2025スキー試乗会情報|早くも来季モデルに試し乗りできる[3/20更新]

シーズン頭から大雪に恵まれている今季。カレンダー的には春シーズンに突入した現在、あちこちでメーカーやプロショップによる来季’25ー26季の最新モデルのスキー試乗会が開催されている。早くも新しいギアを試せる貴重なチャンス。現時点で開催が予定されているNewモデル試乗会情報をまとめてみよう。新着順に紹介していく。


INDEX

野沢温泉スキー場|2025/26ニューモデルスキー スノーボード試乗会 ※NEW!

例年4月上旬に野沢温泉スキー場によって開催される来季のニューモデルスキー&スノーボード試乗会。天然雪が豊富な野沢温泉ならではの春のやまびこゲレンデが会場、4月のこの時期に信越エリアでの試乗会は貴重な機会とあって、毎年たくさんのユーザーが訪れる人気のイベントだ。

入場無料で事前予約も不要と、気軽に参加できるのも嬉しい。その分、混雑が見込まれるため、お約束として「同意書」を事前にダウンロードして当日持参する必要がある。当日、受付で運転免許証やマイナンバーカード等、顔写真のついた公的機関が発行した身分証(住所等が記載してあるもの・健康保険証は✖)が必須なので、いずれも忘れないようにしよう。

試乗は1台につき最大20分、やまびこエリアの好きなスポットで滑走できる。出展メーカーは現在調整中だが、例年スキー・スノーボードだけでなく、ゴーグルやヘルメット、WAXなどもある。

「野沢温泉スキー場 2025/26ニューモデルスキー スノーボード試乗会開催」開催概要

・参加費:無料
・参加条件:事前に同意書をダウンロード・印刷し署名の上持参/運転免許証等、顔写真のついた公的機関が発行した身分証(住所等が記載してあるもの)持参

開催日程時間会場
2025年4月11日(金)~13日(日)11日・12日 受付 9:30~14:00(最終貸出~14:30 /試乗会終了15:00) 
13日 9:00~13:30(最終貸出~14:00 /試乗会終了14:30)
野沢温泉スキー場
やまびこエリア

◆詳細や申込み 
公式サイト:https://nozawaski.com/report/4521/


SKI&OUTDOOR Mt.Peaks【2025-2026 New Model Test Ski Drive in ISHIUCHI】

東京・吉祥寺で唯一のスキープロショップ「Mt.Peaks」による’25ー26季に向けたニューモデル試乗会の第2弾。すでに早々と、2月22‐23日の週末、群馬県かたしな高原スキー場でプロショップとしていち早く試乗会を開催。多くのフリーライドファンやMt.Peaksの常連客を集めて大盛況だった。今回は会場を新潟県・石打丸山スキー場に移して開催。今回も多くの人気ブランドが集結する。3月とはいえ今シーズンはまだまだ雪の状態もいい。各メーカーの注目のニューモデルをいいコンディションで乗り比べ、専門知識の豊富なプロショップのスタッフにいろいろと教えてもらえる機会は、とても魅力的だ。

SKI&OUTDOOR Mt.Peaks【2025-2026 New Model Test Ski Drive in ISHIUCHI】開催要項

・参加費:無料
・参加条件:有賀園ゴルフアプリ会員登録(登録料無料・会員登録は本登録のみ・当日新規会員登録もOK)
・身分証(免許証、マイナンバーカード等)とお客様携帯番号が当日必要
・試乗スキーブランド(順不同)
BLACKCROWS / STOCKLI / SYMPLY / SALOMON / BLIZZARD / NORDICA / FACTION / CANDIDE / ATOMIC / DYNASTAR / VECTORGRIDE / ID ONE / OGASAKA / HEAD

開催日程時間会場
2025年3月8日(土) ~9日(日)10:00-16:00(8日) 
10:00-14:30(9日)
新潟県 石打丸山スキー場
サンライズエクスプレス降り口

◆詳細や申込み
受付:当日試乗会会場にて
www.arigaen.co.jp/mtpeaks.html


Alpen Group 2025 - 2026 ニューモデルSKI試乗受注会 

アルペングループによる’25ー26季ニューモデルスキー試乗受注会が2月よりスタートし、ただいま全国各会場で開催中だ。メジャーブランドの注目・人気モデルが数多く用意され、すべての会場で事前に「試乗機リスト」が公開される。お目当てのモデルがあるかが一目瞭然。これは実に便利でありがたい。ハズレのない1日が過ごせるというもの。「各会場定員100名(先着順)、事前のWeb予約制となっている。アルペングループメンバーズ限定となるため、参加するにはメンバー登録が必要だ。会場にてアルペングループメンバーズ会員証の提示が求められるので、お忘れなく。

