRST TRACK、特殊な形状の高価なボードをレンタルするPREMIUM RENTALSという4つのコンテンツを持ち、多くのファンを動員している。
8月1日より超早割シーズン券の販売をスタート、期間は、10月16日PM5:00までの限定販売だ。シーズンパス購入者は、全日駐車料金が無料! 同伴者のリフト券も4名まで窓口表示価格から1,000円引きに。仲間ともリーズナブルに楽しめる。
超早割 | 通常価格 | |
大人 | 42,000円 | 55,000円 |
小人 | 27,000円 | 32,000円 |
※購入には、川場スキー場ECサイト(https://kawaba.geekoutsnow.com/ja/)への会員登録が必要
※シーズン券の購入はクレジットカード決済のみ
◆購入申込や詳細 https://www.kawaba.co.jp/snow/archives/22-23seasonticket0730/
斑尾高原スキー場|シーズン券
9月1日より超早割で販売スタート!
繰り返し通いたくなる“まだパウ”へのフリーパス

コースの多くが北斜面で、質の良い雪が繰り返し降り積もる斑尾。その良質なパウダーは「まだパウ」と呼ばれる人気ぶり。そして斑尾といえば日本有数のツリーランコースを持っていることでも名高い。
ローカルはじめ根強い斑尾ファンに必携のシーズンパスが9月1日から販売スタート。斑尾高原のみのエリアパスは、通常より20,000円も安い超早割価格で38,000円。これでシーズンを通して、まだパウや極上ツリーランが味わい尽くせるとなれば破格の買い物だ。超早割の販売は10月30日まで。
タングラム斑尾との共通パスのマウンテンパスの超早割も設定されており、こちらも20,000円お得で46,000円だ。エリアパス・マウンテンパスとも特典付き。モンエール温泉の利用無料、同伴者リフト券割引、レンタル割引、提携ショップ利用割引、他スキー場との相互割引などもある。
エリアパス(斑尾高原スキー場のみ)
| 超早割(~10/31まで) | 通常価格 |
大人 | 38,000円 | 58,000円 |
シニア(55歳以上)・中高生 | 38,000円 | 43,000円 |
小人(小学生) | 10,000円 | 30,000円 |
マウンテンパス(タングラム共通券)
| 超早割(~10/31まで) | 通常価格 |
大人 | 46,000円 | 66,000円 |
シニア(55歳以上)・中高生 | 46,000円 | 51,000円 |
小人 | 25,000円 | 35,000円 |
※購入時に別途ICカード保証料500円必要
◆購入申込や詳細
https://www.madarao.jp/5787
札幌国際スキー場|シーズン券
今年はWEBでも現地でも買える
WEB販売は9月1日(木)10:00~スタート!

札幌からの抜群のアクセスながら、豊富な積雪に加えて雪質がすこぶるよいことで大人気の札幌国際。ローカル御用達の早割シーズン券は、これまで現地販売のみとユニークなスタイルだったが、’22‐23シーズンよりWEB購入も可能になった。ただし販売期間は、9月1日(木)10:00~10月16日(日)終日までと比較的短い。狙っている人は逃さないようにしたい。
シーズン券の特典もラインナップ。1日券の割引チケット(2枚)、メンバーズランチの利用が可能。札幌国際のグルメなゲレ食、ラーメンやカレーなどのランチが600円でいただける(本人のみ1日1回)。他、北海道シーズンネットの加盟スキー場のチケットが割引になったり、レンタルも1,000円割引と、特典も充実している。
現地販売は、9月23日(金・祝)~10月16日(日)9:30~16:00 札幌国際スキー場にて秋祭り期間に購入が可能だ。札幌国際はシーズンがどこよりも長いことでも有名人気だが、シーズン券の利用期間は、11月18日(金)~5月7日(日)と、なんと半年間近くもある!(積雪状況により変更あり)
新規 | 継続(昨年度シーズン券購入者) | |
一般 | 75,500円→ 64,000円 | 70,500円→ 59,000円 |
シニア(満60歳以上) | 65,500円→ 53,000円 | 60,500円→ 49,500円 |
グランドシニア(満65歳以上) | 62,500円→ 50,000円 | 56,500円→ 47,000円 |
大学生・専門学生 | 39,500円→ 35,000円 | 35,500円→ 33,000円 |
中高生 | 32,500円→ 28,000円 | 28,000円→ 25,500円 |
小学生 | 15,500円→ 6,800円 | 15,500円→ 6,800円 |
◆購入申込や詳細はコチラ
安比高原スキー場|シーズン券
10/30までのご購入で早割スペシャルプライス!
特典いっぱいで最大32,000円も安い

