Location: KIRORO Resort Photo : Takahiro Nakanishi ( STEEP )
早ければ早いほど安い&特典も充実
このタイミングを逃さないように!
コロナの影響で一体どうなるのかとずっとハラハラだった2020‐2021シーズンだったが、終わってみればほとんどのスキー場がしっかりとした感染対策の上シーズン最後までしっかりと営業された。今シーズン2021₋22に向けても期待が高まるなか、早いスタートを切っているスキー場は、すでに早割シーズン券・リフト券の販売を始めている。
早割の適応期間はそれぞれながら、最高ランクの割引率となる「スーパー早割」「超早割」は今の時期ならでは、というスキー場も少なくない。購入時期は早ければ早いほど割引率が高く、特典も多いという傾向。好機を見逃さないように、今(9月下旬)の時点で、どのくらいお得なチケットがすでに販売されているのかチェックしてみよう。
※なお、内容は変更になる場合があります。早割料金ご利用は、各スキー場のHPで必ずご確認ください。
YAMABOKU WILD SNOW PARK | シーズン券
世界最安値? 大人12,000円〜(500名様限定)!

志賀高原ユネスコエコパークの一角、標高2,076m「笠ヶ岳」の南斜面に広がるヤマボクワイルドスノーパーク。ゲレンデの標高は標高1500m~1700mなので軽い天然のパウダースノーが積もり、全体の70%が非圧雪のナチュラルゲレンデというパウダー派にはたまらないスキー場。YAMABOKU WILD SNOW PARKの早割シーズン券は驚きの12,000円! 1日券の10枚セットも相当な割安感だ。早ければ早いほどお得!

10月は特にお得! 長野県高山村のふるさと納税旅行クーポンでも購入可能。
1日券10枚綴り | シーズン券1枚 | |
10月 | ¥22,000(税込) | ¥12,000(税込) 500名限定! |
---|---|---|
11月 | ¥27,500(税込) | ¥22,000(税込) |
12月 | ¥30,800(税込) | ¥25,300(税込) |
◆詳しくはコチラ
https://yamaboku.co.jp/
野沢温泉スキー場 | シーズン券
10月1日~31日までの オンリー1ヵ月限定の販売

滑り派から和み派、子連れファミリーまであらゆるスキーヤ-に人気の野沢温泉スキー場。早割シーズン券の販売が決定! 10月1日(金)~10月31日(土)までの限定一カ月の販売で、1万円のお得になる。申込用紙等は9月末に公式ホームページ掲載予定。わずかなチャンスを逃さないようにしよう。
◆詳しくはコチラ
https://nozawaski.com/report_summer/6701/
赤倉観光リゾート・赤倉温泉・妙高杉ノ原・池の平温泉アルペンブリックスキー場 | 共通シーズン券「MT MYOKYO」で4つのスキー場が滑り放題!

日本百名山にも選ばれている標高2,454mの妙高山の東面に広がる6つのスキー場。妙高エリアにはシーズン中は3mを超える積雪があり、その豪雪ぶりは日本有数だ。赤倉観光リゾート・赤倉温泉・妙高杉ノ原・池の平温泉アルペンブリックスキー場という4つの個性的なスキー場が滑り放題という共通シーズン券「MT MYOKYO」が販売される。
なんと本来なら4スキー場のシーズン券あわせて179,000円が、「スーパーシーズン券」で11月末まで69,000円という破格になる! これは滑り応えたっぷりだ。リフト1日券も割引が適用される。
MT MYOKO ALL MOUTAIN PASS | 早割券 9月末まで | 早割券 10月末まで | 早割券 11月末まで | 定価 12月~ |
スーパーシーズン券 | 69,000円 | 69,000円 | 69,000円 | 78,000円 |
リフト1日券 | 5,800円 | 6,300円 | 6,300円 | 6,500円 |
◆詳しくはコチラ
https://myokotm-booking.com/https://myokotm-booking.com/
ちくさ高原・おじろ・氷ノ山国際・神鍋高原万場スキー場・峰山高原リゾート | 共通シーズン券「兵庫5」

