’23-24シーズンのスキー場の早割シーズン券の販売がすでに始まっている。早ければ早いほどお得なシーズン券をゲットできるのはいつまで? 各スキー場から発表された’23-24シーズン券情報を、エリアに分けて紹介していこう。
※新たに追加された情報には「NEW!」を記していきます。
※内容は変更になる場合があります。早割料金ご利用の際には各スキー場のHPで必ずご確認ください。
複数のスキー場の共通券
苗場・かぐら・六日町 八海山スキーシーズン券|共通シーズン券 ※NEW!
新潟県のプリンススノーリゾートの3スキー場が自在に滑れる
早割の適用期間は10月1日~10月31日までとわずか1ヵ月!



苗場・かぐら・六日町八海山の3スキー場は、いずれも上級者やパウダー・バックカントリー派に大人気だ。テクニカルなコブ斜面やディープなパウダーの積もる急斜面、バックカントリーへリフトアクセスができたり、素晴らしいパノラマが望めたり、と魅力の尽きない山々をシーズン中を通して滑りまくれる共通シーズン券の販売が10月1日よりスタート。早割価格での購入ができるのは10月限定。タイミングを逃さないようにしよう。
◆購入申込や詳細
https://www.princehotels.co.jp/ski/season_ticket/
ぐんま5|共通シーズンパスポート ※NEW!
川場・丸沼・岩鞍・ほうだいぎ・オグナほたか で自由自在の地形遊び!
10月1日 00:00よりWINTER PLUSにて限定枚数で販売スタート!

例年人気殺到ですぐ完売してしまう「POWDER5ぐんま」。川場・丸沼・岩鞍・ほうだいぎ・オグナほたかスキー場がこれ1枚でシーズン中、遊び放題だ。これらのスキー場はどこも自然地形が豊かで、地形遊びがメチャメチャ楽しい。驚くほど雪質もよいと人気だ。今季もわずか50名の限定、早い者勝ちレースに勝つためには、10/1日夜中の0時にWINTER PLUSサイトにスタンバイしよう!
早割(10/1~) | |
大人(すべての年代) | 97,000円 |
◆購入特典
・駐車場無料
・各スキー場毎に、1ドリンク付 (計5回のドリンク提供。内容はスキー場により異なる)
◆購入申込や詳細
https://cloud.wp.winterplus.jp/powder5#ticket02
北海道パウダーベルト|シーズンチケット ※完売
富良野スキー場・星野リゾート トマム・カムイスキーリンクスの3スキー場で使える
先着200枚限定の早い者勝ち! 8月25日より販売中

北海道の中でも特に極上のパウダースノーが降り積もることで、パウダーフリークから絶大な人気を誇る「北海道パウダーベルト」。このパウダーベルトに位置する富良野スキー場、星野リゾート トマム、カムイスキーリンクスの3スキー場で使える共通のシーズン券「北海道パウダーベルト シーズンチケット」の販売が8月25日から始まった。
2023-24シーズン版は、200枚限定のプレミアムパス。この200枚が売り切れると、その後の一般販売は予定されていないという。気になる価格は、人気の3スキー場の共有シーズンパスにしては大変お手頃な価格設定だ。さらにパウダーが期待できるとあれば、コストパフォーマンスに優れた最強のパスになりそう!
販売期間 | 18歳以下 | 19歳以上 | 60歳以上 |
2023年8月25日(金)~2023年9月5日(火)※完売次第販売終了 | 55,000円 | 68,000円 | 55,000円 |
◆購入申込や詳細
https://hokkaido-powder-belt.jp/
NAGANO6 PowderDreamPass|共通シーズン券 ※NEW!
長野県内6つのスキー場の共通シーズン券が新登場!
申込受付期間は10月4日~2024年1月16日まで
’23-24シーズン、新しく野沢温泉スキー場・志賀高原スノーリゾート・竜王スキーパーク・斑尾高原スキー場・タングラムスキーサーカス・戸隠スキー場の6つのスキー場で自在に利用できる「NAGANO6 PowderDreamPass」が登場した。そのため、昨年まで販売していたNMTPass(野沢・斑尾・タングラム・戸隠)と、BIG2(志賀高原マウンテンリゾート・野沢温泉スキー場)といった共通パスはなくなり、このNAGANO6で全部をカバーするということだ。それぞれのスキー場の特徴を理解しておき、滑りの志向はもちろん、天候や雪の状態に合わせて行先を選べるのは、とても便利だ。購入特典などは、こちらのリーフレットの案内を確認してほしい。

販売期間 | 大人 | 高校生以下 |
2023年10月4日(水)~2024年1月16日(火) | 120,000円 | 90,000円 |
◆購入申込や詳細
https://www.madarao.jp/9383
マックアースジャパン|共通シーズン券
北海道から関西圏まで全国22スキー場で遊び放題・限定4000枚!
8月中の購入で抽選で50名にスポーツ商品券1万円プレゼント!

なんと全国22のスキー場の共通シーズン券。北海道・信越エリア・湯沢エリア・奥美濃エリア・関西エリアまでを網羅する、ここまでの規模の共通パスもない。
実に、総滑走可能コース240コース以上・総滑走可能距離199㎞以上・パークアイテム260以上・ハーフパイプ4本・ツリーラン18コースというスケール感で、11月下旬~5月上旬まで滑走可能期間は150日以上というのだから圧巻だ。
◆購入特典
①全スキー場前日駐車場無料
②提携宿泊施設 特別10%割引
③グリーンシーズンも割引・ゴルフ割引あり
④温泉施設・仮眠室割引
さらにスペシャル特典がある。8/1~8/31に購入した人限定・抽選で50名に、スノーボード天国・JSBCスノータウン or タナベスポーツオンラインショップで使えるスポーツ店商品券1万円分をプレゼント! 購入を考えいるのなら8月を逃さないようにしよう。
券種 | 販売期間 | 大人 | 子供 (4歳以上中学生以下) | 備考 |
超早割 | 8/1~9/30 | 59,800円 | 26,800円 | 個人賠償責任危険補償特約付き障害保険サービス付帯なし |
早割 | 10/1~10/15 | 69,800円 | 31,800円 | 個人賠償責任危険補償特約付き障害保険プレゼント |
マックアースジャパンシーズン券対象スキー場
カムイスキーリンクス(業務提携)
名寄ピヤシリスキー場(業務提携)
神立スノーリゾート
黒姫高原スノーパーク
X-JAM高井富士
よませ温泉スキー場
菅平高原パインビーク
いいづなリゾートスキー場(業務提携)NEW!
いいづなリゾートスキー場(業務提携)NEW!
立山山麓スキー場(業務提携)
牛岳温泉スキー場(業務提携)
高鷲スノーパーク
ダイナランド
鷲ヶ岳スキー場
ホワイトピアたかす(業務提携)
ひるがの高原スキー場
箱館山スキー場
ちくさ高原スキー場
おじろスキー場
氷ノ山国際スキー場
神鍋高原万場スキー場
峰山高原リゾートホワイトピーク
ユートピアサイオト
◆購入申込や詳細
https://seasonpass.chubu-snow.com/mej/
Kウィンターパス|共通シーズン券
サッポロテイネ・ルスツリゾート・サホロリゾート・中山峠スキー場
3タイプの共通シーズンパスの早割は11月3日まで!