Alpen Group 2025 - 2026 ニューモデルSKI試乗受注会

・参加人数 : 各日先着100名様まで
・全会場ウェブ予約制
・参加ブランド:SALOMON,FISHER,K2,HEAD,ELAN,VOLKL,ATOMIC,HART,NORDICA,BLIZZARD,OGASAKA SKI, ROSSIGNOL,BLUEMORIS, LINE,ARMDA,etc

開催日程時間会場
2025年3月8日(土)・9日(日)9:00〜15:00(最終日のみ14:00まで)長野県 志賀高原一ノ瀬ファミリースキー場
一の瀬第3クワット乗り場付近
22025年3月15日(土)・16日(日) 9:00〜15:00(最終日のみ14:00まで)長野県 しらかば2in 1スキー場
ラッツ・ラッツコース下部
2025年3月22日(土)~24日(月)9:00〜15:00(最終日のみ14:00まで)長野県 高峰マウンテンパークスキー場
カフェラテリア ラクーン前
2025年3月29日(土)~31日(月)9:00〜15:00(最終日のみ14:00まで)新潟県 シャルマン火打スキー場
センターハウス前
2025年4月5日(土)~7日(月) 9:00〜15:00(最終日のみ14:00まで)長野県 エイブル白馬五竜スキー場①
レストランALPS360前
2025年4月11日(金)~13日(日) 9:00〜15:00(最終日のみ14:00まで)長野県 エイブル白馬五竜スキー場①
レストランALPS360前
2025年4月19日(土)~21日(月) 
9:00〜15:00(最終日のみ14:00まで)北海道 札幌国際スキー場
メルヘンの鐘 スキーセンター前

※アルペングループメンバーズに加入いただく必要があります。
※リフト代は別途必要となります。
※ブーツ、ポールは各自でご持参ください。
※当日の状況により、時間変更・中止となる場合があります。
※会場にてアルペングループメンバーズ会員証の提示が必要となります。

◆詳細や申込み
https://store.alpen-group.jp/campaign/sportsdepo_alpen/category/winter/ski-snowboard/news/testdrive-ski/?srsltid=AfmBOoopcQGDbngusu_rScFNF3XBPCbRSVXF7jS-xI9kuOYWemo-PIs7


25-26 NEWMODEL DREAMGEATS試乗会 in 苗場  

例年、3月の半ば~下旬に開催される、㈱ドリームゲートによる大規模なスキー&スノーボードのニューモデル試乗会。試乗機種は、レーシング/ デモ / オールマウンテン / パウダー / フリースキーまで、幅広いジャンルのニューモデルが試乗できる。ドリームゲートの持つプロショップ(プロスキーショップ アスペン/エフジャンク/フソウ&ブーツチューン/スキーショップ ベイル)合同での開催で、たくさんのブランドが結集する大人気の試乗会だ。

当日、試乗会受付場所にて参加者様限定リフト割引券が用意される。通常:大人1日券7,200円→ 参加者限定:5,500円 小学生無料 とかなりお得になる。事前予約のみ受付、当日参加は不可なので注意が必要。申込は各店舗で直接または申込フォームから。気になる人は早めに予約を!

25-26 NEWMODEL DREAMGEATS試乗会 in 苗場

・参加費:無料 (事前申込制)当日受付はなし
・申込み:各店舗またはQRコードを読み込み後、申込みフォームから 
・参加条件::当日は身分証明書を持参のこと

開催日程時間会場
2025年3月22日(土)~23日(日)3/22(土) 9:00-15:00
3/23(日)  9:00-14:30
両日とも受付開始 8:30~
新潟県 苗場スキー場 2号館前第ニゴンドラ付近

注意事項
*当日はスキーのみのご試乗になります。ブーツ・ストック・ウェアなどは、各自でご用意ください。
*子供用スキーの試乗機はありません。
*受付ではリフト券の割引券のみをお渡ししております。指定された販売所にてお客様に交換をお願いしております。
*当日、悪天候・ゲレンデ状況などの不可抗力により試乗会が中止されることもありますのであらかじめご了承ください。
*スキーはケガ等危険が伴うスポーツです。常にご自分でコントロールできるスピードで滑走して下さい
*現地での受付の際、顔写真つきの身分証明をご提示頂く場合 が ございますのでご了承ください。
*より多くのお客様に試乗していただく為に、1回の試乗ごとに取り換えとさせていただきます
*試乗スキーを破損・紛失したときには、その状況によってお客様にその責を問う場合があります
*事前にスキー保険(傷害保険)に加入される事をお勧めします

◆詳細や申込み
https://www.instagram.com/p/DGXEW5PyrYv/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
参加申込み:https://docs.google.com/forms/d/1nwFzCj—GZZgT_kVvxq6ae_6GVuJfYUJr6dgSHfgCd8/edit


