STEEP編集部に集まったスキー&スノーボード、ライフスタイルに関わるニュースをまとめてお届け!
’21₋22のラインナップお披露目! 「SNOW SPORTS合同展示会」開催! 2/16-2/17日(火・水)
恒例のスノースポーツメーカーによるビジネストレードショー「SNOW SPORTS合同展示会」が、今年も2月16日(火)~17日(水)パシフィコ横浜で開催された。コロナ禍で感染予防対策のもと出展者数も限定的、コンパクトなサイズ感ではあったも[…]
2月16日(火)~17日(水)パシフィコ横浜で開催された「SNOW SPORTS合同展示会」に足を運んだSTEEP編集部。気になるメーカーブースを訪れ、来季のニューモデルや推しのアイテムを聞いてみた。今回は【ソフトグッズ編】! […]
六日町八海山スキー場 2月27日(土)より営業再開!待ってました Wellcome back!
パウダーランド六日町八海山のパウダーがまた滑れる! まだまだディープパウダーデイも期待できる 新型コロナウイルス感染拡大防止対策へ体制整備のため、しばらく臨時休業となっていたが、2 月 27日(土)より待望の営業を再開する。以下はFa[…]
グループ向け1日リフト券「お友達割」2/16より販売スタート!
湯沢高原スキー場では、なんと2人ならもう1人は半額! 3人・4人ならもっとお得になる「お友達割」グループ用1日券が2/16より販売スタート!
アルピナリゾーツのプレスリリース(2021年2月16日 10時00分)湯沢高原スキー場 グループ向け1日リフト券[お友達…
宿泊・リフト1日券・レンタル付きで平日限定なんとたったの5,500円! GOTOトラベルに代わる独自のスキー場応援プラン「GOGOボード&スキーツアー」の販売開始!
2月出発の格安ボード&スキーツアー!宿泊+リフト1日券+レンタル+お帰りの入浴付きで何と5,500円!トップシーズンの2…
エントリー〆切迫る・2月24日まで! OZE TOKURA FREESKI OPEN 2021 間もなく開催! 国内最大級のフリースキーコンテスト・今年はスロープスタイル種目開催! | 尾瀬戸倉スキー場
国内最大級のフリースキーコンテストOZE TOKURA FREESKI OPENが今年はスロープスタイル種目で開催される。 場所はスノーパークのメッカともされるスノーパーク尾瀬戸倉。 2014年のソチオリ[…]
石井スポーツ 2021/2022 NEWモデルスキー試乗&受注会〈特典つき〉2月27日(土)からスタート!
石井スポーツならではの大規模な2021年/2022年のスキーNEWモデル試乗&受注会がスタート! 多数のブランド&モデルで、注目ニューモデルを一気に乗り比べできるチャンス! […]
今季日本初上陸のスノーボードブランド CARDIFF SNOW CRAFT の試乗会
アメリカ・ユタ州にあるワサッチ山脈を発祥とするカーディフ・スノークラフト。建築家であり、幼いころからスノーボードに親しんできたSAM BAWDENが立ち上げたスノーボードブランドだ。 彼の実体験をルーツに、山の稜線に登り、そこ[…]
佐々木明・井山敬介が北海道を滑りまくるTV番組「LOVE SKI HOKKAIDO」#2(2回目)2月27日(土)深夜0:50~オンエア!
2021-22 Newモデルスキー試乗会情報! 2月~3月の直近の開催分をまとめてお届け。誰よりも早くニューモデルを試したいスキーヤー必見!
Photo/Daiceman 2021-22 Newモデル スキー試乗会情報 | 2021年2月~3月開催予定 グッドコンディションでファットスキーの持つポテンシャルや持ち味を体感できる! 次の「最高の一台」に出会えるかもし[…]
ルスツの「Mt.イゾラファーストトラック」朝イチ感動の1本を体験するのはあとワンチャンス! 2021/2/28(日) Don’t miss it! | ルスツリゾート
石打の極上ナイターを満喫するのに絶好【午後+ナイター券】オンライン事前購入で4,500円! 平日毎晩ナイターが滑れる2月中に行きたい!| 石打スキー場
遅めの到着の方におススメ! 【午後+ナイター券】 最長3000m、エリア最大級のナイターゲレンデの滑走が楽しめ……
STEEPから発信のイベント・キャンペーン
あなたのTHE DAYがgooglesocになる?写真コンテスト|#自慢THE DAY
-THE DAY- 底付しないパウダー、最高の景色と天気、それはシーズン中になかなか味わえない最高の瞬間だ。気分は高揚し、一緒に滑った仲間とは思わずハイファイブ、その日のビールも格別だろう、、、 そんな皆さんの特別な瞬間をカ[…]
STEEP特派員大募集! あなたがスマホやビデオカメラ、アクションカムで撮ったナイスな写真や映像をSTEEPサイトで活かそう!
STEEPでは、スマホやビデオカメラ、アクションカムで撮った美しい風景・みんなに自慢したいライディング・ゲレンデ(コース)・ゲレ食・スキー場内や周辺の「いいね」な施設・ビックリ映像・スペシャルなトリックなどの特ダネ写真や動画(合計600MBまでを目安)を大募集! 作品にはあなたのお名前(クレジット)やリンク先、Instagramの@メンション先などを記載します。応募は簡単! 投稿フォームに撮影場所などご記入のうえ、PCやスマホから素材をアップロードする形です。
応募はコチラ
volklとSTEEPがコラボしたMovie (動画)コンテストを開催!「Yes!!!」「Yeahhh!」な滑りをInstagramに投稿して豪華プレゼントをGetしよう!
