インナーに大きな変化が!REXXAM(レクザム)|’23-24ニューモデル情報をお届け!

シーズンの最中、早くもメーカーによる来季’2023-24シーズンのニューモデルがお披露目される展示会が各所で開催されている。メーカー独自の個展や集合体によるトレードショウ、雪上での試乗会など、いろいろな場所でメーカーPR担当者に’23-24シーズン注目のニューモデルや話題のトピックスを聞いてみた。

今回は、モーグルの堀島行真選手や上村愛子が世界のコンペシーンで使用してきたことで有名なジャパンブーツブランドREXXAMの話題を「SNOW SPORTS合同展示会」(2月14~日開催@パシフィコ横浜)で聞いてみた。


’23-24シーズンはデザイン・色がアップデート!

R-EVO
XX-LIMITED

‘23-24シーズンの大きな変更点のひとつは、色やデザインの変更だ。R-EVOは昨年のパッションオレンジから燃えるような赤にカラーチェンジ、XX関係のフリースタイルモデルは黒のこんなデザインになる。ちなみにXX-LIMITEDは堀島行真選手と共同開発したものだ。黒は堀島選手の強いリクエストだったという。

インナーがいろいろ変わった!

タングが取り外しできて汎用性も高まった「SSインナー」

’23-24シーズンは、インナーにたくさんの変更がある年になる。R-EVO-Mは、昨シーズンまではH(ハード)インナーを搭載していたが、’23-24季はR-EVO-Sと同じ「H22」というインナーが搭載される。R-EVO PLUSは昨年、110・120のフレックスの硬い品番には、昨年R-EVO-Mラストに入っていたインナーが採用された。フレックス100以下の柔らかいブーツはXXシリーズも含めて、「Sインナー・SSインナー」という新しく開発された柔らかいインナーが搭載される。

特に「SSインナー」は、これまでタングが縫い付けだったが、今季はよりフィット感を高めるために、タングが取り外しできるようになり、足首の位置調整ができるようになったことでフィット感もさらに向上した。

R-EVOとR-EVO PLUSに見るブーツ選びのポイント

R-EVO PLUS(奥)とR-EVO(手前)
ブーツ底を見ると大きく違う

今回、展示会のREXXAMブースでアテンドしてくれた行方さんが教えてくれた。

「ブーツの選び方は人それぞれ。技術的な目標を目指してシビアにブーツを選ぶコンペティターもいれば、1日ゆったりと楽しみたいというユーザーもいます。どんなブーツを選べば自身のスキースタイルや志向にマッチするか、ぜひ目的に合わせたブーツ選びを大切にしてもらいたいと思います。

例えば、R-EVOとR-EVO PLUSと見比べてみると、R-EVOは足裏の底の接地面が密の細やかな凸凹になっていて剛性を非常に強くしていることがわかります。一方で、R-EVO PLUSは意図的に隙間の多い凹凸構造になっています。比較すると剛性はまるで違ってきます。

ブーツの性能は基本として足裏部分がとても重要なので、底の部分が硬ければ硬いほど、フリーライドでもアルペンでもしっかりとしたハードな滑走をすることができるんです。このことから、コンセプトはR-EVOがスキーを頑張る人で、R-EVO PLUSはスキーを楽しむ人向け、と言えるかなと思います。1日朝から夕方まで滑り続けたい人は、PLUSを履いてもらったほうが快適だと思います。

さらに、足裏の作りに見合ったインナーブーツが中に入っているかどうかが重要です。R-EVO PLUSユーザーでも120などのフレックスを好んで履く人はそれなりの滑りを求めるので、その分、インナーを少しハードなものを選んでもらえるようになっています。

REXXAMのいいところは、国内で生産しているのでインナーだけの購入もできる点です。海外ブランドだとあらかじめインナーも組み込まれて輸入されるので融通が利かないんですが、REXXAMならインナーも自在にアレンジが可能です。早期受注会ならプラス数千円でグレードアップしたインナーに差し替えてお届けもできます。また、フォーミングインナーも継続しているので、プラス10,000~15,000円で対応できる準備をしています。

ブーツに関してはすべてワンストップでREXXAMで目的のものが手に入るようになっています。REXXAMではどんなチョイスもできるようなモデル・サイズ展開をしていますから、ぜひ試してみてください」

▼REXXAMブーツの説明動画(行方さん)


公式サイト:https://rexxam.com/
SNS:InstagramFacebook

INDEX