SKI SHOP VAIL|2025-2026 パークスキー試乗会 in スノーパーク尾瀬戸倉

東京のスキータウン神田に店を構えるSKI SHOP VAIL。フリーライドやパークライドにめっぽう強いVAILならではのにパーク系スキーを集めた試乗会。ARMADA、FACTION、FISCHER、K2、LINE、MAJESTY、VÖLKLなどの人気ブランドの数々の’25-26季のニューモデルが体験できる。23日はスノーボードと合同開催、24日はスキーのみの開催となる。

2025-2026 パークスキー試乗会 in スノーパーク尾瀬戸倉

・参加費:無料 
・申込み:当日受付 
・参加条件::当日は身分証明書を持参のこと
・当日、Vailのフラッグに身分証とブーツを持って集合のこと

開催日程時間会場
2025年2月23日(土)~24日(日)9:00-15:00群馬県 尾瀬戸倉スキー場

◆詳細や申込み
https://www.instagram.com/p/DGFp-LFSZMa/
SKISHOP VAIL www.shop-vail.com


ドリームゲート|DREAM GATES PRESENTS 2025-2026 NEWMODEL パウダー・ヒールフリー 試乗会 ※NEW!

妙高杉ノ原スキー場で開催される㈱ドリームゲートによる大規模なスキー&スノーボードのニューモデル試乗会。ドリームゲートの持つプロショップ(プロスキーショップ アスペン/エフジャンク/フソウ&ブーツチューン/スキーショップ ベイル)合同での開催で、試乗機種は、 パウダー・オールマウンテン・テレマークに特化しているのも特徴。妙高杉ノ原スキー場のロングコースでたっぷりと試乗機を試せる。

DREAM GATES PRESENTS 2025-2026 NEWMODEL SKI 試乗会」開催概要

参加費: 事前受付無料 当日受付 1,000円 (公的身分証が必要) 定員になり次第、締め切り
申し込み方法: 各店の店頭申し込み・もしくはGoogleフォーム(メールでの申込みは不可、Googleフォームからの申し込みをお願いいたします)
申し込みGoogleフォームURL: https://x.gd/6e68J

問合せ:
SKISHOP VAIL 03-5577-6411  ski@shop-vail.com
PRO SKISHOP ASPEN 03-3233-1607 shop@aspen-skishop.com
FUSO SKI&BOOT TUNE 03-3293-8965 shop@fusosports.jp
F-JANCK 2F 03-3259-2068 ski@f-janck.com

開催日程時間会場
2025年3月1日(土)~2日(日)3月1日 8:30-15:00
3月2日 8:30-14:30
新潟県  妙高杉ノ原スキー場


◆詳細や申込み 
https://www.instagram.com/p/DFr8V1CSpW5/?img_index=1


PADDLE CLUB 2025-2026 NEW MODEL ファット・フリーライドスキー試乗会 ※NEW!

北海道のローカルチックな「かもい岳国際スキー場」で、ゆったりと各メーカーのファット・フリーライドスキーが試乗できる。例年大好評で各メーカーのファットスキーが大量に揃う予定だ。スタッフが自分に合ったスキー選びのサポートをしてくれるので、楽しく安心!

「ファット・フリーライドスキー試乗会」開催概要

・参加費:1,000円
・参加条件:事前予約&身分証明書を持参のこと
・定員:40名

開催日程時間会場
2025年3月月2日(日)9:00-12:00北海道 かもい岳国際スキー場

◆詳細や申込み 
https://www.paddle-club.com/


PADDLE CLUB 2025-2026 NEW モデルスキー試乗会 ※NEW!

こちらはファットやオールマウンテンに限らず、基礎やアルペンまで幅広いジャンルのニューモデルがラインナップする大規模な試乗会。まだまだ雪のコンディションも良好な3月に2会場、4月初旬でも新雪もありうるキロロリゾートなど、北海道の3会場をキャラバンする。参加費は無料だ。ジャンルを超えてさまざまなタイプのニューモデルを試したい人はコチラへぜひ。事前申込はパドルクラブ札幌店か手稲前田店で。

「PADDLE CLUB 2025-2026 NEW モデルスキー試乗会」開催概要

・参加費:無料
・参加方法:事前予約が必要。身分証明書を持参の上、店頭にて受付
・定員:各会場100名

開催日程時間会場
2025年3月月20日(木)10:00-14:00北海道 サッポロテイネハイランド
2025年3月月23日(日)10:00-14:00北海道 夕張マウントレースイ
2025年3月月20日(木)10:00-14:00北海道 キロロリゾート

