星野リゾート トマム|幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」が今年もオープン

トマムの冬の風物詩アイスヴィレッジが今年もオープン。3.2ヘクタールの敷地に「氷のBar」や「氷のラーメン屋」など、氷や雪でできた11棟のドームが立ち並ぶ氷の街。アイスヴィレッジは、1998年の冬に誕生して以来、寒さを楽しむ体験を提供し続けている。

氷の街の憩いの場「氷の広場」と新しいシンボル「氷の気温塔」が新登場

氷の広場

アイスヴィレッジの憩いの場として、街の中心部に「氷の広場」が登場。暖炉を囲みながら氷でできたベンチに座り、幻想的な街並みを楽しめる。また、「氷のパーラー」で販売している温かい飲み物や、マシュマロを焚火で焼きマシュマロにして一緒に楽しむことも可能だ。

■氷の気温塔

冬の夜にだけ現れる氷の街、アイスヴィレッジにおいて、重要なものは「気温」。アイスヴィレッジの新たなシンボルとして、気温塔が誕生。訪れたときの気温を記念に撮影することができる。

凍っていてもおいしい、面白い食感のフードメニューやカクテル

■氷のパーラー

氷のパーラーでは、アイスヴィレッジの幻想的な雰囲気をイメージしたフローズンケーキや、氷のクリームソーダを提供。ケーキはテイクアウトして、部屋に持ち帰って食べることも可能。凍ったままでもおいしいケーキだが、少し解凍されることで食感の違いを楽しむことができる。他にも、温かいコーヒーや紅茶、マシュマロも提供。暖色のライトやキャンドルなど、ノスタルジックな雰囲気の店内で、冷たいスイーツと飲み物で一休みすることができる。


料金:フローズンケーキとホットドリンクセット2,000円~
氷のクリームソーダ 1,500円
マシュマロ 500円
コーヒー 500円
紅茶 500円
ココア 500円
(いずれも税込)
時間:17:00〜22:00(21:45ラストオーダー)

このほかにも氷でできたグラスでカクテルを楽しむ「氷のBar」や、冷たい麺とスープに凍ったトッピングを乗せた「氷のラーメン」など、氷を使ったユニークな体験ができる。

客室から露天風呂まですべてが氷でできた空間で宿泊体験ができる「氷のホテル」

氷のホテルでは、天井、壁、床、家具も全て氷でできている空間で、1日1組限定で宿泊体験ができる。今冬は、氷でできた椅子と机が設置された氷のテラスが登場。ライトアップされた白樺の木々を目の前に、テラス席でホテル内のミニバーを楽しむことができる。また、氷に囲まれた露天風呂では、晴れた日には上空の星空と氷の世界を堪能できる。静寂な空間の中、自然を感じながら幻想的な氷の世界に浸れるのが特徴だ。
期間:2025年1月20日〜2月28日(予定)
料金:1泊1名あたり28,000円(税・サービス料込み)
時間:チェックイン21:40〜/チェックアウト翌8:00

「アイスヴィレッジ」概要

期間:2024年12月10日~2025年3月14日(予定)
料金:入場料600円(小学生以上、税込) ※トマム ザ・タワー、リゾナーレトマム宿泊客は無料
時間:17:00〜22:00(最終入場 21:30)
場所:星野リゾート トマム エリア内
対象:宿泊、日帰り客
備考:天候により、期間や内容が変更になる場合あり。各ドームや体験は順次開始予定。

Information

星野リゾート トマム・星野リゾート リゾナーレトマム
〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム

公式サイト:https://www.snowtomamu.jp
公式SNS:InstagramFacebookXYouTube

INDEX