例年、大人気ですぐ完売してしまう加森観光グループの4つのスキー場(ルスツリゾート、サッポロテイネ、十勝サホロリゾート、中山峠スキー場)が滑り放題の共通シーズンリフト券「KWP」。’23-24シーズンの早割シーズン券の販売は11月3日まで。券種には「プレミアム」「ゴールド」「スタンダード」と3タイプあり、それぞれに特典が異なる。内容もチェックしてみよう。
ちなみに「プレミアム」は、11/4以降の通常価格17,5000円→165,000円、「ゴールド」は通常価格12,7000円→99,000円、「スタンダード」は通常価格98,000円→82,000円と、かなりお得になる。さらに、KWP2022-2023を購入していた人は「リピーター特典」として、’23-24シーズン券割引価格でKWP2023-2024を購入できる。リピーターから紹介された方が新規で購入する場合も割引価格にて購入することができる。
早割発売期間 2023.3/6(月)~11/3(金) | おとな | 中・高校生 | こども |
プレミアム | 165,000円 | 149,000円 | 13,8000円 |
ゴールド | 99,000円 | 89,000円 | 84,000円 |
スタンダード | 82,000円 | 60,000円 | 50,000 |
◆購入特典
プレミアム | ゴールド | スタンダード | |
リフト券割引 | 同伴者1日3名様まで30%オフ (対象は通常料金の1日券) | 同伴者1日3名様まで20%オフ (対象は通常料金の1日券) | 同伴者1日3名様まで20%オフ (対象は通常料金の1日券) |
---|---|---|---|
スクール割引 | ご本人様および同伴者2名様まで30%オフ (グループレッスンのみ) | ご本人様20%オフ、同伴者2名様まで10%オフ (グループレッスンのみ) | ご本人様20%オフ、同伴者2名様まで10%オフ (グループレッスンのみ) |
レンタル割引 | ご本人様および同伴者2名様まで30%オフ | ご本人様および同伴者2名様まで10%オフ | ご本人様および同伴者2名様まで10%オフ |
Kラウンジ | ご本人様および同伴者1名様まで無料 | ご本人様および同伴者1名様まで50%オフ | – |
プレミアムロッカー | 有り (ホームゲレンデのみ利用可、台数に限りあり) | – | – |
ロッカー | ホームゲレンデ以外でも来場時、利用可能 (台数に限りあり) | 有り (ホームゲレンデのみ利用可、台数に限りあり) | – |
優先パーキング | 有り (ルスツ・テイネ・サホロで利用可、台数に限りあり) | 有り (ホームゲレンデのみ利用可、台数に限りあり) | – |
入浴施設優待 | 無料 (ルスツ・サホロのみ、入湯税が別途必要です) | 50%オフ (ルスツ・サホロのみ、入湯税込) | – |
KWPオリジナルピンバッジ | 有り | – | – |
◆購入申込や詳細
https://kamori.co.jp/kwp/
HAKUVA VALLEY(長野県)|全山共通シーズン券
10スキー場をコンディションに合わせて自在に滑り放題
8月1日より販売スタート!

北は白馬コルチナスキー場まで、直線距離にして25kmほどのエリア内に10のスキー場がひしめくエリアだ。広大スキー場はそれぞれに個性的で、パウダー・フリーライド派から基礎・アルペンレーサーまで、どんな志向のスキーヤーにとっても滑り応えたっぷり。HAKUBA VALLEYの全10スキー場が自由自在に滑れる共通シーズン券の早割販売が8月1日からスタートする。
券種 | 大人料金 | 小人料金 | 販売期間 |
---|---|---|---|
超早割価格 | 110.000円 | 58,000円 | 8/1~9/13 |
早割価格 | 135,000円 | 71,000円 | 9/15~10/31 |
通常価格 | 165,000円 | 87,000円 | 11/1~ |
リピーター割価格 | 99,800円 | 53,000円 | 8/1~8/31 |
超早割なら11月1日以降の通常価格165,000円より55,000円も安い。これは逃す手はない。また、注目すべきはリピーター割価格。昨年のバレー券の購入者は最安値の99,800円で購入可能だ。今季に初めて買っておけば来季はさらにお得ができる可能性が期待できる。期間は8月中に限定だが、検討してみては?
◆購入申込や詳細
https://www.hakubavalley.com/info/2555/
マックアース兵庫5|共通シーズン券
ちくさ高原スキー場・氷ノ山国際スキー場・おじろスキー場・神鍋高原 万場スキー場・峰山高原リゾート
9/30までの超早割で通常より12,000円お得!

マックスアースの兵庫県の5つのスキー場を集めた共通シーズン券。ちょっと穴場そうなスキー場も含まれていて、じっくりと滑ったり、お籠りしてパークライドの練習などするのにもってこいだ。関西エリア在住のスキーヤー・スノーボーダーには便利だ。
券種 | 販売期間 | 大人 | 子供 (小学生以下) |
超早割 | 8/1~9/30 | 36,800円 | 21,400円 |
早割 | 10/1~11/30 | 39,800円 | 21,900円 |
通常 | 12/1~終了 | 44,800円 | 26,900円 |
◆購入特典
①駐車場無料!
②マックスアースのシーズン券保有者はグループスキー場のリフト券が割引!
③グループホテル10%割引!
④グループゴルフ場10%割引!
⑤スキー場周辺地域の提携割引!
◆購入申込や詳細
https://seasonpass.chubu-snow.com/hyogo/
TAKASU MOUNTAINS SEASON PASS|共通シーズン券
高鷲スノーパーク・ダイナランド・鷲ヶ岳スキー場・ひるがの高原スキー場・ホワイトピアたかす
ホットな奥美濃エリアで人気のスキー場5つが滑り放題
-seasonpass.chubu-snow.png)
人工降雪機のフル稼働で11月から毎年きっちりとオープンする奥美濃エリアのスキー場は、シーズンの長さとナイター営業の充実ぶり、また、多彩なスノーパークなどで、若年スノーボーダー層を中心にいつも賑わっている。隣接する高鷲スノーパーク・ダイナランド・鷲ヶ岳スキー場・ひるがの高原スキー場・ホワイトピアたかすが縦横無尽に滑り放題という共通シーズン券の販売が8月1日よりスタート。前売りのシーズン券は、専門のカードスタイルで届くのも嬉しい。
券種 | 販売期間 | 大人全日 | 大人平日 | 子供全日 | ファミリー全日 |
超早割 | 8/1~10/15 | 68,000円 | 40,000円 | 27,000円 | 121,000円(大人2名+子供2名 |
+ダイナランドナイターオプション (ナイター券は15時以降滑走可能) | 8/1~10/15 | 11,000円 | 11,000円 | 5,000円 | ー |
◆購入特典
①個人賠償責任危険補償特約付き障害保険プレゼント
②リフト1日50%OFF券&お食事1,000円券プレゼント
③全日シーズン券 駐車場全日無料 平日シーズン券 平日無料
④グループスキー場割引(シーズン券提示で本人大人2,700円・子供1,000円)
⑤「鷲の湯」が300円で利用可能
⑥「ホワイトピア大浴場」が2時間300円で利用可能
⑦地元周辺のお買い物も割引提携(ヨリミチ割)
⑧提携ホテル宿泊料金10%割引
⑨ゴルフ場特典あり
⑩グリーンシーズン特典あり
◆購入申込や詳細
https://seasonpass.chubu-snow.com/tms/
ワシトピア共通シーズン券|共通シーズン券
鷲ヶ岳&ホワイトピアたかす共通シーズン券
通常12月販売:全日大人58,000円が早割特別価格でなんと39,000円

高鷲ICから約15分、ひるがの高原スマートICから約10分とアクセス抜群。最新のアイスクラッシュマシンによって、11月からしっかりと滑れるシーズンインの早さでも人気のホワイトピアたかす。山頂から眺める白山は絶景だ。隣接する鷲ヶ岳スキー場と自由に行き来できる共通シーズンパスが、9月30日まで早割価格で大きくお得。鷲ヶ岳スキー場といえば奥美濃エリアで最大規模のパークを持っていることで知られている。1200mにわたって30ものアイテムが展開するといえば、奥美濃エリア有数といえるだろう。
共通シーズン券で、この2つのスキー場を自在に11月~5月連休まで、約半年間も滑走が楽しめる。特典も各種ついてくる早割の販売は2023年8/1~9/30だ。
大人 | |
早割 | 39,000円 |
通常12月価格 | 58,000円 |
◆購入特典
①鷲ヶ岳&ホワイトピアたかす共通リフト1日券
②鷲の湯入浴料=300円、ホワイトピア大浴場=1日2時間利用300円にて利用可能
③鷲ヶ岳&ホワイトピアたかす駐車料金無料
④湯の平温泉入浴料100円割引(大人のみ)
⑤ホワイトピアたかす=ドミトリー大部屋割引(大浴場・朝食付き)平日2,900円 特別日3,300円
⑥早割購入プレゼント!鷲ヶ岳=鷲の湯入浴券5枚 ホワイトピア=大浴場入浴券5枚
◆購入先や詳細
https://ski.washigatake.jp/news/2023/07/28/1762/
リゾート単体のシーズン券
【北海道】
星野リゾート トマム(北海道)|シーズン券 ※NEW!
‘23⁻24シーズンも日本最大級のお得感!
北海道で最安値を実現し、10月1日より販売スタート

