6年ぶりに復活!|MURASAKI AIR MIX STYLE BATTLES 2025|スノーボード試乗会も同時開催|3/7-9@星野リゾート ネコマ マウンテン

2003年にライダーによるライダーのための大会としてスタートした『AIR MIX』。過去の優勝者には國母和宏や中井孝治など、そうそうたるメンバーが名を連ねる国内トップクラスのライダーが集う大会として開催されていたが、2019年を最後に開催されていなかった。
そんなAIR MIXが6年ぶりに星野リゾート ネコマ マウンテンで復活する。

これまでの「誰よりも高く飛ぶコンテスト」というAIR MIXらしいインパクトに加え、今大会は「Style Battle」とあるように、飛ぶも良し。スラッシュも良しといった、ライダーそれぞれのスタイルがより際立つ大会になる予感だ。

豪華なインビテーションライダーが発表!

大塚 健(オオツカ タケル)

17歳で初めて出場した『X Games』で見事優勝。その後、アメリカのアスペンで開催された『X Games』では、“日本人初” “過去最年少”で優勝を果たし、世界最高峰のスノーボードコンテスト2連覇の偉業を成し遂げる。

スロープスタイル/ビッグエア競技にて北京五輪 日本代表にも選出されているライダー。

大村 優生(オオムラ ユウキ)

スノーボーダー兼ビデオグラファー。唯一無二のスタイルで注目。

片山 來夢(カタヤマ ライブ)

2018 平昌オリンピック ハーフパイプ7位入賞を果たし、その後行われたBURTON USオープン ハーフパイプ2位を獲得。現在はコンテストシーンを離れ、フリースタイルスノーボーディングを追求し続けている。バックカントリーフリースタイル大会「NATURAL SELECTION 2024」にも日本人初出場を果たすなど、今もっとも注目されている男。

大久保 勇利(オオクボ ユウリ)

平昌五輪ビッグエア、スロープスタイルに出場。現在は、コンペシーンからバックカントリーに舞台を移してそのフリースタイルスキルに磨きをかけている。脱力感がある唯一無二のスタイルを持つ勇利の滑りはAir Mixでどんな滑りをしてくれるのか。

Terje Haakonsen(テリエ ハーコンセン)

ノルウェー、ヴィニエ生まれ 90年代スノーボード最盛期に大会を中心として活動し、USオープン3回、世界選手権3回、ベイカーバンクドスラローム7回優勝を果たしている史上最も影響力のあるスノーボーダー。

ジャッジには國母和宏が登場!

今大会のジャッジには、スノーボードシーンのカリスマ 國母和宏 の参加が決定!数々のビッグコンテストで活躍し、独自のスタイルで世界中のスノーボーダーに影響を与え続ける國母が、ライダーたちのパフォーマンスを厳正にジャッジする。

また、AIR MIXと同時開催で「MURASAKI AIR MIX SNOWBOARD 試乗会」も3/8-9で同時開催。国内外の人気ブランドが約40も終結する。試乗会は当日申込でも参加できる。

大会を見て楽しみ、試乗会で滑って楽しめるAIRMIX。最新情報は公式HP・Instagramをチェック!

MURASAKI AIR MIX STYLE BATTLES 2025 in 星野リゾート ネコマ マウンテン開催概要

■名称 :MURASAKI AIR MIX STYLE BATTLES 2025 in 星野リゾート ネコマ マウンテン
■開催日程 : 2024年3月7日(金)〜3月9日(日)
■開催場所 : 星野リゾート ネコマ マウンテン 南エリア
■主催 : AIRMIX実行委員会

MURASAKI AIR MIX SNOWBOARD試乗会 開催概要

■名称 : MURASAKI AIR MIX SNOWBOARD試乗会
■開催日程 : 2024年3月8日(土)〜3月9日(日)
■開催場所 : 星野リゾート ネコマ マウンテン 南エリア
■主催 : ムラサキスポーツ
■参 加 費 : 500円(当日申込あり)
■U R L : https://www.murasaki.jp/Page/Feature/FeaturePage263.aspx

Information

ムラサキスポーツ
公式HP:https://www.murasaki.jp/
公式SNS: X | Instagram | Facebook | Youtube

INDEX