マックスアースグループに属する兵庫県の5つのスキー場の共通シーズン券「兵庫5」が販売中。9月末までは超早割で通常より8,000円お得。その他、駐車場無料、マックアースグループスキー場のリフト1日券が大人2200円、子供1000円で購入可能になる、グループのホテルやゴルフ場の10%割引、キャンプ場利用の際のサービス、スキー場周辺地域の温泉や道の駅など、提携施設での割引も受けられる。
~9/末・超早割 | 10/1~11/末・早割 | 12/1~終了・通常 | |
大人 | 33,800円 | 36,800円 | 41,800円 |
子供(小学生以下) | 18,400円 | 18,900円 | 23,900円 |
◆詳しくはコチラ
https://macearth360.com/seasonpass/hyogo/
X-JAM高井富士 & よませ温泉スキー場 | 共通シーズン券
11月30日までの早割購入は「なめこ汁サービス券」つき

クオリティの高い充実したスノーパークで有名人気のX-JAM高井富士と、穴場的なパウダースポットよませ温泉スキー場の共通シーズン券。今季は11月30日までの早割期間までに申し込むと、21-22シーズン中に3回(3食)利用できる「なめこ汁サービス券」が特典としてついてくる。
超早割券 10月31日まで | 早割券 11月30日まで | 定価 12月1日~ | |
中学~49歳 | ¥29,000 | ¥38,000 | ¥47,000 |
50~64歳 | ¥27,000 | ¥35,000 | ¥42,000 |
65歳~・小学生 | ¥17,000 | ¥25,000 | ¥32,000 |
◆詳しくはコチラ

会津高原4スキー場 | 共通シーズン券
限定100枚で40,000円とお得! 10月31日まで
たかつえスキー場・だいくらスキー場・南郷スキー場・高畑スキー場という会津高原の4つのスキー場の共通シーズン券が9月1日より販売されている。大人も子供も一律40,000円で限定100枚の販売中。このエリアのローカルには実に嬉しいリーズナブルさだ。
◆詳しくはコチラ
https://www.minamiaizu.co.jp/factory/info_46433.html
信州・戸狩温泉スキー場 | シーズン券
早割で5000円お得にゲット! 12月19日(日)まで

豊富な積雪量と良質な雪質のうえ、 ツリーランコースや非圧雪のコースが豊富でパウダー派にも人気が高まっている戸狩温泉。信濃平の景色が一望できる抜群の眺望のすばらしさも魅力だ。’22季のシーズン券が12月19日までならお得にゲットできる。
◆詳しくはコチラ
https://togari.jp
苗場・かぐら・六日町スキー場 | 共通シーズン券
10月1日(木)販売開始! 11月14日(土)まで

日本有数の豪雪地帯・上越エリア。なかでもパウダー愛好家に人気の高い苗場・かぐら・六日町の3スキー場の早割共通シーズン券がこちら。その他、スキー場ごとのシーズンパスも割引適用で、さまざまな特典もついてくる。販売期間も短いのでこのチャンスを逃さないようにしたい。





◆詳しくはコチラ
https://www.princehotels.co.jp/ski/season_ticket/
丸沼高原|シーズン券
今季も限定500枚! 売り切れ次第終了・急ごう!

昨シーズン、プロスノーボーダー玉井太朗氏による「スノーウェーブパーク」が誕生し、熱い注目を集める丸沼高原。早割シーズン券はわずか限定500枚。受付は~11月1日までで売り切れ次第終了。通常価格より12,000円もお得! 子連れファミリーならさらに割引率アップだ。
販売期間:2021年9月1日10時〜11月1日午後3時まで
購入方法:販売サイトにて https://www.marunuma.jp/winter/reserve/reservation.php?place=12
早割 | 通常価格 | |
大人 | ¥50,000 | ¥62,000 |
中高生 | ¥10,000 | ¥30,000 |
小学生 | ¥10,000 | ¥22,000 |
◆詳しくはコチラ https://www.marunuma.jp/green/1145/
川場・丸沼・ホワイトワールド尾瀬岩鞍・宝台樹スキー場で
1時間単位で自在に使える超人気の「時間券」10/1日から発売開始!