日本有数のロングコースで有名な安比高原。8月1日より’22₋23シーズンの早割シーズン券の販売がスタートした。美しくグルームされたバーンを高速ターンで切り裂くのは最高、とファンも多い。安比のシーズン券の驚くべきは、その割引率。10月31日までの購入なら最大なんと32,000円もお得!
他にも特典として、安比高原の温泉「白樺の湯」優待で入浴料が通常1,000円→600円に。そして、WAXやチューンナップサービスの割引が受けられる安比オリジナルクーポン券のプレゼント、さらには近隣スキー場の八幡平リゾート(パノラマスキー場・下倉スキー場)&秋田県たざわ湖スキー場の1日券が半額になる(大人1日券)など、特典も充実している。
早割 8/1〜10/31まで | 割引 11/1〜11/27まで | 通常価格 | |
大人 | ¥56,000 | ¥66,000 | ¥88,000 |
大人(デポジット利用) | デポジット¥10,000 残金¥50,000 | ||
シニア(満60歳以上) | ¥45,000 | ¥66,000 | ¥88,000 |
小・中・高生 | ¥34,000 | ¥66,000 | ¥88,000 |
※デポジット利用デポジット…(予約金)10,000円を10/30までに支払い。残金50,000円を12/31までに支払い。残金お支払後シーズン券が発行されるシステム。
◆購入申込や詳細
https://www.appi.co.jp/ski_contents/half_season_ticket
めいほうスキー場|シーズン券
22,000円も安くなる超早割は限定2000枚!
リピーターならダイレクトにゲレンデ直行で39,000円

通常65,000円のシーズン券が10月31日までの早割で43,000円に。22,000円の割引に加えて、駐車場無料、ランチの無料チケット10枚プレゼント(9,500円相当)、同伴者4名までレストラン20%OFF、1日券も1,500円割引、レンタルも500円割引、赤外線WAX半額(1回あたり2,250円お得)、提携している「スノーバーズクラブ」加盟の22のスキー場の1日券が半額になるという特典がつく。販売は2000枚限定なので早めにゲット!
昨シーズンにシーズン券を購入したリピーターは、さらに割引の39,000円になる。昨年登録のままの顔写真ならシーズン券を事前に郵送。チケットカウンターに並ばずにゲレンデに直行できて便利。(限定2,000枚)
さらにスペシャル特典として夏季の大人気アクティビティの「アクロスパイダー」が無料で利用できる(本人のみ・~10/31まで)。夏のめいほうも楽しめるのだ。
超早割(~10/31まで) | 通常価格 |
43,000円 | 65,000円 |
◆詳しくはコチラ https://www.meihoski.co.jp/winter/season22s/
湯沢中里スノーリゾート|リフト1日券
パウダー&ツリーランがたっぷり楽しめる穴場スポット
早割リフト1日券・1,700円もお得で9月1日販売スタート