◆詳細や申込み 
https://www.paddle-club.com/


クレブスポーツ|VAN DEER-Red Bull Sports プレミアム試乗会 PREMIUM TEST RIDE 

’24-25シーズン、新潟県のクレブスポーツの取扱いによって日本で初展開した「VAN DEER-Red Bull Sports」。ワールドカップ総合優勝8回、世界選手権優勝7回、オリンピック金メダル2回獲得といった伝説的な世界最強のレーサー、マルセル・ヒルシャーが自ら開発したスキーというインパクトのうえ、今季そのヒルシャーがFISアルペンレースの現役に復帰したとあり、スキー界の話題をさらっている。

このVAN DEER-Red Bull Sportsの’25ー26ニューモデルに早くも試乗できる「PREMIUM TEST RIDE」が、この冬も3会場で開催されることとなった。注目は、スキーと同じくマルセルの究極のこだわりが詰まったスキーブーツ VAN DEER-Red Bull Sports "PRO BOOTS"が登場する!VAN DEER-Red Bull Sportsのセットアップでぜひ試乗してみたい。

3会場とも午前・午後の2部制で、それぞれ定員は10名。先着順。
事前予約は無料。空きがある場合は当日受付も可能だが、参加費1,500円となる(札幌国際スキー場のみ当日受付も無料)。
気になる試乗モデルは以下の通り。

「VAN DEER-Red Bull Sportsプレミアム試乗会 PREMIUM TEST RIDE」開催概要

・参加費
 事前受付:無料
 当日受付:1,500円(空きがある場合のみ|札幌国際のみ当日受付でも無料)
・参加条件::当日は免許証と携帯電話を持参のこと
・開催時間:2部制 ①午前9:00~12:00 ②午後12:30~15:00

開催日程時間会場
2025年3月1日(土)~2日(日)9:00-15:00新潟県 ナスパスキーガーデン
2025年3月8日(土)~9日(日)9:00-15:00新潟県 苗場スキー場
​2025年3月15日(土)~16日(日)9:00-15:00
3/16は午前のみ
北海道   札幌国際スキー場

【留意事項】
事前受付が定員に達し満席になっている場合は、直接現地にお越しいただき、お申込ください。(予約された方が優先となります)

◆詳細や申込み 

試乗会の申し込みはコチラ https://vandeer2025.peatix.com
公式サイト:https://www.xraeb.co.jp/xraebsport
InstagramFacebook


BLASTRACK TEST RIDE 25-26 NEWモデル スキー試乗会 ※NEW!

BLASTRACKの試乗会「TEST RIDE」では、トップシーズンに入り、2月15日~16日の開催会場から、いよいよ来季’25-26シーズンのニューモデルに切り替わる。ラインナップに新しいモデルも登場、継続モデルはグラフィックチェンジなど、気になることがいっぱいだ。複数の会場が設定されているので、ぜひ参加してみては。

各会場での試乗可能モデルは、追って公式サイトで公開されていく。事前申込、現地申込、有料、無料など、会場毎に異なるので注意が必要だ。

「25-26 NEWモデル スキー試乗会」 開催要項

・参加費:無料/有料(会場により異なる)
・参加条件:身分証・申込フォーム回答のコピーを持参

開催日程時間申込会場
2025年2月15日(土)・16日(日)
―JSP SKI FORUM ON SNOW 2025
9:00ー15:00事前申込長野県 菅平高原スノーリゾート
2025年2月15日(土)・16日(日)10:00ー14:30現地申込長野県 タングラム斑尾
2025年2月20日(木)・27日(木)
    3月13日(木)・27日(木)
    4月3日(木)
10:00ー13:00現地申込北海道 札幌国際スキー場
2025年2月24日(月)
BC・テレマーク合同試乗会
9:30-事前申込長野県 白馬岩岳スノーフィールド
2025年3月29日(土)・30日(日)9:00ー15:00事前申込長野県 斑尾高原スキー場
2025年4月4日(金)~6日(日)9:00ー15:00事前申込長野県 白馬八方尾根スキー場
2025年4月11日(金)~13日(日)
主催:野沢温泉スキー場
9:00ー15:00事前申込長野県 野沢温泉スキー場

◆詳細や申込み
https://www.blastrack.jp/news/


2025/26 SALOMON SKI TEST RIDE TOUR

2025年サロモンスキーによる全国3カ所のユーザー対象のニューモデルスキー試乗会! 2025/26モデルをいち早く体感できるチャンス!
サロモンメンバーシッププログラム「S/PLUS会員」(入会無料)のみが参加できる試乗会となっているので、参加したい人は「S/PLUS会員」へ登録を。未登録の場合は「アカウント作成する」より無料でアカウントが作成できる。ゲストではエントリーできないので要注意。

2025/26 SALOMON SKI TEST RIDE TOUR 開催要項

・参加費:無料
・参加条件:S/PLUS会員(無料)のみ
 ※すでにS/PLUS会員、過去にオンラインストアで会員になっている場合、メールアドレス、パスワードでログインが必要。
 ※未登録の場合は「アカウント作成する」より無料でアカウントが作成可能
 ※ゲストではエントリー不可
 ※運転免許証・保険証等の証明書の提示必須