星野リゾート トマムのシーズン券は、今季も特典がすごい!その数10。冬期はトマムの名物、アイスヴィレッジがいつでも無料、そしてグリーンシーズン中でも、今年も来年も雲海テラス行きのゴンドラ往復、インドアプールのミナミナビーチの入場が無料(本人のみ)になるという、マルチパスポートだ。
さらには、星野リゾートの運営するネコママウンテンも全リフト・ゴンドラが無料。つまり2つのスキー場共通シーズンパスが27,000円なのだ。シーズン中、毎日滑れる全日シーズン券と、平日のみ使用できる平日シーズン券の2種類が用意されている。早割料金は、10/1~11/31までなので、トマム&ネコママウンテンの旅のプランもお忘れなく!
全日シーズン券
早割料金 10/1~11/31販売 | 通常料金 12/1以降 | |
大人 | ¥58,000 | ¥75,000 |
シニア(60歳以上) | ¥54,000 | ¥70,000 |
中高生(13~18歳) | ¥40,000 | ¥49,000 |
小学生(7~12歳) | ¥37,000 | ¥45,000 |
平日シーズン券
10/1~11/31販売 | 早割料金通常料金 12/1以降 | |
大人 | ¥35,000 | ¥50,000 |
シニア(60歳以上) | ¥31,000 | ¥45,000 |
中高生(13~18歳) | ¥17,000 | ¥24,000 |
小学生(7~12歳) | ¥14,000 | ¥20,000 |
※2023年12月28日‐2024年1月4日の期間と土、日、祝日以外でご利用可能。
※シニア料金は60歳以上となりますのでシーズン券お受取時にご年齢がご確認できる身分証のご提示をお願いいたします。
◆購入特典
・小学生無料…同世帯の子供対象
・1日券同伴者割引
・シーズン券所有者の同伴者様もお得に滑ることができます。(1日5名まで) 大人/シニア 7,000円→5,500円 小学生 5,000円→3,500円
・北海道シーズンネット加盟スキー場でリフト券割引ほか特典あり
・木林の湯無料…2023-24冬季&2024夏季営業期間中ご本人様無料
・アイスヴィレッジ無料…2023-24冬季営業期間中本人のみ
・雲海ゴンドラ無料…2024年夏季期間中本人のみ
・ミナミナビーチ無料…
・2023-24冬季&2024年夏季期間中本人無料。同伴者割引あり(1日5名まで) 大人2,500円→2,000円 小学生1,000円→800円
・星野リゾート ネコマ マウンテンリフト無料
・星野リゾート施設にお得に泊まれる「シーズン券購入者限定宿泊プラン」プランあり
・シーズン券紛失時の再発行を1回限り無料
◆購入申込や詳細
https://www.snowtomamu.jp/winter/ski/ticket/season.php
札幌国際スキー場(北海道)|シーズン券
6カ月もの驚異のロングラン、シーズンパスのコストパフォーマンスは最強
早割販売9月20日(水)10:00~10月16日15:00まで!

11月17日(金)と北海道でも群を抜いた早さでオープン(予定)、なんと5月12日(日)まで約6ヵ月⁈ものウルトラ級ログランで滑りが楽しめる札幌国際。それでいて札幌からの抜群のアクセスなのに雪質もすこぶる良く、ロングコースあり、地形ありとコースの面白さも大人気だ。滑走日数を考えたら、ここまでコストパフォーマンスの高いシーズン券は、まずないだろう。シーズン券はWEB販売と現地販売の2通りで購入可能。
区分 | 新規 | 継続 |
一般(59歳以下) | 通常 78,500円→66,000円 | 通常 73,500円→61,000円 |
シニア(満60歳以上) | 通常 68,500円→59,000円 | 通常 63,500円→54,000円 |
グランドシニア(満65歳以上) | 通常 63,500円→54,000円 | 通常 58,500円→49,000円 |
大学生・専門学生 | 通常 42,500円→38,000円 | 通常 38,500円→35,000円 |
中高生 | 通常 32,500円→28,000円 | 通常 28,500円→26,000円 |
小学生 | 通常 15,500円→6,800円 |
※上記料金には、ICカード保証金500円を含む。ICカード保証金は、カードご返却時に返却。
◆購入特典
・1日券(一般)が5,000円→3,700円で買える特別割引券2枚プレゼント
・レンタル割引/本人または同伴の方(本人含む4名様迄)スキーセットorスノーボードセット 5,500円→4,500円!
・北海道シーズンネット加盟スキー場にてリフトチケットを優待価格で購入可!
・レストラン割引券プレゼント/300円割引券10枚 980円以上対象 ※小学生 対象外 ※山頂カフェ対象外
・現地販売(札幌国際スキー場)限定特典/紅葉ゴンドラ乗車券1枚プレゼント
◆購入申込や詳細
https://www.sapporo-kokusai.jp/news/4023.html
カムイスキーリンクス(北海道)|シーズン券
もっとうまくなりたいスキーヤーにとって最高
10月31日まで特別割引で通常より15,000円お得

25本のコースを持ち道北エリアで最大規模を誇るカムイ。上級者が集まるテクニカルな日帰りスキー場としてローカルを中心に大人気だ。カムイの雪質は内陸というロケーシから、他のエリアでは真似できない程のサラッサラなパウダースノー。そのパウダーを心ゆくまで楽しめるシーズン券はWebストアで調達。
販売期間 | 大人 | シニア(12/1時点で60歳以上) | 小学生(12歳以下) | |
特別割引シーズン券 | 9/15日(金)~10/31日(火) | 45,000円 | 38,000円 | 16,000円 |
前売りシーズン券 | 11/1日(水)~11/30日(木) | 50,000円 | 45,000円 | 18,000円 |
シーズン券(通常) | 12/1(金)~ | 60,000円 | 52,000円 | 24,000円 |
◆購入申込や詳細
https://www.kamui-skilinks.com/guide/
キロロスノーワールド(北海道)|シーズン券
EARLY RIDE 830 が利用無料になる!
通常75,000円➡60,000円(~12月15日まで)

札幌市内からほど近く、札幌ステイでも十分に日帰りが可能。毎晩のように雪が降り、気温が低いため、シーズン当初から良質なパウダーが保たれるキロロ。パウダーライディングに適した地形豊かなコースが多く、バックカントリーへもアクセスしやすいとあって、フリーライド派の人気も高い。
5月7日までは超早割で通常の25%OFFでシーズン券を販売していたキロロは、7月より早割として12月15日まで60,000円で販売(アダルト19~64歳)。例年、シーズン券の特典が多いのもキロロの魅力。’23-24シーズンの購入特典は以下のようにラインナップされている。フリーライド派にとっては「EARLY RIDE 830」、いわゆるファーストトラックの特典は嬉しい限り。
◆購入特典
① 北海道スキーシーズンネットワーク加盟スキー場でリフトチケット優待価格購入などの特典あり
② EARLY RIDE 830 利用無料
③ シーズンパス購入者の家族で5歳以下のキッズシーズンパスの提供
④ 通常レンタルまたはプレミアムモデルレンタルを通常料金の半額で利用可能
早割(~12/15まで) | |
アダルト(19歳~64歳) | 60,000円 |
シニア(65歳以上) | 56,000円 |
ユース(13歳~18歳) | 40,000円 |
チャイルド(6歳~12歳) | 28,000円 |
◆購入申込や詳細
https://www.kiroro.co.jp/wp-content/uploads/2023/05/2023-24-KSP_updated.pdf
【東北エリア】
安比高原スキー場(岩手県)|シーズン券
2023-2024シーズンパス セカンドセール
7月30日までオンライン限定で88,000円➡なんと39,900円で販売!