湯沢ICより約10分、JR越後中里駅とスキーセンターは直結していて電車でもアクセスが楽々。’21‐22シーズンより新しく広大なツリーラン&パウダーフィールドが開放され、ファミリーからコアなスキーヤーまでたっぷりと楽しめるようになった湯沢中里。木々の密度がバラエティでリズム変化が楽しいツリーラン、地形変化が豊かで多彩なフェイスでのパウダーランと、今や上級者の穴場的なワンダーランドだ。
9月1日より’22‐23シーズンの早割リフト1日券・ファミリーパックの販売がスタートする。販売期間は11月30日(水)までの予定。かなりお得なので逃さずゲットしたい。
早割 | 通常 | |
早割1日券 | 3,200円 | 4,900円 |
ファミリーパック(大人1日券+小学生1日券) | 4,900円 | 7,400円 |
◆問い合わせ
https://www.yuzawa-nakazato.com/
ウィングヒルズ白鳥リゾート|リフト1日券
アルペンのお店に行けば破格で買えるゴンドラ・リフト1日券の4枚セット
この夏サマーゲレンデでも使える

奥美濃エリアのなかでも、特にいつも活気に満ちているウイングヒルズ白鳥リゾート。あの有名ショップ「アルペン」が経営母体というだけに、ユーザーのニーズに合ったさまざまなサービスコンテンツをランナップしている。
アイスクラッシュシステムによってシーズンインは11月上旬、トップまで一気に運ぶゴンドラで機動力も抜群、2.8kmのダウンヒル、クオリティの高いパークに定評あるパウダーが満喫できる非圧雪コースもラインナップと、滑りを追求するのに申し分ない。そこに加えてベースに控える天然温泉、標高1,000mの展望レストラン、最新モデルを中心に2000アイテムを常備しているレンタルなど、すばらしい環境だ。
このウィングヒルズ白鳥リゾートの超早割リフト券がアルペンショップで販売中だ。お店を訪れればゴンドラ・リフト1日券の4枚セットが通常19,200円が、なんと9,800円と9,400円もお得になる。ギアやウエアを購入するとさらに1000円のボーナス割引。シェアで使うこともできるので便利だ。
そして、このチケットはサマーシーズンにも使える。ウィングヒルズ白鳥リゾートには世界最大級のサマーゲレンデがあり、全長1000m最大幅30mの「PIS*LAB(ピスラボ)」コースで夏でも滑りが楽しめる。詳しくはコチラをチェックしてみよう。夏も冬もめいっぱい楽しめる超早割の販売は9月30日まで。

◆購入申込や詳細
https://www.lift-ticket.jp/shopbrand/winghills/
パルコール嬬恋リゾート|シーズン券
140日間も滑れるなんて!驚きのロングシーズン
食事・温泉・Waxサービスも無料!など数々の”あり得ない”特典