開催日程時間会場
2025年1月18日(金)〜19日(日)10:00-15:00群馬県 ホワイトワールド尾瀬岩鞍
2025年1月24日(土)〜25日(日)10:00-15:00岐阜県   高鷲スノーパーク
​2025年1月31日(金)〜2日(日)10:00-15:00北海道   キロロスノーワールド
2025年2月7日(土)〜8日(日)10:00-15:00宮城県 スプリングバレースキー場
2025年2月22日(土)〜23日(日)10:00-15:00長野県   白馬岩岳マウンテンリゾート

◆詳細や申込み
https://salomon.jp/a/archives/columns/4798


ATOMIC TEST DRIVE 2025

レースシーンで圧倒的な強さを見せるATOMICはフリーライドでも高い評価を受け、毎シーズン開催される「ATOMIC TEST DRIVE」にも多くのユーザーを集めている。70周年を迎える今季は注目アイテムが豊富にラインナップ、ブーツの試履きもできる。ジャンルを超えて、いろいろなスキーをテストするチャンスだ。

各会場でATOMICを代表するスキーヤーがアテンドし、直接用具のアドバイスなども受けられるというから嬉しい。ちなみにロッテアライリゾート会場は、BCとFREESKI限定の試乗会だ。ハイシーズンでのニューモデル試乗会、ディープなパウダーも期待できそう!

ATOMIC TEST DRIVE 2025 開催要項

・参加費:無料
・プロダクトセミナー※菅平会場限定(2/2の実施はなし)1回目 12:30(1時間程度)|2回目 14:00(1時間程度)
・会場によって須川尚樹、片岡嵩弥の両ナショナルデモによるニューモデル試乗付きスペシャルレッスンも別途企画

開催日程時間会場
2025年1月31日(金)〜2月2日(日)9:00-14:30長野県 菅平高原スキー場ファミリーゲレンデ
2025年2月6日(木)〜9日(日)9:00-14:30北海道   朝里川温泉スキー場
​2025年2月11日(火・祝)9:00-14:30北海道   旭川カムイスキーリンクス
2025年2月14日(金)〜16日(日)9:00-14:30新潟県 ロッテアライリゾート FREESKI/BC限定
2025年2月15日(土)〜16日(日)9:00-14:30岐阜県 ウィングヒルズ白鳥スキー場
2025年2月21日(金)〜22日(土)9:00-14:30岩手県   安比高原スキー場
2025年2月23日(日)9:00-14:30岩手県 雫石スキー場
2025年2月24日(月・祝)9:00-14:30岩手県 岩手高原スノーパーク

◆詳細や申込みはコチラ


湯沢中里スノーリゾート|「はじめてのファットスキー体験会」開催  

FWT JAPAN SERIES(湯沢中里編:2025年2月1日~ 4日)の開催に合わせて、湯沢中里スノーリゾートで2月1日(土)~2日(日)、ファットスキー体験会が開催される。ファットスキーに乗ったことのない人はもちろん、気になるメーカー、ブランドの板を試してみたい人にもピッタリの企画。

なんと当日は「ダイナミックコース」が体験会参加者限定で開放される! これは嬉しい!

ちなみにダイナミックコースは、最大斜度32度で600m、右に回り込むレイアウトで全体的に西向き斜面なので、日陰になる時間が長く雪質が保たれやすい。コチラの動画のように斜面変化を楽しみながら攻めたい。当日パウダーが滑れますように!

ダイナミックコース|最大斜度:32度 平均:17度 / 距離:600m / 斜面向き:南西〜西

FWTの観戦に、限定コースでのファットスキーの試乗に、2月の第1週は湯沢中里で”フリーライド・ウィークエンド”を満喫しよう!

「はじめてのファットスキー体験会」開催要項

・参加費:1,000円(お一人様一日)
・参加条件:運転免許証・保険証等の証明書の提示必須
・受付場所:中里スキーセンター前
・参加メーカー:Vector Glide、K2 Skis、VAN DEER-Red Bull Sports、SALOMON、ARMADA、KASTLE、VOLTAGE design
※参加メーカーは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※当イベントはニューモデル試乗会ではありませんのでご注意ください。

開催日程時間会場
2025年2月1日(土) ~ 2(日)10:00~15:00(最終貸出 14 :30)新潟県 湯沢中里スノーリゾート ダイナミックコース

・参加方法  :当日、受付テントにて(顔写真入りの身分証が必要です)
       ・受付後、番号付きのIDカードをお渡しいたします。
       ・各メーカーブースにてIDカードを提示し、ご希望のギアを試乗してください。
       ・試乗は1モデル20分を目安にお願いいたします。
       ・試乗が終わったらギアを借りたメーカーブースに返却してください。
       ・試乗が終わったら、IDカードを受付テントに返却していただき終了となります。