日本有数のロングコースで有名な安比高原。美しくグルームされたバーンを高速ターンで切り裂くのは最高、とファンも多い。実は’22-23シーズンの3月~4月にはすでにファーストセールと題して’23-24シーズンのシーズン券を販売しており、6月1日からは「セカンドセール」を開催中。安比のシーズン券の驚くべきは、その割引率。7月30日までの購入なら通常88,000円が39,900円と、なんと48,100円もお得! 大人・シニア・中高生共通で、オンライン販売限定となる。
’23-24シーズンの朗報は、小学生以下のリフト券が無料になる!(要保護者同伴)
シーズン券の販売スケジュールは以下の通り。
申込期間 | 料金(税込)大人・シニア・中高生 共通 | |
---|---|---|
ファーストセール | ||
セカンドセール | 6/1~7/30まで | 39,900円 |
ファイナルセール | ONLINE 8/1~11/5まで | 56,000円 |
現地販売 9/1~11/5まで | ||
レギュラーシーズン | 12/2~ スキー場営業終了まで | 88,000円 |
◆購入申込や詳細
https://www.appi.co.jp/ski_contents/half_season_ticket
夏油高原(岩手県)|シーズン券
ミラクルな豪雪ぶりで驚異のパウダーリセット率
パウダー・ツリーラン・ロングシーズンの最強フリーパス

夏油高原スキー場といえば、豪雪地帯として有名なパウダーのメッカ。ツリーランの充実ぶりも日本有数だ。雪つきの早さも格別で、11月中旬からシーズンインし、5月のGWまで営業予定期間は150日Over。春先でも雪はたっぷり、スノーパークやコブ天国で、これでもか!いうほど滑れるという超ロングシーズンも特長。
豪雪パウダー&ツリーランが半年近くも楽しめるという、夏油高原の最強のフリーパスが、10月31日までスーパー早割で購入可能。シーズン券にはさまざまな特典がついてくる。
◆購入特典
①夏油のシーズン券を持っていればスノーバーズクラブの加盟スキー場リフト券が半額
②提携スキー場との相互優待
③レストラン特別メニュー&ホットワックスやカフェの割引券のプレゼント
④ゴンドラが2024年10月夏季営業終了まで利用可能
⑤夏油高原温泉の利用が大人800円→600円・2024年10月夏季営業終了まで利用可能
お支払期間 | 大人 | 20-25歳限定 | 26-30歳限定 | シニア(満60歳以上) | 中学生・高校生 | 小学生 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スーパー早割 | 8/1~10/31 | 64,000 | 35,000 | 43,000 | 54,000 | 30,000 | 26,000 |
早割 | 11/1~12/10 | 73,000 | 41,000 | 50,000 | 62,000 | 30,000 | 26,000 |
通常 | 12/11以降 | 86,000 | 86,000 | 86,000 | 75,000 | 30,000 | 26,000 |
シーズンパスは、グレードアップで【温泉パス付き】シーズン券にもできる。料金表のそれぞれの価格に+6,000円で温泉パス付き券へグレードアップできる(温泉パスの利用期間は5月GWまで)。また、20-25歳、26-30歳を対象とした大幅な割引のある限定シーズン券が今年も登場する。複数人での同時申込みでさらなる特典もついてくる。スーパー早割期間限定&複数人(20-25歳、26-30歳の対象年齢内)でお申込み頂いたすべての人に3000円の館内利用券プレゼント! 夏油のシーズン券を持っていればスノーバーズクラブの加盟スキー場リフト券が半額になる。
◆購入申込や詳細
https://www.getokogen.com/winter/02service/seasonpass.html
ネコママウンテン(福島県)|シーズン券 ※NEW!
今季もっとも注目されている新生「ネコママウンテン」シーズン券
驚異の豪華特典で10月1日~販売開始!


今季より旧猫魔スキー場とアルツ磐梯スキー場が合体して新しくネコママウンテンとして再デビュー。ビッグスケールで5カ月というロングシーズンを誇るため、注目されていたシーズン券だが、詳細が発表されびっくり。特典がものすごい。ナイターが通常2,300円のところ無料!
OPEN15分前にアルツエクスプレスに乗れるファーストライドも通常1,500円が無料!
他まだまだ特典多数。驚きのパスは11月までのWEB割なら、61,000円→38,000円と23,000円も安い!
WEB早割シーズン券 | カケコミシーズン券 | 通常シーズン券 | |
大人 | 38,000円 | 42,000円 | 61,000円 |
中高生 | 15,000円 | 18,000円 | 38,000円 |
小学生 | 14,000円 | 17,000円 | 37,000円 |
20-23歳 | 13,000円 | 14,000円 | 36,000円 |
24-29歳 | 24,000円 | 25,000円 | 24,000円 |
◆購入特典
購入特典 | 内容 |
お連れ様と一緒にFUNRIDE割 | 同伴者の1日券が大人 5,500円→4,300円に! |
ナイター無料 | 南エリアのナイターもOK。通常2,300円→無料に! |
ファーストライド無料 | 南エリアのOPEN15分前にアルツエクスプレス乗車可能なファーストライド。 通常1,500円→無料に! |
無料で滑れるスキー場が3ヵ所 | 星野リゾート トマム1日券が無料星野リゾート谷川岳天神平 1日券3日分まで無料キロロリゾート1日券3日分まで無料 |
リフト券が優待割引で買える提携優待スキー場が多数! | 夏油高原・ロッテアライリゾート・丸沼高原・斑尾高原・川場スキー場・・湯殿山・みやぎ蔵王 セント・高鷲スノーパーク・ダイナランド・鷲ヶ岳スキー場・ホワイトピアたかす・ひるがの高原・みやぎ蔵王セントメリースキー場の1日券が1000~2000円割引購入できる |
星野リゾート宿泊優待 | 星野リゾートが運営する宿泊施設の「シーズン券購入者」限定宿泊プランが今年も登場!この冬のプランも最大40%OFFに! |
スキー場内の施設優待 | 北エリア駐車場無料・【南エリア】The Rider’s 食事メニュー1点以上ご注文でソフトドリンク1杯サービス ・Burton Test Ride Center 3点セット6,000円⇒3,000円 ・GoPro貸出 20%off・WAXサービス20%off など |
日帰り温泉「裏磐梯レイクリゾート」優待 | シーズン券提示で日帰り入浴通常1400円→800円(タオルなし) |
◆購入申込や詳細
https://www.nekoma.co.jp/feature/seasonpass/
【白馬エリア】
八方尾根スキー場(長野県)|シーズン券 ※NEW!
リピーターは最大23,000円お得!・一般は17,000円お得!
早割の販売期間は10月1日~11月10日まで

圧倒的なスケールと斜面の多様さを誇る白馬・八方尾根スキー場。斜面の向きや起伏などのバリエーションが実に豊富で、パウダー、コブ、地形、となんでも一流のクオリティで揃っており、シーズン中に通い詰めても足りないくらいだ。今季の早割販売は10/1日~11/10日とわずか一ヵ月ちょっと。お見逃しなく!
区分 | 大人A(40歳以上) | 大人B(18歳~39歳) | こども(6~17歳) |
リピーター早割料金(10/1~11/10) | 73,500円 | 38,000円 | 23,500円 |
早割料金(10/1~11/10) | 77,000円 | 40,000円 | 25,000円 |
通常料金(11/11~) | 94,000円 | 48,000円 | 30,000円 |
◆購入特典
・レストラン飲食5%割引(対象施設:サンテラスぱのらま・うさぎ平テラス イエティ・Usagidaira Café・軽井沢プリモ・カフェテリア黒菱・スノープ)
・白馬八方温泉 日帰り温泉 100円引(八方の湯、みみずくの湯、郷の湯、おびなたの湯)
・Vail Resortsが運営するスキーリゾートのリフトチケット50%OFF
・食事券1,000円分プレゼント 対象施設:サンテラスぱのらま・うさぎ平テラス(イエティ・Usagidaira Café・軽井沢プリモ)・カフェテリア黒菱・スノープラザ咲花
・同伴者割引券10枚プレゼント 大人1日券500円引 利用はシーズン券ホルダーと同行が必須となります
・白馬八方温泉 日帰り温泉無料券2枚プレゼント(リピーター割のみ)
◆購入申込や詳細
https://happo-one.jp/news/29637/
つがいけマウンテンリゾート(長野県)|シーズン券 ※NEW!
同伴者1日券10,000分割引券プレゼントなど特典がグレードアップ
早割(~11月30日)なら通常より23,000円もお得!

