雪崩情報や調査、雪崩安全対策の教育などを通じて冬山での安全啓蒙活動を行う日本雪崩ネットワーク(JAN:Japan Avalanche Network)。スキー・スノーボードで安全にバックカントリー滑走を楽しむためには、雪崩の安全対策に関する知識や雪上での対応スキルの習得がとても重要だ。’24-25シーズンも、JANが例年提供する「安全セミナー」や「雪上講習会」が始まる。その内容と開催スケジュールを紹介しよう。バックカントリーユーザー必見!
日本雪崩ネットワーク(JAN)とは?
日本雪崩ネットワーク(JAN:Japan Avalanche Network)は、冬季アウトドア活動の雪崩安全に関する雪崩教育・雪崩情報・事故調査・リソースの提供を4つの柱に活動する非営利の専門団体。会員となっているのは山岳ガイドやスキーパトロール、救助隊員など雪山を現場とするプロフェッショナルや雪崩研究者、あるいは訓練を受けた一般の山岳家など、幅広い人材で組織構成されている。
日本雪崩ネットワークの公式サイトのトップページを見ると「バックカントリーの雪崩対策・7つのステップ」や、リアルタイムの各地の雪崩情報が発信されている。JANは、このような細やかな知識や情報提供によって雪山を楽しむユーザーたちへ安全啓蒙を行ってくれる専門機関なのだ。バックカントリー滑走に興味のある・熱心になっているスキーヤー・スノーボーダーにとっては、なんともありがたく頼もしい存在である。
シーズン中にはこのように「X」で日々雪崩情報を発信、注意を呼びかけている。
▼JANの「X」で提供されている雪崩情報
【#雪崩情報】#白馬 山域における 2024年3月29日5時30分現在の雪崩情報を発表しました。https://t.co/4bNb5VZh1P#雪崩 #avalanche #バックカントリー #冬山 #登山 #スキー #スノーボード #japow
— 日本雪崩ネットワーク (@npo_jan) March 28, 2024
JANのセミナー
日本雪崩ネットワーク(JAN)では、一般レクリエーショナルを対象にした教育と、現場プロフェッショナルに対する教育をそれぞれ行っている。休日の楽しみや個人の趣味として雪山に入る一般ユーザーに対しては、雪崩に関する基礎知識の提供や雪上フィールドでの雪崩安全対策のスキルを学ぶことができるセミナーを各種展開している。
安全セミナーは雪崩の危険に気づく機会として開催される無料セミナーで、雪崩の基礎知識や事故事例について専門家や経験者の話を聴くスタイルのもの。「アバランチナイト」と「ミニ・アバランチナイト」がある。’
■アバランチナイト(AN)…雪崩の基礎知識や事故事例についてお話する2時間の無料セミナー。入門者から経験者まで幅広い方が対象
■ミニ・アバランチナイト(min AN)…ANの姉妹版。雪崩の専門スキルのあるJAN会員が、プロショップやメーカーのサポートを受けつつ開催している。ANより小規模な開催のため、これから雪山に入りたい方や経験が浅い方でも気軽に参加できる。
そして、シーズンインとともに始まるのが「雪上講習会」だ。3つのプログラムで構成されている。
■ ベーシック・セイフティキャンプ(BSC)……雪崩安全対策に関する包括的な内容をカバーした2日間の基礎講習
■ AvSAR基礎コース……雪崩ビーコンやプローブなどアバランチギアの使い方から掘り出しの方法、グループによる戦略的な捜索をトレーニングする実践講習
■ アドバンス・セイフティキャンプ(ASC) ……ベーシック講習を受講済みで、すでに雪上での十分な経験者を対象とした3日間の上級講習
2024/25 season アバランチナイト開催日程
今シーズンのアバランチナイトは会場開催とオンラインの2種類。いずれも「事前申込」が必要。アバランチナイトは、会場開催もオンライ開催もいずれも参加費は無料。
[会場開催]
名称 | 開催地 | 日時 | 定員 | 会場 | 主な内容 |
AN札幌 | 北海道 | 2024年11月21日(木)18:30-20:30 | 144名 | 北海道立道民活動センター かでる2・820号室 | 近年の雪崩事故の傾向 |
AN東京 | 東京都 | 2024年12月5日(木)19:00-21:00 | 390名 | 四谷区民ホール・ホール | 持続型の不安定性による事故 |
AN湯田中 | 長野県 | 2024年12月13日(金)19:00-21:00 | 100名 | 山ノ内町中央公民館・学習室 | 長野県内の雪崩事故の地域別傾向 |
AN富山 | 富山県 | 2024年12月18日(水)18:30-20:30 | 70名 | 富山国際会議場・多目的会議室 | 立山山域を特徴づける雪崩事故 |
AN長野 | 長野県 | 2024年12月19日(木)19:00-21:00 | 300名 | ホクト文化ホール 小ホール | 中部山岳地域の気温変動 雪山での防護技術 近年の雪崩事故 |
AN南魚沼 | 新潟県 | 2024年12月20日(金)19:00-21:00 | 150名 | 南魚沼市民会館・多目的ホール | スキー場での安全な新雪滑走 妙高で同日発生した二種類の雪崩 共催:新潟県 |
[オンライン開催]
日時:2024年11月26日(火)19時~21時(接続は20分前から)
参加:無料アプリ Zoom を使用
定員:3000名
内容:
1.雪崩ビーコンを携帯し、練習しましょう
2.雪崩の危険のマネジメント