’21‐22シーズン、コロナ不況のなかで動員数を大きく伸ばし、常に活気にあふれていたパルコール嬬恋リゾート。晴天率80%という安定した天候の上、初心者から上級者まで山頂からの滑走が可能。全面降雪機完備で少雪知らず、美しいグルームバーン、日本最大級のパークと、ゲレンデ環境からサービスまで、滑りを追求したいユーザーにとって嬉しいコンテンツが満載だ。
なんと年間滑走可能日数が140日(約4.5ヵ月)という驚異のロングランで、「パルコール嬬恋を骨の髄まで楽しむ必須アイテム!」となるのがシーズン券や1日券のWEB割だ。
8月1日よりシーズン券の販売がスタート、驚くべきはその特典だ。プラチナ・ゴールドなどランクの高いパスは、ゴンドラに待ち時間なしで乗れたり、レンタルやレッスンが無料、WAXサービスまで受けられる。これはもう滑りが上達するしかない環境。さらには食事や温泉も優待と夢のような雪山時間が過ごせるのだ。「あり得ない特典」の詳細は公式HPでじっくりチェックを。
プラチナ | ゴールド | シルバー | ベーシック | |
大人 | 130,000円 | 80,000円 | 50,000円 | 30,000円 |
子供(小学校1年生〜12歳) | 110,000円 | 50,000円 | 30,000円 | 10,000円 |
学生 | 15,000円 | |||
特典 | ゴンドラ優待 無料 レンタル優待 無料 レッスン優待 無料 ショップ優待 20%OFF 温泉優待 無料 食事優待 1日3食無料 ロッカー優待 無料 宿泊券 ペア1泊(全日)無料 WAX特典 無料 専用駐車場 無料 嬬恋ダイニング専用スペース 利用可能 | ゴンドラ優待 無料 レンタル優待 無料 レッスン優待 50%OFF ショップ優待 20%OFF 温泉優待 無料 食事優待 1日1食無料 ロッカー優待 無料 宿泊券 ペア1泊(全日)無料 WAX特典 500円 | ゴンドラ優待 無料 温泉優待 50%OFF |
※群馬県・長野県に在住の方、群馬県・長野県に別荘などで季節移動を有する方
【ゴンドラ・リフト1日券】
シーズン中に複数回滑りに行くならWEB割がお得
9月1日販売スタート!
こちらはゴンドラ・リフト1日券の早割。9月1日より販売されるWEB9月割は、最大1,600円もお得。
対象期間 | 12/3(⼟) – 12/23(⾦) | 12/24(土) – 3/31(金) | 4/1(土) – クローズ |
平日 | 大人 3,500円 子供 3,000円 | 大人 4,500円 子供 3,000円 | 大人 3,500円 子供 3,000円 |
土日祝日 | 大人 4,500円 子供 3,500円 | 大人 5,500円 子供 3,500円 | 大人 4,500円 子供 3,500円 |
1日券 WEB 9月割 | 2,900円 *大人・子供同料金 | 2,900円 *大人・子供同料金 | 2,900円 *大人・子供同料金 |
※すべてのゲレンデのゴンドラ・リフトに利用可能
※子供:小学校1年生~12歳の方対象
※未就学児はゴンドラ・リフト無料
※12月28日~1月4日は年末年始のため平日割引の適用なし
◆購入申込や詳細
https://tsumagoiskiresort.life/lifttickets/
戸隠スキー場|シーズン券
18,000円割引に総額2万円超えの特典もある!
絶対お得なプレミアム早割シーズン券は8月31日まで
山頂から戸隠連峰や戸隠山を望む絶景で有名な戸隠スキー場。上質なパウダーにコースの豊富さも相まって固定ファンも多く、特に基礎スキーヤーのメッカとなっている。’22₋23シーズンの早割シーズン券の販売が始まっており、プレミアム早割は驚きの内容で、特典がなんと総額2万円になる。
例年大好評のランチメニュー30%OFFに、今シーズンは「リフト1日券」が1枚無料でもらえる! 同伴者半額券2枚レッスン割引を始め、ドリンクバー5回分など、詳しくは以下のリーフレットや公式HPをじっくりみてみよう。
プレミアム早割(~8/31まで) | 早割 | 通常 | |
大人(高校生以上) | 42,000円 | 47,000円 | 60,000円 |
シニア(60歳以上) | 38,000円 | 42,000円 | 47,000円 |
小人(小学生以上) | 18,000円 | 19,000円 | 38,000円 |
学生(高・大・専門) | 36,000円 | 40,000円 | 60,000円 |
学生グループ | 30,000円 | 37,000円 | 60,000円 |

◆購入申込や詳細
https://www.togakusi.com/ski/information/2022/2022-2023season_pass/
マックアースジャパン|シーズン券
なんと22のスキー場が滑り放題! 驚異のハイスペックなスキーライフが叶う
8/1~10/15日の販売期間で限定4000枚早い者勝ち!