HAKUBA VALLEY のなかでもビックスケールのつがいけマウンテンリゾートは、標高1,704mの山頂から山麓まで標高差約 900m、4kmを超えるロングのグルーミングバーン、スキー場管理区域内の非圧雪の限定エリア「TSUGAPOW DBD」、さらにはリフトアクセスでアプローチできるバックカントリーなど、魅力の尽きないスキー場。’23-24シーズンは価格が少し上がった分、特典がグレードアップした。1日券を約7.3回分でシーズン券が手に入るので、複数回行くつもりなら断然シーズン券だ。さらには11月30日までなら早割価格で、通常シーズン券より23,000円もビッグにお得!
券種 | 大人 | シニア | 小児 |
早割シーズン券(9/1~11/30) | 47,000円 | 41,000円 | 35,000円 |
通常シーズン券(12/1~) | 70,000円 | 64,000円 | 47,000円 |
◆購入特典
・NEW/同伴者リフト1日券10,000分割引券進呈 ※同伴者の通常1日リフト券購入2,000円割引券5枚(5名様分)進呈
・NEW/つがいけロープウェイ(3月中旬頃~運行予定)乗車片道券1枚進呈
・栂池中央駐車場と第一駐車場代1日1,000円がシーズン中無料
・提携ガソリンスタンド燃料費の会員価格割引有
・スキー場内オフィシャルレストランメニューより10%OFF
・Vail Resort(海外)所有・運営のスキー場のリフト券50%OFF
◆購入申込や詳細
https://www.tsugaike.gr.jp/archives/9879
白馬乗鞍スキー場(長野県)|シーズン券 ※NEW!
9月1日~30日は超早割で最大17,000円割引き!
ゲレンデアクセス可能なバックカントリーも魅力

北アルプスの北端、白馬乗鞍岳の麓に広がる100%天然雪のパウダーランド、白馬乗鞍温泉スキー場。HAKUBA VALLEYのなかでも特に内陸部に位置し、標高が高いこともあり、ドライなパウダーが大量に降り積もることで有名だ。美しいブナの広葉樹林帯が広がるバックカントリーには、ゲレンデからのアクセスも可能。シーズン券でゲレンデからバックカントリーまでたっぷり楽しみたい。
券種 | 大人 | シニア | 小学生 |
超早割(9/1~9/30) | 28,000円 | 25,000円 | 18,000円 |
早割(10/1~12/10) | 38,000円 | 30,000円 | 22,000円 |
通常(12/11~シーズン終了) | 45,000円 | 35,000円 | 25,000円 |
◆購入特典
・シーズン券提示で白馬アルプスホテルで入浴可
・他スキー場との相互割引、Vail Resorts提携(50%OFF)
◆購入申込や詳細
https://hakunori.com/cms/news/1791/
【妙高・上越エリア】
赤倉温泉スキー場(新潟県)|シーズン券 ※NEW!
今季の早割シーズン券の販売は9月オンリー!
プレミアム特典付きで最大18,000円お得

妙高山の裾野に広がるビックスケールの赤倉温泉は、たっぷりと積もる天然雪100%が自慢。パウダー三昧が楽しめる非圧雪から、ワイドでロングなグルーミングまで多彩なコースバリエーション。妙高エリアで唯一の毎日ナイター営業でも有名人気だ。今シーズンの早割シーズン券の購入期間は9月のみなので、ファンは逃がさないようにしたい。今季は25歳未満の限定「ゲレンデデビューシーズン券」も初登場だ。
券種 | 大人 | シニア(60歳以上) | 25歳未満 |
ALL TIME(日中+ナイター利用可能) | 通常 60,000円→ 42,000円 | 通常 50,000円→34,000円 | |
ナイター限定(12/23~3/17) | 通常 30,000円→23,000円 | 通常 26,000円→18,000円 | |
ゲレンデデビュー!シーズン券(日中+ナイター利用可能) | 通常 60,000円→15,000円 |
◆購入特典
・どの券種も対象:同伴の子供(小学生以下)2名までリフト券無料
・ALL TIMEのみ対象:ゲレンデ内レストラン「モンタニュ・ヨーデルロッヂ」で使える食事券3枚
◆購入申込や詳細
https://akakura-ski.com/info/6321/
ロッテアライリゾート(新潟県)|シーズン券
プレミアムアーリーバードは限定150枚の8月31日まで!
温泉&プール・各種割引優待など特典がいっぱい

年間「18m」という信じられないほどの降雪量を誇るロッテアライリゾート。ゲレンデトップは標高1,280m、最長滑走距離は7.0kmとロング、奥行きの深さが独特のレイアウト。アライといえばフリーライド天国として名高く、急斜面やツリーラン、ロングコースなど、変化に富んだ地形に4つの非圧雪コースと、10ヵ所のフリーライディングゾーン(雪崩地形)があり、ゲレンデの84%が非圧雪斜面というのだから驚くしかない。
こんなアライをシーズン中滑り放題なんて贅沢極まりないが、早割でシーズン券を手に入れればかなりお得だ。早割は「プレミアムアーリーバード」と「アーリーバード」の2設定で、それぞれに「ファーストクラス」と「エコノミークラス」がある。超早割シーズンパスとなるプレミアムアーリーバードは各クラス150枚限定販売なのでお早目に。
プレミアムアーリーバード | 販売期間 | 19歳-59歳 | 60歳以上 | 7-18歳 |
---|---|---|---|---|
ファーストクラス | 7/1~8/31 | 80,000円 | 80,000円 | 55,000円 |
エコノミークラス | 60,000円 | 60,000円 | 40,000円 |
アーリーバード | 販売期間 | 19歳-59歳 | 60歳以上 | 7-18歳 |
---|---|---|---|---|
ファーストクラス | 9/1~11/30 | 135,000円 | 110,000円 | 90,000円 |
エコノミークラス | 90,000円 | 75,000円 | 55,000円 |
◆購入特典
プレミアムアーリーバード・アーリーバード対象
①星空温泉入り放題(シーズンパスと身分証の提示が必要となります)※タオルは付きません
②星空プール50%割引(シーズンパスと身分証の提示が必要となります)
③同伴者リフト券・レンタル割引(定価より10%割引)※3名まで
④各種アドベンチャー10%割引(本人と同伴者3名まで)
◆購入申込や詳細/https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja/hotel-offers/events/annual/tickets-with-specials.html
対象のリフト券のご利用は、23-24シーズンのみとなります。
【信越・志賀高原エリア】
野沢温泉スキー場(長野県)|シーズン券 ※NEW!
今季で開業100周年!で最大13,000円お得!
早割シーズン券は10月1日~30日のわずか1ヵ月限定販売