群馬県の川場・丸沼・岩鞍・宝台樹という、人気の4スキー場のリフトを「10時間」もしくは「20時間」利用できる「POWDER 4 ぐんまの共通リフト時間券」。1時間区切りなので、移動して、1日に全スキー場を制覇することも可能という優れモノ。発売開始以来大人気で、昨年もあっという間に完売してしまった。
今年もWINTERPLUS限定で2021年10月1日(金)より販売開始予定だ。
※残時間があれば、シーズン中は別日にて利用が可能(例:1日目3時間、2日目4時間、3日目3時間など)
※各スキー場毎に、1ドリンク付(計4回のドリンク提供。内容はスキー場により異なる)
販売期間:2021年10月1日 ~
購入方法:下記の販売受付サイト WINTER PLUSにて
◆詳しくはコチラ
http://cloud.wp.winterplus.jp/powder4-seasonpass
星野リゾート トマム|シーズン券
日本最大級のお得感!11月30日までなら早割で 通常 50,000円 → 27,000円

星野リゾートトマムのシーズン券は、スノーシーズンに限らず、なんと年間を通じて楽しめる特典付き。冬期はトマムの名物、アイスヴィレッジがいつでも無料、そしてグリーンシーズン中でも、今年も来年も雲海テラス行きのゴンドラ往復、インドアプールのミナミナビーチの入場が無料になるという、マルチパスポートだ。
そして、星野リゾートの運営するアルツ磐梯・猫魔スキー場も全リフト・ゴンドラが無料。つまり3スキー場共通シーズンパスが27,000円なのだ。北海道になかなか行けない本州スキーヤーも、アルツと猫魔が滑り放題なら狙える範囲内ではないだろうか。
早割料金 9/15~11/30に購入した場合 | 通常料金 12/1以降に購入した場合 | |
大人 | 27,000円 | 50,000円 |
シニア | 24,000円 | 45,000円 |
中高生 | 12,000円 | 24,000円 |
小学生 | 10,000円 | 20,000円 |
購入方法:公式HPにて
◆詳しくはコチラ https://www.snowtomamu.jp/winter/ski/ticket/season.php
星野リゾート アルツ磐梯・猫魔スキー場 | 共通1日券
9月限定の超早割1日券 通常 4,900円 → 3,200円

今シーズンは9月限定で超早割1日券を販売! 1ヵ月限定特価のためお見逃しなく!
【シーズン券は10月より販売開始予定】
今シーズンは若者割も20~29歳まで拡大!12月より約5ヶ月滑り放題のお得なシーズン券。
購入方法:公式HPにて
◆詳しくはコチラ
https://cart.nekoma.co.jp/
木島平スキー場 | シーズン券
9月30日まで超早割で 通常 39,000円 → 22,000円

’20‐21シーズンは「コロナに打ち勝て」キャンペーンで太っ腹な割引を行っていた木島平スキー場。’22季も超早割は 相当にお得だ。さらにはスキー場営業期間中に近くの温泉が利用できる日帰り入浴シーズン券のセットも27,000円。「馬曲温泉 望郷の湯」は風光明媚な露天風呂、これがシーズン中利用し放題というのは価値が高い。
購入方法:公式HPにて
◆詳しくはコチラ
https://kijimadaira-ski.com/ticket/
斑尾高原スキー場 | シーズン券
10月30日までなら超早割で 通常48,500円 → 28,500円

コースの多くが北斜面で、質の良い雪が繰り返し降り積もる斑尾。その良質なパウダーは「まだパウ」と呼ばれる人気ぶり。そして斑尾といえば日本有数のツリーランコースを持っていることでも名高い。ローカルはじめ根強い斑尾ファンに必携のシーズンパスはタングラム斑尾とも共通で使える。(※購入時に別途ICカード保証料500円必要)
21-22シーズンは従来のSAWAコースとSAWAⅡコースと併せ、「SAWAエリア」としてリニューアルオープン! 元祖ツリーランコースの斑尾高原スキー場はまだまだ進化が止まらない。また、昨シーズン導入のゲートシステムとICカードリフト券により、シーズンパスはダイレクトでリフト乗車可能となる。
購入方法:公式HPにて
◆詳しくはコチラ
https://www.madarao.jp/5787
川場スキー場| シーズン券
10月15日までなら超早割で 通常より27%も安い55,000円