◆詳細や申込み
https://www.yuzawa-nakazato.com/winter-season/2025.01.20_25121/


ネコママウンテン|スキー・スノーボード大試乗会 in NEKOMA MOUNTAIN FEST 2025 

「NEKOMA MOUNTAIN FEST 2025」はネコマ マウンテン冬の祭典。スキー&スノーボード大試乗会や世界で活躍するトッププロが間近で見れる「NEKOMA Mountain BIG AIR」をはじめ、出店ブースやナイトイベントなど内容盛りだくさんのイベントだ。今年もトップシーズンの2月8日(土)~11日(火)まで賑やかに開催される。

NEKOMA MOUNTAIN FESTの人気コンテンツ、東北エリア最大級の最新スキー&スノーボード試乗会が今回も開催される。スノーボード・スキーの有名ブランドが一堂に集結。事前申し込みをしておけば1,000円/1日(~2/7 23:55まで販売)なので、ぜひ事前に手続きしておこう。スキー・スノーボードの試乗は有料だが、ゴーグル、ヘルメット、ワックスなどアクセサリーの試着や体験などは無料で参加OK! いろいろなアイテムがまとめて試せるラッキーな機会を、ぜひ活用しよう。

スキー・スノーボード大試乗会 in NEKOMA MOUNTAIN FEST 2025 概要

・参加費:事前申し込み 1,000円/1日(~2/7 23:55まで販売) |当日会場申し込み 1,500円/1日
・参加条件:当日会場登録の場合は、必ず身分証明書を持参(顔写真入り)
・受付場所:ネコマ マウンテン 南エリア リゾートセンター前の試乗会会場「受付テント」
・参加メーカー:
【スノーボード】
JONES・ROME・SABRINA・DEVGRU・CAPITA・UNION・DEELUX・LibTech・ALLIAN・GNU・Lehman Stick・SANDBOX・ENDEAVOR・bone・NIDECKER・BATALEON・YES・HEAD SNOWBORDS・SP・AMPLID・Whiteblossome・SESSIONS・FIX BINDING CO・nitro・FANATIC・FNTC・northwave・DRAKE・KESSLER・KORUA・Leks!・SALOMON
【スキー】
coming soon...

開催日程時間会場
2025年2月8日(土) ~ 9(日)10:00~15:00(最終貸出 14 :30)福島県 星野リゾート ネコマ マウンテン 南エリア リゾートセンター前

※事前登録者が多い場合は当日登録をしない場合があります

◆詳細や申込み
https://www.nekoma.co.jp/event/60048/


JSP SKI FORUM ON SNOW 2025 | ニューモデル試乗会

例年、開催されている日本スキー産業振興協会(JSP)が主催する来季モデルの試乗会。ハイシーズンに多くのメーカー・ブランドが集結。色々なブランドのモデルを乗り比べができ、なおかつ開催時期がハイシーズン中とあって、良いコンディションで試せる絶好の機会だ。今季は恒例の菅平会場だけでなく、岐阜県の鷲ヶ岳スキー場でも開催を予定している。原則事前受付が必要なので、忘れずに予約を! Alpen、Victroriaはじめスキーショップから(2/13日まで)と、アソビューからの事前申込が可能だ。

「JSP SKI FORUM ON SNOW 2024 ニューモデル試乗会」開催要項

・参加費:1,500円(当日受付2,000円)
・参加条件:運転免許証・保険証等の証明書の提示必須
・定員になり次第受付終了

開催日程時間会場
2025年2月15日(土) ~ 16(日)9:00~15:00(受付開始8:30)長野県 菅平高原スノーリゾート 浦太郎ファミリーゲレンデ
2025年2月22日(土) 9:00~15:00(受付開始8:30)岐阜県 鷲ヶ岳スキー場 HOTELレインボー前

◆詳細や申込み
 https://ski-jsp.jp/


FACTION Ski & United Shapes Snowboard 試乗会 

FACTION SKI & United Shapesの2024-2025シーズンモデルに乗れるチャンス! トップシーズンの良質の雪で試乗できる機会は貴重だ。

FACTION SKI
“Feel the rhythm, Find your flow”
「リズムを感じ、あなたのフローを見つけよう」

United Shapes Snowboard
“A System for the Whole Mountain”
「全山に対応するシステム」
ユナイテッドシェイプスは、パウダーデイからハードパックでのカービング、そしてそれらの間のすべてのコンディションや地形に対応した進化的なシェイプを提供。