マックスアースジャパンとは、リゾート運営会社のマックアースが運営&提携するスキー場をまとめて、共通シーズン券で自由に滑走できるというシーズン券。マックアースジャパンシーズン券が対象となるスキー場は、北海道から関西エリアまで幅広く、以下の22ヵ所。そのスケールたるや国内最大級の上、特典もいっぱいだ。
超早割は8/1日から販売をスタート、限定4000枚なので狙っている人はタイミングを逃さないようにしよう。
販売期間 | 8/1~9/30 超早割 | 10/1~10/15 早割 |
---|---|---|
全日大人 | 59,800円 | 69,800円 |
全日子供 4歳以上 中学生以下 | 26,800円 | 31,800円 |
【対象スキー場】
◆北海道
カムイスキーリンクス(業務提携)
名寄ピヤシリスキー場(業務提携)
◆新潟県
神立スノーリゾート
◆長野県
黒姫高原スノーパーク
Mt.KOSHA X-JAM高井富士
Mt.KOSHA よませ温泉スキー場
菅平高原パインビーク
◆富山県
立山山麓スキー場(業務提携)
牛岳温泉スキー場(業務提携)
◆岐阜県
高鷲スノーパーク
ダイナランド鷲ヶ岳スキー場
ホワイトピアたかす(業務提携)
ひるがの高原スキー場
◆滋賀県
箱館山スキー場
◆兵庫県
ちくさ高原スキー場
おじろスキー場
氷ノ山国際スキー場
神鍋高原万場スキー場
峰山高原リゾートホワイトピーク
◆広島県
スノーリゾート猫山(業務提携)
ユートピアサイオト

【特典いろいろ】 詳しくは公式HPをチェックしよう
・全スキー場 全日駐車場無料(一部除外スペース部分もあり)
・入浴料金300円にて利用可能(鷲ヶ岳スキー場)
・神の湯 入浴料金500円にて利用可能(神立リゾート)
・ホワイトピア大浴場を利用可能
・提携宿泊料金10%割引!
・グリーンシーズン特典もろもろ
・ゴルフ場特典も!
・ヨリミチ割(地元提携割引)
◆購入申込や詳細
https://macearth360.com/seasonpass/macearth30/
HAKUBA VALLEY|シーズン券
これ1枚で白馬の10スキー場がシーズン中滑り倒せる!
スーパー早割 8/8~9/16日の販売で通常より55,000円お得

HAKUBA VALLEYの全10スキー場が自由自在に滑れる共通シーズン券の早割販売。’22-23シーズンのパスは8月8日から販売スタート。今シーズンはスーパー早割の販売を長野県限定から全国へ拡大し、誰もが購入可能になった。これは朗報! さらに通常154,800円→99,800円と、なんと55,000円もお得になるというメガ割引! スーパー早割の発売期間は9月16日までなので、チャンスを逃さないように。
販売期間:2022年8月8日~
8/8〜9/16 | 9/17〜10/31 | 11/1〜 | |
大人 | 99,800円 | 129,800円 | 154,800円 |
小人(6~12歳) | 53,000円 | 69,000円 | 82,000円 |
◆詳細:公式HP
https://www.hakubavalley.com/info/news/1733/
十勝サホロリゾート・ルスツリゾート・SAPPORO TEINE・中山峠スキー場|共通シーズン券
4つの山を「Kウィンターパス」で滑りまくろう!
8月31日までの購入なら5,000円の食事券つき