都心からクルマでわずか2時間というアクセスのよさなのに、群馬県のなかでも屈指の積雪量を誇る川場。標高が高いため雪質もよく、パウダーも楽しめるうえ、クオリティの高いパークやモーグルバーンも自慢。
’20‐21シーズンにオープンしたスキー場管理エリアの非圧雪の3コースで極上のパウダーライドが楽しめる「OFF THE PISTE」も大人気だ。加えて、オープン前に雪上車でゲレンデ山頂までアクセスし、まだ誰もいないゲレンデを満喫できるという「ファーストトラック」もある。1日券+2,000円なので、シーズン券や早割1日券を持っていれば、これもお得に常連になれる。
購入方法:川場スキー場ECサイトにて https://kawaba.geekoutsnow.com/ja/
◆詳しくはコチラ https://www.kawaba.co.jp/snow/archives/
石打丸山スキー場 | シーズン券
最大9000円お得になるW早割は9月30日まで

関越エリア最大のスケール感を誇り、地形変化の豊かさを活かした23もの多彩なコースを持つ石打丸山。日本海から吹きつける季節風がもたらす軽い雪は「魚沼パウダー」としてよく知られている。クオリティの高いスノーパークに、日本最大規模のナイター、山頂のツリーランコース、ヒーター付きシートを持つ「サンライズエクスプレス」登場と、滑ることが大好きなスキーヤー・スノーボーダーたちを惹きつけて止まないコンテンツが盛りだくさんだ。
券種 | 受付期間 | 大人 (中学生以上) | ジュニア (小学生) | シニア (60歳以上) |
W早割シーズン券 | 2021年9月1日~9月30日 | 37,000円 | 28,500円 | 33,500円 |
早割シーズン券 | 2021年10月1日~11月30日 | 42,000円 | 33,000円 | 38,000円 |
リピーター割シーズン券 (’20‐21シーズン券購入者限定) | 2021年9月1日~11月30日 | 36,000円 | 27,500円 | 32,500円 |
通常シーズン券 | 2021年12月1日~2022年1月31日 | 46,000円 | 37,000円 | 42,000円 |
春割シーズン券 | 2022年2月1日~3月27日 | 41,000円 | 32,000円 | 37,000円 |
◆購入申込や詳細
https://ishiuchi.or.jp/21-22season/
十勝サホロリゾート・ルスツリゾート・SAPPORO TEINE・中山峠スキー場 | 共通シーズン券
4つの山を「Kウィンターパス」で滑りまくり!
8月31日までなら5,000円の食事券つき

Kウインターパスとは、加森観光グループの4つのスキー場(サッポロテイネ、ルスツリゾート、サホロリゾート、中山峠スキー場)の共通シーズンリフト券。4つのスキー場がシーズン中は滑り放題になるほか、さまざまな特典がある。
◆早割料金期間:2021/5/6(木)~11/3(水・祝) 購入分
◆早割特典:2021/5/6(木)~8/31(火) 食事券 5,000円分を進呈 (購入予約制度含む)
| 大人 | 中高生 | こども |
プレミアム | 158,175円 | 142,405円 | 142,405円 |
ゴールド | 109,915円 | 98,420円 | 88,825円 |
スタンダード | 88,350円 | 63,935円 | 52,440円 |
■Kウインターパス購入特典
グレードによってさまざまなサービスが無料や割引で受けられる。この他、宿泊・スクール・レンタルなどの割引もある。詳しくは公式HPにて確認を。
| プレミアム | ゴールド | スタンダード |
リフト券割引 ※通常料金の1日券のみが対象(他割引と併用不可) | 同伴者3名様まで30%OFF | 同伴者3名様まで20%OFF | 同伴者3名様まで20%OFF |
入浴施設優待 | 無料 | 50%OFF | - |
専用パーキング | 〇 | 〇 | - |
Kラウンジ | 本人・同伴者1名まで無料 | 本人・同伴者1名まで50%OFF | - |
ロッカー | 〇 | 〇 | - |
◆購入申込や詳細
https://kamori.co.jp/kwp
ロッテアライリゾート | 1日券・シーズン券
シーズン券もリフト1日券4枚組も早いほど得!
9月5日まで