FACTION Ski & United Shapes Snowboard 試乗会

開催日程時間会場
2025年1月18日(土) ~ 19(日)9:00~15:00長野県 白馬八方尾根スキー場 ゴンドラ山頂駅 Oakleyテラス前

◆詳細や申込み
 https://www.happo-one.jp/event/33308/


石井スポーツ|2025-2026 ニューモデルスキー試乗会・予約会  

毎年、全国をキャラバンする石井スポーツのニューモデル試乗会&予約会の’25‐26季の日程が発表された。今シーズンは2月15日の氷ノ山国際スキー場から始まり全国7会場。レーシング、DEMO、フリーライドなどのニューモデルスキーが豊富にラインナップ。試乗機も決まり次第公開される。

また、スキーだけでなく、ブーツやゴーグル、ヘルメットなども実際のフィールドで試すことができる。会場では割引チケットが配布されるが、試乗会当日での利用がお得だ。 その場で予約すれば、早期予約の特別価格から、さらに割引されて年内最安値でニューモデルを手にすることができる。参加の受付は1月中旬~だ。

2025-2026 ニューモデルスキー試乗会・予約会

・参加費:事前申込 1,100円|当日申込 2,500円(菅平会場のみ 事前申込 2,750円|当日申込 3,500円)
・参加条件:運転免許証・保険証等の証明書の提示必須

開催日程時間会場
2025年2月15日(土)調整中 9:00-15:00(昨年)兵庫県 氷ノ山国際スキー場
2025年2月22日(土)〜23日(日)調整中 9:00-15:00(昨年)新潟県   胎内スキー場
​2025年3月1日(土)〜2日(日)調整中 9:00-15:00(昨年)岩手県   夏油高原スキー場
2025年3月8日(土)〜9日(日)調整中 9:00-15:00(昨年)長野県 野沢温泉スキー場
2025年3月22日(土)〜23日(日)調整中 8:00-15:30(昨年)長野県   菅平高原スノーリゾート
2025年4月5日(土)〜6日(日)調整中 9:00-15:00(昨年)北海道 サッポロテイネ
2025年4月12日(土)〜13日(日)調整中 9:00-15:00(昨年)北海道 キロロスノーワールド

◆詳細や申込み
https://www.ishii-sports.com/customfair/ski_newmodel/


SKI&OUTDOOR Mt.Peaks【2025-2026 NEW MODEL試乗会】 

フリーライド系にめっぽう強い東京・吉祥寺にあるスキープロショップ「Mt.Peaks」。プロショップが行う試乗会のなかではいち早く開催する’25⁻26ニューモデル試乗会。ARMADA、SALOMONやK2、LINEにFACTION、ATOMIC、ICELANTICなど、多くの人気ブランドが集結! 各メーカーの注目のニューモデルを一気に乗り比べができるのは、とても魅力的だ。試乗会に参加すると、大人リフト1日券が通常4,900円→3,800円と1,100円もお得に! 事前申し込みは無料なので、ぜひ予定してみは?

SKI&OUTDOOR Mt.Peaks【2025-2026 NEW MODEL試乗会】開催要項

・参加費:無料(当日参加 1,000円)
・参加条件:運転免許証等の証明書の提示
・開催時間:9:00-15:00(22日) 9:00-14:30(23日)

開催日程時間会場
2025年2月22日(土) ~23(日)9:00-15:00(22日) 
9:00-14:30(23日)
群馬県 かたしな高原スキー場

◆詳細や申込み
Mt.Peaks Facebook

BLASTRACK TEST RIDE 24-25 NEWモデル スキー試乗会

例年シーズン初頭から開催されているBLASTRACKのニューモデル試乗会「TEST RIDE」。シーズン前半は、今からでもまだ手に入る今季のBLASTRACKの注目モデルを試乗できるチャンスだ。例年、2月後半くらいから来季モデルの試乗も可能になる。

現在、日程の発表されている12月開催分はこちら。12月21~22日の琴引フォレストパークスキー場は、OGASAKA SKIとの合同開催だ。予約不要で無料なので気軽に参加できる。

「24-25 NEWモデル スキー試乗会」 開催要項

・参加費:無料
・参加条件:身分証の持参
・最終貸出しは終了時間の30分前

開催日程時間会場
2024年12月12日(木)・26日(木)10:00ー13:00北海道 札幌国際スキー場
2024年12月21日(土)〜22日(日)12/21(土)9:30-14:30
12/22(日)9:30-14:00
長野県 白馬八方尾根スキー場
2024年12月21日(土)〜22日(日)9:30-14:30島根県 琴引フォレストパークスキー場

◆詳細や申込み
https://www.blastrack.jp/news/


ʻ24-25 OGASAKA SKI シーズンイン試乗会

OGASAKA SKIが「先シーズン試乗したかったが、タイミングが合わずに試乗できずにシーズンアウトしてしまった」「今シーズンスキーを新調しようか悩んでいる」といったユーザーの要望に応えて、シーズンインとともに開催する試乗会。