Kウインターパスとは、加森観光グループの4つのスキー場(サッポロテイネ、ルスツリゾート、サホロリゾート、中山峠スキー場)の共通シーズンリフト券。4つのスキー場がシーズン中は滑り放題になるほか、さまざまな特典がある。例年このパスは超人気が高いことでも有名だが、残念なのことに、すでに販売数量に達してしまったため、プレミアムとゴールドチケットは完売状態(4月末時点)とのことだ。(キャンセル待ちは可能/各スキー場に要問合せ)スタンダードのチケットは継続販売中だ。
【新規購入の場合】
◆早割料金期間①:2022/5/6(金)~11/3(木・祝) 購入分
◆早割特典:2022/5/6(金)~8/31(水) 食事券 5,000円分を進呈 (購入予約制度含む)
大人 | 中高校生 | こども | |
---|---|---|---|
プレミアム(※完売・キャンセル待ちのみ) | 154,600円 | 139,400円 | 128,500円 |
ゴールド(※完売・キャンセル待ちのみ) | 88,300円 | 79,700円 | 73,600円 |
スタンダード | 76,900円 | 56,400円 | 46,500円 |
◆早割料金期間②:2022/11/4(金)~2022-23シーズン終了
大人 | 中高校生 | こども | |
---|---|---|---|
プレミアム(※完売・キャンセル待ちのみ) | 157,600円 | 142,200円 | 131,100円 |
ゴールド(※完売・キャンセル待ちのみ) | 90,100円 | 81,300円 | 75,000円 |
スタンダード | 78,400円 | 57,500円 | 47,400円 |
※ リピーターとリピーターから紹介の新規購入の場合は別途料金設定あり。公式HPを参照のこと。
■Kウインターパス購入特典
グレードによってさまざまなサービスが無料や割引で受けられる。この他、宿泊・スクール・レンタルなどの割引もある。詳しくは公式HPにて確認を。
特典内容 | プレミアム | ゴールド | スタンダード |
---|---|---|---|
リフト券割引 ※通常料金の1日券のみが対象(他割引と併用不可) | 同伴者3名まで30%オフ | 同伴者3名まで 20%オフ | 同伴者3名まで 20%オフ |
宿泊料金特別価格 | 各スキー場のサイト参照(サッポロテイネは宿泊施設なし) ルスツ サホロ | ||
スクール割引 (グループレッスンのみ) | 本人および同伴者2名まで30%オフ | 本人:20%オフ 同伴者2名まで10%オフ | 本人:20%オフ 同伴者2名まで10%オフ |
レンタル割引 | 本人および同伴者2名まで30%オフ | 本人および 同伴者2名まで 10%オフ | 本人および 同伴者2名まで 10%オフ |
Kラウンジ | こちらを参照 | – | |
ロッカー無料 | ○ | ○ | – |
優先パーキング | ○ | ○ | – |
入浴施設優待 | 無料 | 50%オフ | – |
◆購入申込や詳細
https://kamori.co.jp/kwp/prices
キロロ|シーズン券
特典がいっぱいの早割シーズンパスが7月1日より販売スタート!
7月1日~12月16日(予定) ※7/15まではオンライン購入のみ

札幌市内からほど近く、札幌ステイでも十分に日帰りが可能。毎晩のように雪が降り、気温が低いため、シーズン当初から良質なパウダーが保たれるキロロ。パウダーライディングに適した地形豊かなコースが多く、バックカントリーへもアクセスしやすいとあって、フリーライド派の人気も高い。
すでに7月1日より’22‐23シーズンの早割販売をスタート、期間は2022年12月16日まで(予定)。7月15まではオンライン購入のみだ。例年のように早割の購入特典もいろいろ用意されている。さらにおまけ情報として、7/15~オープンの「小樽・北後志スキー&アドベンチャーセンター」で早割シーズンパスを購入すると、抽選で10名にシーズンパスが無料になるチャンスも!
’22‐23シーズンもお得にキロロを楽しむなら今がチャンスだ!
| 早割 |
アダルト(19歳~64歳) | 43,500円 |
シニア(65歳以上) | 39,500円 |
ユース(13歳~18歳) | 34,000円 |
チャイルド(6歳~12歳) | 25,000円 |
■早割特典とパートナーシップ
1.キロログローバルパートナーシップ、世界30か所以上のスキー場が無料または優待料金で利用可能(予定)
詳細及び利用規約については、パートナーシップのページを参照(該当のスキー場及び施設利用の場合はそのスキー場及び施設の利用規約が適用される)
2. 北海道スキーシーズンネット、道内の様々なスキー場でリフト券優待料金 (予定)
詳細及び利用規約については、パートナーシップのページ参照(該当のスキー場及び施設利用の場合はそのスキー場及び施設の利用規約が適用される)
3. 2022-23シーズン、「Early Ride 830」 を無料で利用可能(予定)
4. プレミアムモデルのレンタルを一般モデル料金のみで利用可
5. 2022-23シーズンのリフト1日券の特別割引券を10枚進呈
◆購入申込や詳細
https://www.kiroro.co.jp/ja/news/2022-23-seasonpasssale/
ロッテアライリゾート | 1日券・シーズン券
パウダー天国のシーズンパスをお得に調達
1日券4枚組は1万円もお得!8月31日まで