3.雪崩情報を利用する際に気を付けてほしいこと
2024/25 season 雪上講習会開催日程
雪上講習会は、バックカントリーの経験レベルに合わせて提供されるフィールドでの実践学習。バックカントリー入門者でしっかりとしたアバランチセーフティの知識はない人や、バックカントリーはそれなりに滑ってきたけれど、雪崩探索活動はやったことがないという人、経験は豊富ながらも地形理解やグループでの行動には自信がない、といった人まで、実際のフィールドで様々な雪崩対策を学ぶ雪上の講習会だ。
この雪上講習会が’24-25シーズンも年明け1月から始まる。公募の日程は以下の通り。例年、大人気ですぐに満員になってしまうので、興味関心のあるバックカントリーユーザーは急ぎ受講を検討してみてはどうか。
■ ベーシックセイフティキャンプ(BSC)開催日程
JANが主催するコースは以下の日程で公募中。
※フィールドでの講習効果を上げるため、e-learningによる事前学習あり(PC/スマートフォンでも受講可能)
JAN主催コース
コース名・会場 | 日程 |
BSC滑走・ヤマボク | 2025年1月4日(土)〜5日(日) |
BSC滑走・白馬1 | 2025年1月9日(木)〜10日(金) |
BSC滑走・白馬2 | 2025年1月12日(日)〜13日(月・祝) |
BSC滑走・武尊1 | 2025年1月18日(土)〜19日(日) |
BSC滑走・武尊2 | 2025年1月29日(水)〜30日(木) |
BSC滑走・白馬3 | 2025年2月4日(火)〜5日(水) |
BSC滑走・白馬4 | 2025年2月9日(日)〜10日(月) |
BSC滑走・北海道沼田 | 2025年2月10日(月)〜11日(火・祝) |
BSC登山・水上 | 2025年2月23日(日)〜24日(月・祝) |
BSC滑走・妙高 | 2025年3月5日(水)〜6日(木) |
BSC滑走・白馬5 | 2025年3月8日(土)〜9日(日) |
- 募集:各16名
- 応募締切:定員に達し次第あるいは講習開始一週間前まで
- 料金:25,000円(講習料のみ。宿泊・交通機関・スキー場リフト券は含まず)
- 受講希望ながら日程が合わないときは、BSCは「主催」「共催」「プロバイダー」と3種類の形式で開催されており、いずれも内容は同じのため、詳しくはJANの公式サイトでチェックしよう。
■ AvSAR基礎コース
雪崩捜索救助のみに特化した一日の基礎コース。雪崩ビーコンは購入したものの、一人なので十分な練習ができない、基本スキルをしっかり学びたいといった人にお勧め。
コース名・会場 | 日程 |
AvSAR基礎・ヤマボク | 2025年1月3日(金) |
AvSAR基礎・白馬1 | 2025年1月8日(水) |
AvSAR基礎・白馬2 | 2025年1月11日(土) |
AvSAR基礎・乗鞍 | 2025年1月13日(月・祝) |
AvSAR基礎・武尊1 | 2025年1月17日(金) |
AvSAR基礎・武尊2 | 2025年1月28日(火) |
AvSAR基礎・白馬3 | 2025年2月3日(月) |
AvSAR基礎・白馬4 | 2025年2月8日(土) |
AvSAR基礎・北海道沼田 | 2025年2月9日(日) |
AvSAR基礎・水上 | 2025年2月22日(土) |
AvSAR基礎・妙高 | 2025年3月4日(火) |
AvSAR基礎・白馬5 | 2025年月7日(金) |
- 募集:各16名
- 応募締切:定員に達し次第あるいは講習開始一週間前まで
- 料金:25,000円(講習料のみ。宿泊・交通機関・スキー場リフト券は含まず)
BSC(2日間)とAvSAR基礎コース(1日)を受講することで、雪崩の安全対策に係る包括的かつ重要な骨子を学ぶことができる。講習効果を上げるためには、最初にAvSAR基礎コースを受けた後、BSCに参加するのが理想とのこと。
■ アドバンス・セイフティキャンプ(ASC)
ASC(3日間)は経験者向きのコース。受講には事前にBSCとAvSAR基礎コースを受講していることが必要。3日間はいずれもフィールド実習が主体となり、ツアー形態に適応させた、より実践的な内容となっている。
BSCとAvSAR基礎コースを受講済みで、フィールド経験が豊富な人を対象にした3日間の上級講習会。より実践的な地形理解やグループマネジメント、そして雪崩ハザードの評価プロセスを学ぶ。3日間ともフィールドツアーを通じて積雪の空間的多様性の厄介さを知り、より一層、地形に注意を払った行動マネジメントが重要であることを理解できる。プロコースである雪崩業務従事者レベル1の取得を目指す人やグループリーダーにお勧めの内容。
※フィールドでの講習効果を上げるため、e-learningによる事前学習あり(PC/スマートフォンでも受講可能)
コース名・会場 | 日程 |
ASC登山・湯沢 | 2025年1月31日(金)〜2月2日(日) |
ASC滑走・武尊 | 2025年2月4日(火)〜 6日(木) |
ASC滑走・羊蹄山 | 2025年2月22日(土)〜24日(月・祝) |
- 募集:各12名
- 応募締切:定員に達し次第あるいは講習開始一週間前まで
- 料金:35,000円(講習料のみ。宿泊・交通機関・スキー場リフト券は含まず)
フィールドでの講習効果を上げるため、e-learningによる事前学習あり(PC/スマートフォンでも受講可能)