GALA湯沢の試乗会は、フリーライド系スキーのE-TURN SERIES は、「ET9.8」と「ET10.8」の一台ずつだが、試乗機あり。琴引の試乗会では、「ET8.5、9.5、10.8、11.5」とすべて揃う予定。BLASTRACKとの合同開催なので、効率よく2ブランドが乗り試しできそう。

「ʻ24-25 OGASAKA SKIシーズンイン試乗会 in GALA湯沢スキー場」開催要項

・参加費:無料
・参加条件:Web事前エントリー& 免許証等の身分証明書が必要
・最終貸出しは終了時間の30分前

開催日程時間会場
2024年12月20日(金) ~ 12月22日(日)12/20(金)・21(土)9:00-14:30
12/22(日) 9:00ー14:00
新潟県 GALA湯沢スキー場

◆詳細や申込み
公式サイト:https://www.ogasaka-ski.co.jp/camp-event/13828/

「ʻ24-25 OGASAKA SKIシーズンイン試乗会 in 琴引フォレストパークスキー場」開催要項

・参加費:無料
・参加条件:Web事前エントリー& 免許証等の身分証明書が必要
・最終貸出しは終了時間の30分前

開催日程時間会場
2024年12月21日(土) ~ 12月22日(日)9:00ー14:30島根県 琴引フォレストパークスキー場

◆詳細や申込み
公式サイト:https://www.ogasaka-ski.co.jp/camp-event/13589/


ARMADA DEMO TOUR  2024-25シーズン試乗会

今シーズンも北海道・札幌から兵庫まで、全国9会場でARMADAの試乗会の開催スケジュールが発表された。毎年パウダーに恵まれる日程・会場もあり、その日のコンディションをみて当日のエントリーも可能だ。Webにて事前エントリーが必要、アルマダのメールマガジンへのご登録が必須条件となっている。
最新情報はARMADA公式InstagramFacebookより発信されるので、アカウントのフォローもお忘れなく。

「ARMADA DEMO TOUR 24-25 」開催要項

・参加費:無料
・参加条件:Webエントリー&身分証の持参
・最終貸出しは終了時間の30分前

開催日程時間会場
2024年12月23日(土)〜24日(日)10:00-15:00長野県 野沢温泉スキー場
2025年1月18日(土)〜19日(日)10:00-15:00北海道 札幌国際スキー場
2025年1月25日(土)〜26日(日)10:00-15:00岩手県 安比高原スキー場
2025年2月1日(土)〜2日(日)10:00-15:00岩手県 夏油高原スキー場
2025年2月8日(土)〜9日(日)10:00-15:00兵庫県 ハチ高原スキー場
2025年2月15日(土)〜16日(日)10:00-15:00岐阜県 高鷲スノーパーク
2025年2月22日(土)〜23日(日)10:00-15:00新潟県 神立スノーリゾート
2025年3月1日(金)〜2日(土)10:00-15:00群馬県 川場スキー場
2025年3月8日(土)〜9日(日)10:00-15:00長野県 野沢温泉スキー場

◆詳細や申込み 
https://armadaskis.jp/index.php/demotour/


2024-2025 VECTOR GLIDE DEMO TOUR -GLIDE ON GROOVE

今シーズンのVECTOR GLIDE DEMO TOUR『GLIDE ON GROOVE』は、全国4会場に渡って開催される。約80モデルのスキー・スノーボードが試乗できる貴重なチャンス。公式サイトでは「妥協なき物創り、ターンを追求するVECTOR GLIDEとJAZZY SPORTによるミュージックをお楽しみください」と紹介されている。
事前エントリーはプロフィール欄vector glide website EVENTページより可能。
https://www.vectorglide-japan.com/event

試乗会のデモツアーの他、VECTOR GLIDEでは「V.R.A VECTOR GLIDE RIDING ACADEMY」や「V.U.C VECTOR GLIDE USER CAMP」という名称で、ライディングテクニックを学ぶ場やVECTOR GLIDEユーザー向けのキャンプなども展開している。フリースタイルだけでなく、テレマークやカービングなど広いジャンルの滑りが学べる。

「GLIDE ON GROOVE」開催要項

・参加費:無料
・参加条件:Web事前エントリー& 免許証等の身分証明書が必要
・最終貸出しは終了時間の30分前

開催日程時間会場
2025年1月10日(金)〜12日(日)9:30-15:00北海道 キロロリゾート
2025年1月25日(土)〜26日(日)9:30-15:00福島県 ネコママウンテン by 星野リゾート
​2025年2月1日(土)〜2日(日)9:30-15:00長野県 野沢温泉スキー場
2025年3月15日(土)〜16日(日)9:30-15:00群馬県 谷川岳ヨッホ by 星野リゾート

◆詳細や申込みはコチラ


INDEX