気候変動は、さまざまな面で甚大な、しかも元に戻すことができない深刻な影響を与えることがわかってきた。スキーヤー・スノーボーダーにとって大切なスノーフィールドの持続を脅かす気候変動に対して、いま、自分たちがアクションを起こさなくてはいけない。
自然のフィールドを気候変動の危機から守るために、脱炭素社会を意識した選択と行動を起こしていく団体、それが「POW (Protect Our Winters)」だ。気候変動の問題に対して仲間づくりや啓蒙活動など、さまざまな取組みを行っている。
POW (Protect Our Winters)の始まり
USAのジャクソンホールのフィルムカンパニーTGR(Teton Gravity Reserch)のコアメンバーとして、世界中のビッグマウンテンをライドしてきたプロスノーボーダーのJEREMY JONES(ジェレミー・ジョーンズ)が、Protect Our Winters (POW) を設立したのが2007年。「僕らのスノーフィールドを・未来の雪を守るんだ」という強いパッションと明確なビジョンを持って、POWの活動は雪山を愛する仲間たちによって世界13ヶ国に広まっていった。
そして2019年2月、ついに日本でも、Protect Our Winters Japanが立ち上がった。
活動の灯をつけたのは、日本のスノーボードシーンを長年牽引してきたプロスノーボーダーの小松吾郎。かねてより自然環境保護に意識を持ち、その必要性を提唱し続けてきた。
この小松吾郎を中心に、日本が世界に誇る山岳地帯の白馬を拠点として、POW Japanの活動が始まったのだ。
https://protectourwinters.jp/
アウトドア アクティビティに情熱を注ぎ、
https://protectourwinters.jp/ 「Protect Our Wintersとは」
そのフィールドやライフスタイルを気候変動から守るために行動する仲間たちの力となる。
このミッション(使命)のもとにさまざまな活動をしていく「POW」。見つめるビジョンは「スノーコミュニティ発の脱炭素社会の実現」だ。この美しい雪山でいつまでも滑り続けられるように…。かけがえのない自然のフィールドを気候危機から守るために、カーボンゼロを意識した選択と行動がとれること。それが僕らのスノーコミュニティのスタンダードになってほしい…。脱炭素社会を実現するためには社会の仕組みを変える必要がある。そのためには一人ひとりが変化をもたらすアクションを起こさなくてはならない、とPOWは訴える。POW Japanは次のような取り組みを積極的に行っている。
Movement Building=仲間づくり
POWの存在や活動を知ってもらうことで、いろいろな人に気候変動への関心を高めてもらう。
一人の意識が変わっていくだけでも、それがたくさん集まりコミュニティになることで大きな力になる。
問題解決に向けて、コミュニティの力を動員できるようにしたい。
POWではプロスノーボーダーやプロスキーヤーなど、雪山への思いにあふれた滑り手たちをアンバサダーに迎え、POWのメッセージをより深く大きく発信することでネットワークを広げたり、多彩なイベントを通じて仲間の輪を繋いでいる。
Advocate Training &Engagement=啓蒙、教育
シンポジウムやワークショップ、イベントなどPOWの仕掛ける啓蒙・教育アクションは多彩だ。問題解決に向けて、コミュニティの力をよりパワフルにするために、環境教育プログラム「Hot Planet Cool Athletes」では中高生やアウトドアコミュニティを対象に、アスリートとともに、気候変動に関する知識を提供し、問題の解決方法を皆で考えて、アクションを起こしていく。
脱炭素社会に向かうための取り組み
スノーコミュニティ、アウトドアコミュニティの視点から、個人、企業、コミュニティ、自治体などのあらゆるレベルにおいて、脱炭素社会の実現に向けた具体的な取り組みをしていく。地球温暖化の原因ともされる温室効果ガスの代表格であるCO₂排出の削減をゴールとしてPOWは強いリーダーシップを発揮して、スキー場やスノーエリアの自治体とともにアクションを推し進めていく。
POW JAPANのアクション例
POW JAPANは発足以降、活動に協力する地域や行政、企業、アンバサダーなどと協働し、さまざまなアクションを実行している。2019年9月に実施した「気候マーチ」の白馬版「グローバル気候マーチin白馬」はじめ、気候変動に関するワークショップの開催、選挙への参加推進活動、オフィシャル動画チャンネル『POW JAPAN CHANNEL』などは、このSTEEPでも紹介してきたものだ。
「THINK SNOW」では、このPOWの考えやさまざまアクションを、今後、しっかりと継続的に追いかけていきたい。この「About POW その1」に続いて、日本でPOW Japanが立ち上がった背景や、その考えについて、小松吾郎に話を聴いたインタビューも、まもなく公開予定だ。乞うご期待!