本州のパウダー天国、アライ。奥行きの深さが独特のレイアウトを持ち、急斜面やツリーラン、ロングコースなど、変化に富んだ地形に10ヵ所以上の非圧雪ゾーンがあり、パウダーフリークにはたまらない。
’22-23シーズンは3種類の早割商品が用意され、会場販売・Web販売ともにすでに始まっている。超早割のシーズンパスはFirst classとEconomy classの2タイプ。通常1日券4枚セット24,000円→14,000円と10,000円もお得!!販売期間は8月31日まで。売り切れ次第終了となるので急ごう。
■会場販売
①’22-’23シーズン!!超早割 リフト券4枚セット!! 14,000円税込
②’22-’23シーズン!!超早割 First class シーズンパス!! 19歳以上/80,000円・7~18歳/55,000円
③’22-’23シーズン!!超早割 Economy class シーズンパス!! 19歳以上/70,000円・7~18歳/45,000円
■WEB販売
①’22-’23シーズン!!超早割 リフト券4枚セット!! 14,500円(Web手数料500円込)
②’22-’23シーズン!!超早割 First class シーズンパス!! 19歳以上/80,000円・7~18歳/55,000円
③’22-’23シーズン!!超早割 Economy class シーズンパス!! 19歳以上/70,000円・7~18歳/45,000円
※利用の当日にそのままゲートイン可能
※ファーストクラスへのアップグレード可能(利用当日のみ可能)
※友人同士等複数名での使用も可能(4名様で使用など)
※早割シーズンパスの特典としてシーズン中の温泉・プールの利用無料(タオルは含まれず)
◆購入申込や詳細はコチラ
石打丸山|シーズン券
すでに販売中! 7月31日までなら“スーパー早割”で最大12,000円もお得!
この冬も「魚パウ」を滑り尽くそう

ゲレンデは湯沢エリア最大規模、変化に富んだ地形を活かした23のコースに、日本海から吹きつける季節風がもたらす‟魚沼パウダー”が降り積もる石打丸山。そのスケール・雪質に加えて、国内最高レベルの充実したパークでも有名だ。老舗スキー場ながら年々新たな取り組みで進化を続け、リピーターも惹きつけてやまない。こんな石打丸山のシーズンパスがすでに販売中だ。
従来からのお得な「早割」「W早割」シーズン券に加え、22-23シーズンは7月1日~7月31日の期間に購入すれば最大12,000円もお得になる「スーパー早割」シーズン券が登場した。また昨シーズン(’21-22)のシーズン券購入者限定の「リピーター割」シーズン券は、9月30日までお得に調達できる。
シーズン券はICカード型で、事前購入すると直接手元に届く仕組み(12月上旬までに発送予定)。おかげで当日は窓口に並ばずダイレクトにリフト乗車ができて便利だ。
券種 | 販売期間 | 大人 | ジュニア(小学生) | シニア(60歳以上) |
スーパー早割 | 7/1-7/31 | 36,000円 | 25,000円 | 32,500円 |
リピーター割(※1) | 7/1-9/30 | 36,000円 | 25,000円 | 32,500円 |
W早割 | 8/1-9/30 | 39,000円 | 28,000円 | 35,500円 |
早割 | 10/1-11/30 | 44,000円 | 30,000円 | 40,000円 |
通常 | 12/1-3/26 | 48,000円 | 32,000円 | 44,000円 |
キッズ(4歳以上の未就学児童) | 7/1-3/26 | 12,000円 |
◆購入申込や詳細
https://ishiuchi.or.jp/22-23season/