日本情緒たっぷりの温泉街と極上の天然パウダー、山のおもしろさで世界中のインバウンドからも愛されている野沢温泉スキー場。山頂部のやまびこエリアの非圧雪ゾーンはブナに白樺も混ざる美しい樹木間のツリーランが楽しめる、絶好のパウダーゾーンだ。とりわけ人気の高い野沢温泉スキー場のシーズンパスの販売期間はわずか1カ月。買い逃さないようにしよう。
早割シーズン券特別料金(販売期間:2023年10月1日~30日) | |
おとな | 通常料金 89,000円 → 76,000円 ※開業100周年13,000円お得! |
シニア(60歳以上) | 通常料金 71,000円 → 61,000円 ※開業100周年10,000円お得! |
こども(小中学生) | 通常料金 54,000円 → 46,000円 ※開業100周年8,000円お得! |
◆購入特典
・野沢温泉スキー場第1駐車場:全日無料
・野沢温泉スパリーナ特別料金:おとな 700円→600円、こども 500円→400円 で利用可
・日本スキー博物館特別料金:おとな 300円→240円、こども 150円→120円 で利用可
・スキー場内の指定された食堂及び温泉街の宿泊施設、おみやげ店等え特典あり。
・ナイターでも利用可能
・戸狩温泉、斑尾高原、木島平の1日券を1,000円割引にて購入可能
◆購入申込や詳細
https://nozawaski.com/report/12187/?summer
竜王スキーパーク(長野県)|シーズン券 ※NEW!
10/1~販売開始!10,000円お得な
冬&夏も使えるスペシャルなオールシーズンパス!

「絶景とパウダー」でスキーヤー・スノーボーダーを魅了する竜王スキーパーク。最大斜度36度、全長約1,400mの超ロングランが非圧雪で滑れる「「KIOTOSHI」はパウダー・フリーライド派に大人気だ。美しい雲海が見られる竜王ロープウェイに2024年のグリーシーズンもフリーパスで乗れるのも嬉しい。
券種 | (通常) | 12月1日〜(早割) | 10月1日〜特別価格 | リピーター
大人パス (18歳以上/高校卒業以上) | 47,000円 | 37,000円 | 31,000円 |
レディースパス | 39,000円 | 30,000円 | 26,000円 |
中高生パス | 30,000円 | 27,000円 | 23,000円 |
ジュニアパス(小学生以下) | 22,000円 | 19,000円 | 15,000円 |
※リピーター特別価格(過去3シーズンで竜王スキーパークのシーズン券の購入者のみの限定価格
◆購入特典
・全券種ナイター滑走可能
・ご来場の同伴者様のリフト券が1,000円割引
・2024年グリーンシーズンまでロープウェイに乗車可能
・提携先スキー場のリフト券が優待価格で購入可能
◆購入申込や詳細はコチラ
斑尾高原スキー場(長野県)|シーズン券
【超早割シーズンパス】9月1日より販売開始!
〝まだパウ″を心ゆくまで最もお得に滑りたいなら10月末までに調達を

コースの多くが北斜面で、質の良い雪が繰り返し降り積もる斑尾。その良質なパウダーは「まだパウ」と呼ばれる人気ぶり。そして斑尾といえば日本有数のツリーランコースを持っていることでも名高い。ローカルはじめ根強い斑尾ファンに必携のシーズンパスを、10月末日までなら超早割りで購入できる。タングラム斑尾との共通パス「マウンテンパス」の超早割も設定されている。購入特典も複数、’23-24シーズンは周辺スキー場での利用可能な割引が拡大予定という。
◆購入特典
・斑尾高原スキー場同伴者5名までリフト1日券が500円割引
大人・シニア中高生・子供1日券にのみ適用、他の割引および金券との併用不可
・白樺レンタルにてスキー・スノーボードレンタルが1,000円割引(ウェア・小物などのレンタルや物販には利用不可)
・周辺スキー場で利用可能な割引が追加予定
【斑尾高原スキー場シーズンパス】
エリアパス | 通常料金(11/1~) | 超早割料金(9/1~10/31) | 割引額 |
大人(中学生以上) | 58,000円 | 45,000円 | 13,000円OFF |
シニア(55歳以上) | 48,000円 | 38,000円 | 10,000円OFF |
小人(小学生) | 35,000円 | 25,000円 | 10,000円OFF |
【斑尾高原スキー場&タングラムスキーサーカス共通マウンテンパス】
マウンテンパス | 通常料金 | 超早割料金 | 割引額 |
大人(中学生以上) | 66,000円 | 53,000円 | 13,000円OFF |
シニア(55歳以上) | 56,000円 | 46,000円 | 10,000円OFF |
小人(小学生) | 40,000円 | 30,000円 | 10,000円OFF |
◆購入申込や詳細
https://www.madarao.jp/9290
戸隠スキー場(長野県)|シーズン券
プレミアムシーズン券は7月20日~8月31日限定
特典総額は2万円相当!

長野市内から車・バスで40分とアクセス便利。標高1748mの瑪瑙山の北西斜面に開けたゲレンデは、ボトムでも標高1300mと高く、シーズン中は安定した雪の質と量が期待できる。加えてマシンによる整備も行き届き、3月まで上質なパウダーが楽しめる。山頂から戸隠連峰や戸隠山を望む絶景にコースの豊富さも相まって、リピーターも非常に多く、特に基礎スキーのメッカとなっている。
'23-24シーズン早割シーズン券が7月20日(木)より販売開始となった。通常シーズン券60,000円がプレミアムシーズン券なら18000円お得で、さらには、総額2万円を超える特典つきだ。シーズン券で迷っているようなら、こんなにお得なプレミアム早割で手に入れてしまえば?
◆購入特典
・対象ランチメニューがいつでも30%OFF
・スキー場無料招待券1枚プレゼント
・同伴者半額券2枚
・オリジナルTシャツ1枚
・最新モデル試乗会1回無料
・ハドラス/ファイバープロテクション/チューンナップ1,000円割引
・全国のスーパースポーツゼビオで使える10%OOF券1枚プレゼント
・ドリンクバー5回分無料(シャルマン戸隠)
・戸隠キャンプ場招待券1枚プレゼント
・提携スキー場割引
・温泉割引
・スクール割引1日常設レッスン1,000円割引券1枚プレゼント
券種 | 販売期間 | 大人(高校生以上) | シニア(60歳以上) | 小人(小・中学生) | 学生(高・大・専門) | 学生グループ |
プレミアム早割 | 7/20~8/31 | 42,000円 | 38,000円 | 18,000円 | 36,000円 | 30,000円 |
早割 | 9/1~10/31 | 47,000円 | 42,000円 | 19,000円 | 40,000円 | 37,000円 |
通常 | 11/1~〜シーズン期間中 | 60,000円 | 47,000円 | 38,000円 | 60,000円 | 60,000円 |
◆購入申込や詳細
https://www.togakusi.com/ski/information/2023/season_pass/
【湯沢・南魚沼エリア】
神立スノーリゾート(新潟県)|シーズン券 ※NEW!
日帰りスキーにとても便利なバラエティなシーズンパス
超早割販売は9月1日~10月31日まで

全営業日の日中・ナイターで滑り放題の「神立パスポート」や、そこにロッカーがついたもの、ナイター限定・平日限定のシーズン券、ロッカーだけの使用パスなど、バラエティな設定でお得なパスポートを各種設定。日帰りスキーのメッカらしい工夫でユーザーフレンドリーな神立だ。
大人 | シニア(55歳以上) | 子供(小学生) | |
【超早割】神立パスポート | 55,000円→42,000円 | 45,000円→40,000円 | 30,000円→28,000円 |
【超早割】神立パスポート+シーズンロッカー | 75,000円→57,000円 | 65,000円→55,000円 | ― |
ナイター神立パスポート | 25,000円→20,000円 | 25,000円 | 25,000円 |
平日限定神立パスポート | 25,000円→20,000円 | 25,000円 | 25,000円 |
シーズンロッカーのみ | 25,000円 | 25,000円 | 25,000円 |
◆購入申込や詳細
https://www.kandatsu.com/eventnews/news/1212/
舞子スノーリゾート(新潟県)|シーズン券
今季からチケット売り場に行かずにゲレンデへダイレクトイン!
特典もありの早割価格は9月30日まで

