開催10年目を迎えたJAPAN FREERIDE OPEN(以下JFO)。
10年の時を重ね、いまや全国の多くのフリーライドスキーヤー・スノーボーダーがFWTと並んで目標にする大会へと成長している。
そのジュニアカテゴリーが2/8(土)に白馬コルチナスキー場/白馬乗鞍温泉スキー場で開かれた。

今季は12月からの豊富な積雪もあって、積雪不足で開催斜面に悩む心配も少なかった。
不安要素のひとつとして、クラックの存在があったりしたが、2月に入ってから続いた寒気が両スキー場へ十分な雪を降らしその不安を解消。
むしろどの斜面で大会をするのがベストなのかを、運営側は大いに悩むことになった。


そうしたなか、さまざまな条件を吟味して選んだ斜面はコルチナ第6ペアリフト上部に広がる稗田山の東斜面だ。
ふだんは管理区域外のため滑走禁止エリア。このJFOのためだけに用意された場所で、ノートラックの斜面を選手たちは思う存分に滑ることができる。
しかも、6日と7日の降雪によって、軽い雪が大量に降り積もった。と言っても、埋まりすぎない雪質はスキーやスノーボードが走るコンペティションにもってこいの条件。板をしっかり踏み込むと顔まで吹き上がるような雪のなかをジュニアカテゴリーの選手たちは、地形をなぞってターンを刻み、地形を飛んで、それぞれにラインを描いた。

自分の限界を超えて頑張った子。初めて腰まで埋まるような深雪を滑った子。練習してきた成果を存分に果たせた子、果たせなかった子。スキーが外れて悔しい思いをした子。友達に勝った子、負けた子、仲間と一緒に滑って楽しかった子。パウダーが気持ちよかった子。流れるように滑れた子。




それぞれに思いを抱いた大人でも苦戦するような斜面を、ほぼ全員が滑りきったジュニア選手たち。
全員に拍手を送ります。
以下、各カテゴリーの表彰台をどうぞ。※順位、名前、スコアの順
U18 SKI MEN

2 KOUGA TAKEDA 86.0
3 JIRO SUGIYAMA 79.3
U18 SNOWBOARD MEN

2 YUKITO FUJIEDA 73.7
3 KIPPEI KATO 73.3
U18 SKI WOMEN

2 ALICE JESSIEI ANDERSON 70.7
3 ICHINA TAKAHASHI 68.3
U18 SNOWBOARD WOMEN

2 HIRANO MIA
3 CHIHIRO ITO
U12 SKI MEN

2 KASHIN HOU 63.7
3 PHILIPP NOVOSELTSEV 60.0
U12 SNOWBOARD MEN

2 SHINICHIROU ONO 77.3
3 JORDY BUTSON 73.7
U12 SKI WOMEN

2 MADELEINE MILLER 71.7
3 REIA MIYAMOTO 64.7
U12 SNOWBOARD WOMEN

2 AOI NAKAMURA 13.3
特別賞

明日はオープンクラスです。
開催斜面はジュニアと同様の稗田山東斜面。雪崩止めを含めた地形の斜面は迫力あるライディングが楽しめそうです。
■JAPAN FREERIDE OPEN 全リザルトはこちらhttps://japanfreerideopen.com/
■リアルタイムな情報はInstagramへ https://www.instagram.com/japan_freeride_open/