応募期間 2020年12月19日(土)~ 2021年5月6日(木) プレゼント もっとも審査員の印象に残る動画を投稿した1名様に特賞をお贈りします。各部門賞にも豪華景品を多数ご用意していま[…]
その他キャンペーン・プレゼント情報
応募期間あとわずか! 急ごう・ルスツリゾート40周年★「あなたのルスツキャンペーン」40名に冬・夏遊べるシーズン券をプレゼント! 応募:~2月28日まで | ルスツリゾート
「ルスツ」をテーマとした写真やイラスト作品を大募集。選ばれた40作品はルスツリゾートの40周年記念サイトに掲載いたします…
日本最長500mのチュービングライドが Instagramフォロー&投稿で1回無料に! | 鹿島槍スキー場
白馬山麓を望むロケーションが魅力的な鹿島槍スキー場は、親子連れ・初級者から上級者まで皆んなが楽しめるスキー場です。…
Instagramフォトコンテスト×POW Japan 1月25日~3月31日 「#私たちには雪が必要だ 」で景品をゲット! | 八方尾根スキー場
Facebookで投稿や写真などをチェックできます。…
STEEP 新着記事ピックアップ
最近公開された記事から特に注目モノをピックアップ!
Photo/Daniel Honda Skier/Naoto Kono 教えてくれた人:海野颯太さん( Ski Shop Vail)取材協力:Ski Shop Vail INDEX ●ファットスキーの基礎知識 ●ツ[…]
ワクワクと進化の止まらない石打丸山 関越エリア最大のスケール感を誇り、地形変化の豊かさを活かした23もの多彩なコースを持つ石打丸山。広大なフィールドには日本海から吹きつける季節風がもたらす軽い雪が降り積もる。そのクオリティは最高級、[…]
最新の湯沢中里を知っているか? 新潟県湯沢町にあるここ、湯沢中里スノーリゾートはコース数11、リフト数6基の、全体的に横に広いスキー場だ。ゲレンデの斜度は比較的緩やかで、子供向けアトラクションの充実やキッズルームサービスなどのファミ[…]
新潟県南魚沼市は隣接する津南町や湯沢町と並んで豪雪地帯と呼ばれている。ここには石打丸山や舞子、八海山など関東圏のスキーヤーならお馴染みのスキー場が集まっている。このなかに、魅惑の面ツルパウダーエリアを秘めるローカルスキー場がある。それがム[…]
【STEEP】のSNSを日々チェックしよう!
Facebook・Twitter はスキー場から朝に集まるゲレンデコンディションの投稿がとても便利★ InstagramではSTEEP編集部の取材速報もお届け中!
https://www.facebook.com/steep.jp
https://www.instagram.com/STEEP.jp/
https://twitter.com/steep_jp
【次のスキープランに役立つ情報にリーチ!】 ぜひ活用を😊
Ski Resort なう‼ | STEEP的気になるスキー場のライブカメラ・リンク集
リアルタイムなスキー場の様子が見られるライブカメラのリンク集! 気になるスキー場の天気や雪、混雑状態のチェックに役立てよう。 北海道 キロロスノーワールド 札幌国際スキー場 サッポロテイネルスツリゾート富良野ニセコ[…]
全国バックカントリーガイドクラブ一覧
国際山岳ガイドやJMGA(日本山岳ガイド協会)のガイド資格を保有するプロガイドたちが主宰する全国のバックカントリーガイドクラブを紹介。各ガイドクラブの開催ツアーなど、詳しくは「STEEPページURL」からリンクページへ。 INDE[…]
【次はもっとうまく滑れる・楽しめるハウツーもの公開中!】 アクセス相変わらず堅調↑です!😊
パウダースキーのハウツー 映像で児玉 毅に教えてもらう「POWDER RIDE」【パウダー・非圧雪の滑り方】
photo/Hiroshi Suganuma 児玉 毅の深雪スキーテクニックを学ぶ パウダーをスキーで思うように気持ちよく滑るには、当然ながら整地とは違う非圧雪特有の滑り方が求められる。今シーズン、パウダーをこれまで以[…]
パウダーを思いのままに滑りたい! どんなスキーがいいの? 【ファットスキーの選び方】
パウダーを気持ちよく滑れるなら フレッシュスノーの降り積もった輝くフィールドで、パウダーを巻き上げて滑る。Yeahhhhhh! ふっかふか、モフモフのパウダーを滑るヨロコビは、何にも代えられない! もしも、これまでよりもっと自分の思[…]
目的別・タイプ別ファットスキーの選び方|こんな自分がパウダーを楽しむために適したファットスキーは?
Photo/Daniel Honda Skier/Naoto Kono 教えてくれた人:海野颯太さん( Ski Shop Vail)取材協力:Ski Shop Vail INDEX ●ファットスキーの基礎知識 ●ツ[…]
自然地形ってどう遊んだらオモシロい? そのコツ教えます! 「POWDER×JUMP Tips13」【自然地形の遊び方】
自然地形で遊ぶことほどおもしろいコトはない! パウダーはもちろん大好きだけど、パウダーに当たるときばかりじゃないし、せっかく山に来たのだから、山をまるごと楽しまない手はない。どこを滑っても楽しいのがフリーライ[…]