塩沢石打ICよりたった1分と最高にアクセス便利、北向きのコースが多く、サラサラの魚沼パウダーが積もって、フリーライド派の間でも人気が高まっている舞子。自然豊かな地形を活かし、非圧雪やツリーランのコースもどんどん拡大している。
早割 | |
大人 | 通常価格48,000円 → 40,000円 |
60歳以上・中高生 | 通常価格43,000円 →35,000円 |
18歳~22歳(2001年4月2日~2006年4月1日生まれの方) | 20,000円 |
小学生 | 通常価格18,000円 → 12,000円 |
◆購入特典
・駐車場無料
・日帰りスキーセンタースパ入浴無料
・提携スキー場割引
◆購入申込や詳細
https://www.maiko-resort.com/
石打丸山スキー場(新潟県)|シーズン券
7月31日までなら“スーパー早割”で最大20,000円もお得!
リピーターに優しい20,000円割引は9月30日まで

ゲレンデは湯沢エリア最大規模、変化に富んだ地形を活かした23のコースに、日本海から吹きつける季節風がもたらす‟魚沼パウダー”が降り積もる石打丸山。そのスケール・雪質に加えて、国内最高レベルの充実したパークでも有名だ。老舗スキー場ながら年々新たな取り組みで進化を続け、リピーターも惹きつけてやまない。
’23-24シーズンは、「スーパー早割」「早割」「W早割」を販売。最大20,000円もお得になる「スーパー早割」シーズン券は7月31日までが販売期間だ。また昨シーズン(’22-23)のシーズン券購入者限定の「リピーター割」シーズン券も20,000円で9月30日までお得に調達できる。シーズン券はICカード型で、11月までに事前購入すると郵送で手元に届く仕組み。おかげで当日は窓口に並ばずダイレクトにリフト乗車ができて便利だ。
券種 | 販売期間 | 大人 | ジュニア(小学生) | シニア(60歳以上) |
スーパー早割 | 7/1~7/31 | 36,000円 | 25,000円 | 32,500円 |
リピーター割(※1) | 7/1~9/30 | 36,000円 | 25,000円 | 32,500円 |
W早割 | 8/1~9/30 | 46,000円 | 28,000円 | 41,500円 |
早割 | 10/1~11/30 | 49,500円 | 30,000円 | 45,500円 |
通常 | 12/1~4/7 | 56,000円 | 32,000円 | 50,000円 |
キッズ(4歳以上の未就学児童) | 7/1~4/7 | 12,000円 |
◆購入申込や詳細
https://ishiuchi.or.jp/23-24season/
湯沢高原スキー場(新潟県)|シーズン券
標高1,000mの山頂へ「7分間の空中散歩」ができるシーズンパス
「W早割」でシーズン券が37,000円(~9月30日まで)

JR越後湯沢駅から約2分の無料シャトルバスでスキー場の麓に到着。麓からロープウェイで、わずか7分間で標高1,000mの山頂へ一気にアクセスできるというダイナミックさが特長の湯沢高原スキー場。名物コースはトップから麓まで 最長滑走距離5kmのロングラン。越後三山・谷川連峰の雄大なパノラマを眺めながらのダウンヒルは気分爽快そのもの。トップシーズンや低気圧の到来時には、湯沢エリアの良質なパウダースノーが十分に期待できる。
8月1日より、通常価格から8000円お得になる「W早割」の販売がスタート。「W早割」「早割」はWEB販売サイト(アソビュー)から所定の期間に事前申込みすると、適用される。
券種 | 販売期間 | 大人(中学生以上) | 小学生 | シニア(55才以上) |
---|---|---|---|---|
W早割(※1) | 8/1~9/30 | 37,000円 | 22,000円 | 27,000円 |
早割(※1) | 10/1~11/30 | 40,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
リピーター割(※2) | 8/1~11/30 | 37,000円 | 22,000円 | 27,000円 |
通常 | 12/1~ | 45,000円 | 27,000円 | 35,000円 |
キッズ | 8/1~ | 12,000 円(4才以上未就学) |
◆購入申込や詳細
https://www.yuzawakogen.com/winter/yksr23-24pass/
池の平アルペンブリックスキー場(新潟県)|シーズン券 ※NEW!
9月のうちなら「超超早割」
妙高エリアの穴場的スポットはシーズン券にもってこい

妙高山麓の中央に位置し、上信越道・妙高高原ICから4分という便利なロケーションにあるの池の平温泉アルペンブリックスキー場。日本屈指のウルトラワイドな迫力たっぷりの1枚バーン、スピードに乗って滑りやすい変化に富んだ4㎞のロングラン、さらには日本最大級のスノーパーク「MAVERICKS PARK」と充実した環境ながら、妙高エリアでは穴場的存在。オリジナルのクラフトビールも楽しめて、ローカルになるにはナイスかも!
早割(~9/30) | |
大人(高校生以上) | 通常 36,000円→23,000円 |
シニア(60歳以上)・中学生 | 通常 29,000円→18,000円 |
学割(高校・大学生) | 通常 36,000円→19,000円 |
小学生 | 通常 16,000円→10,000円 |
◆購入特典
・当スキー場関連施設で利用可能な施設利用券2,000円分付
・同伴者割引/大人1日券1,000円引(同伴者5名まで可)
・提携スキー場 相互優待割引(計50スキー場予定)
・ゴーゴーカレー大盛 or トッピング1品無料
・ホテルアルペンブリック宿泊特典<スペシャル飲み放題サービス>
・タトラ館日帰りバイキング特典<ドリンクバーサービス・グループ全員可>
・ALPENBLICK Spa(日帰り温泉)入館料100円引き(大人のみ)
・ALPENBLICK Spa(日帰り温泉)サンチョパンサー買物合計金額5%引き
・ALPENBLICK Spa(日帰り温泉)つぐみドリンク10%引き(アルコール含む)
◆購入申込や詳細
https://www.alpenblick-resort.com/snowresort23-24
【群馬・栃木エリア】
群馬みかなみほうだいぎスキー場(群馬県)|シーズン券 ※NEW!
今シーズンは駐車場無理の特典が復活
超早割は9月30日までの1ヵ月限定!

トップ標高1,400mと標高の高いロケーションに広がるスキー場のため、積雪量が豊富で極上のパウダースノーが自慢。最大斜度40度というチャレンジングなコースから、穏やかなコースまで多彩なコースを持ち、パウダー好きの上級者から子連れファミリーまで楽しめるスキー場、群馬みなかみほうだいぎスキー場。’23-24シーズンの超早割シーズン券の販売が9月1日よりスタートした。今季は特典に駐車場無料が復活!
同時に4枚セットの1日券も購入が可能だ。
大人 | 中高生 | 子供 | シニア | |
9/1~9/30 | 42,000円 | 29,000円 | 23,000円 | 35,000円 |
10/1~11/30 | 49,000円 | 29,000円 | 23,000円 | 35,000円 |
12/1~ | 54,000円 | 29,000円 | 23,000円 | 35,000円 |
※子供は小学生(未就学児無料) ④ぐんまノースマウンテンリゾート加盟スキー場相互優待
※シニアは満55歳以上(申込日の年齢適用)
◆購入特典
①駐車場無料 ← 復活しちゃいます!
②リフト1日券特別割引券 5枚
③シーズン券購入者専用ロッカー無料
④ぐんまノースマウンテンリゾート加盟スキー場相互優待
◆購入申込や詳細
https://hodaigi.jp/news-event/669/
パルコール嬬恋リゾート(群馬県)|シーズン券
タイプごとについてくる特典の数々!
シーズン中に複数回行くならWEB割がオススメ

毎朝6:30(3月以降は6:00)から運転を開始する3,193mの嬬恋ゴンドラで頂上エリア、標高2,100mへ一気にアプローチすれば、フレッシュな最高な圧雪バーンを東から上がる太陽と共に楽しめる。また、フレッシュトラックサービスを毎日追加料金なく体験できるのは日本でパルコール嬬恋だけ。近年、若いスノーボーダーを中心に人気爆発、イベントや充実したパークなど、様々な取り組みで話題を集めているパルコール嬬恋のシーズン券の販売が始まった。
シーズン券は4つのタイプ(券種)でバラエティな特典がつくが、驚くべきはその豪華さだ。最上級のゴールドは特典がなんと18万円分、シルバーでも6.5万円。こうなるとシーズン中に数回行くのならシーズンパスのほうが断然お得、となる。
券種 | WEB 8月割 | 定価 | 特典 |
ゴールド | 大人 70,000円 ※子供料金なし 22/23シーズンご購入者様割*:早割から更に5%OFF | 100,000円 | ・ゴンドラ・リフト利用日 全期間 ・キロロリゾート2日分リフト券 適用 ・サンライズゴンドラ券 (1枚3,000円) 10枚 ・ゴンドラ優先搭乗券 (1枚4,300円) 20枚 ・温泉無料券 (1枚800円) 20枚 ・施設利用券(1枚500円分) 20枚 ・シーズンロッカー (30,000円) 無料 ・ホテル宿泊割引券 2万円分 |
シルバー | 大人 49,000円 22/23シーズンご購入者様割*:早割から更に5%OFF 大学生* 20%OFF 小学生〜高校生* 30%OFF | 70,000円 | ・ゴンドラ・リフト利用日 全期間 ・キロロリゾート2日分リフト券 適用 ・サンライズゴンドラ券 (1枚3,000円) 5枚 ・ゴンドラ優先搭乗券 (1枚4,300円) 10枚 ・温泉無料券 (1枚800円) 10枚 ・施設利用券(1枚500円分) 10枚 |
ベーシック | 大人 38,500円 22/23シーズンご購入者様割*:早割から更に5%OFF 大学生*:20%OFF 小学生〜高校生*:30%OFF 嬬恋村民割*:50%OFF 乗換割*:早割から更に5%OFF | 55,000円 | ・ゴンドラ・リフト利用日 全期間 ・キロロリゾート2日分リフト券 適用 ・サンライズゴンドラ券 (1枚3,000円) 1枚 |
ベーシック平日限定 | 大人 31,500円 22/23シーズンご購入者様割*:早割から更に5%OFF 大学生*:20%OFF 小学生〜高校生*:30%OFF 乗換割*:早割からさらに5%OFF | 45,000円 | ・ゴンドラ・リフト利用日 平日のみ (12/28〜1/3除く) ・キロロリゾート2日分リフト券 適用 |
◆購入申込や詳細
https://tsumagoiskiresort.life/lifttickets/
ホワイトワールド尾瀬岩鞍(群馬県)|シーズン券
スキー場開設50周年を記念して
8月購入の場合さらにお得になる“得割”あり!

関東エリアのなかでもドライパウダーが期待できると名高いのがホワイトワールド尾瀬岩鞍。冷え込んだ日の雪質は北海道にも劣らないと評判だ。非圧雪コースが6本あるのもパウダーフリークには嬉しい限り。バラエティ豊かな16コースを擁し、パウダーから急斜面、コブ、ロングラン、グルームバーンとあらゆるタイプのライディングが楽しめる。ゴンドラ1本でほとんどのコースをカバーできる便利さだ。
ホワイトワールド尾瀬岩鞍は今季でスキー場開設50周年。記念イヤーは、8月購入の場合さらにお得になる“得割”が用意された。得割は8/31までのお申込みで8,000円割引! 10/31までのお申込みは“早割”適用で5,000円割引!(いずれも全日券の大人のみ)
また、今シーズンも「全日券」 or 「平日券」を設定している。購入方法は“WEB”と“郵送”の2パターンが可能。
対象 | 得割 8/1~8/31 | 早割 9/1~10/31 | 通常料金 11/1~ | ||
全日券 | 全日券 | 全日券 | 半日券 | ||
大人 | 18歳~60歳未満 | 70,000円 | 73,000円 | 7,800円 | 63,000円 |
中高生 | 中学生・高校生 | — | 55,000円 | 45,000円 | |
小学生 | 小学生 | — | 45,000円 | 35,000円 | |
シニア | 60歳~75歳未満 | — | 63,000円 | 50,000円 | |
Sシニア | 75歳以上 | — | 57,000円 | 45,000円 |
◆購入申込や詳細
https://www.oze-iwakura.co.jp/ski/news/detail.html?CN=210541
川場スキー場(群馬県)|シーズン券
「超早割シーズン券」8月1日より販売開始!
超早割特典で最大12,000円もオトク

都内から関越道を北上して2時間とアクセス至便の川場。ベースエリアの標高が1250m、山頂で1870mと関東圏のスキー場のなかでも高所に位置し、極上のサラサラ天然雪が降るとして人気の場所だ。約3300mと超ロングランやゲレンデ管理区域内でオフピステ感覚が味わえる「OFF THE PISTE」はフリーライド派に大人気スポット。クオリティの高いパークとともに川場のアイコンとなっている。
’23-24季のシーズン券が8月1日AM9:00~販売スタートとなる。「超早割」は10月15日PM5:00までの限定販売で枚数制限はなし。価格は通常で大人55,000円⇒超早割43,000円と最大12000円もお得になる。
シーズン券の特典として、①全日駐車料金無料! ②お友達のリフト券割引 ③グループスキー場、提携スキー場のリフト券割引 ④お友達のレンタル用具割引 ⑤プレミアレンタル「POWDER SHAPE PREMIUM RENTAL」割引 がついてくる。
※購入には川場スキー場ECサイト(https://kawaba.geekoutsnow.com/ja/)への会員登録が必要
大人(高校生以上) | 子供(小学生~中学生まで) | 販売期間 | |
超早割 | 43,000円 | 28,000円 | 8/1~10/15 |
通常価格 | 55,000円 | 32,000円 | 10/16以降 |
◆購入申込や詳細はコチラ
https://kawaba.geekoutsnow.com/ja/fastest-23-24season-adult.html
めいほうスキー場|シーズン券
「超早割」で通常65,000円→43,500円+各種の特典も
限定2000枚を10月31日まで

1,600mと奥美濃エリアで一番の標高となる、めいほうスキー場。山頂からは雄大な北アルプスや白山連峰などのパノラマビューが楽しめる。14本のコースレイアウトは、初中級レベルが80%ながらも、38度の急斜面、最長滑走距離は5,000mのロングコース、1,000mを超える林間コースや最大幅200mのワイドなバーンなどもある。高速クワッドで効率的にまわせるのも便利だ。「超早割」のシーズン券の販売を8月1日よりスタート。限定2000枚で期間は10/31までとなる。
◆購入特典
①駐車場が無料
②昼食チケットを10枚プレゼント
③4名までセンターレストラン、 まる天レストラン・BASE CAFEで食事20%OFF
④同伴者4名様までリフト券割引! 最大6,000円お得
⑤同伴者4名様までレンタル割引! 最大2,000円お得
⑥何度でも赤外線WAX半額! 1回あたり2,250円お得で同伴者も500円割引で提供
⑦スノーバーズクラブ加盟スキー場のリフト券が半額に
券種 | 販売期間 | |
超早割 | 8/1~ | 大人 43,000円 + 500円 (保証料+発送手数料はシーズン券返却時に返金) |
リピーター割 | 8/1~ | 大人 39,500円 + 500円 (保証料+発送手数料はシーズン券返却時に返金) |
通常価格 | 11/1~ | 大人 65,000円 + 500円 (保証料+発送手数料はシーズン券返却時に返金) |
◆購入申込や詳細/https://www.meihoski.co.jp/winter/season23s/