本州のパウダー天国、アライ。奥行きの深さが独特のレイアウトを持ち、急斜面やツリーラン、ロングコースなど、変化に富んだ地形に10ヵ所以上の非圧雪ゾーンがあり、パウダーフリークにはたまらない。’21‐21シーズンは3種類のチケットが用意され、早割販売も始まっている。売り切れ次第終了となるので急ごう。
① 21-22エコノミークラスリフト1日券フルシーズン
3,500円*4枚セット=14,000円(限定2,500セット)
販売期間:2021年6月2日~9月5日
販売場所:LOTTE ARAI RESORT内Village Station 1F INFORMATION
② 21-22エコノミークラスリフト1日券フルシーズン
4,500円*4枚セット=18,000円
販売期間:2021年9月6日~12月5日(予定)
販売場所:全国のウィンターイベント及び各種Web早割券販売サイト等(予定)
③ 21-22リフトシーズンパス早期販売 (購入特典付き)
プレミアムアーリーバード(下記3券種合計販売枚数100枚達次第販売終了)
21₋22ファーストクラスリフトシーズンパス | 早割 | 通常価格 |
大人 | 70,000円 | 150,000円 |
シニア(60歳以上) | 59,000円 | 120,000円 |
小人(小学生-高校生*6-18歳) | 45,000円 | 100,000円 |
販売期間:2021年7月17日~9月5日
販売場所:LOTTE ARAI RESORT内Village Station 1F INFORMATION
21-22アーリーバード シーズンパス
21-22エコノミークラスリフトシーズンパス大人 | 早割 | 通常価格 |
大人 | 90,000円 | 100,000円 |
シニア(60歳以上) | 70,000円 | 80,000円 |
小人(小学生-高校生*6-18歳) | 55,000円 | 65,000円 |
-販売期間:2021年9月6日~11月30日
-販売場所:LOTTE ARAI RESORT内Village Station 1F INFORMATION
■シーズンパス早期購入特典
・スキー場営業期間内星空温泉入浴し放題
・スキー場営業期間内星空プール入り放題
・同伴者スキーレンタル割引
・アドベンチャー利用割引
◆購入申込や詳細
https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja/hotel-offers/events/2021-06/early_bird_tickets_21-22.html
HAKUBA VALLEY| シーズン券
リゾート内10のスキー場を1枚のパスで自由に滑走できる!

雄大な白馬連山の麓に広がる10のスキー場から成るHAKUBA VALLEY。この全10スキー場が自由自在に滑れる共通シーズン券の早割販売が8月11日から解禁となった。パウダー、ツリーラン、グルーミングバーン、ロングコース、スノーパーク、キッズパークなど、滑りと雪遊びの充実したコンテンツに白馬連峰の絶景も加わって、あらゆる雪山ファンを魅了する白馬エリア。シーズンを通していろいろなスキー場を滑り渡るには絶対に欲しいシーズンパスだ。
長野県民にはさらに県民特別価格が適用されて、大人99,800円 ・小人53,000円(~9/10まで)になる。
大人 | 小人 | |
8/11〜9/30 | 118,800円 | 63,000円 |
10/1〜11/30 | 130,800円 | 70,000円 |
12/1〜 | 142,800円 | 77,000円 |
〈HAKUBA VALLEY SEASON PASS対象スキー場〉
爺が岳スキー場・鹿島槍スキー・白馬さのさかスキー場・エイブル白馬五竜・Hakuba47ウィンタースポーツパーク・白馬八方尾根スキー場・白馬岩岳スノーフィールド・栂池高原スキー場・白馬乗鞍温泉スキー場・白馬コルチナスキー場
■シーズンパス購入特典
・シーズンパスの提示により、HAKUBA VALLEYシャトルを無料にて乗車可能
・指定の施設にて割引特典あり(詳細はHAKUBA VALLEYのHPにて)
・ベイルリゾーツが所有、運営するすべてのスキー場にて、1日券を50%オフで購入可能
◆購入申込や詳細
https://www.hakubavalley.jp/seasonpass/
白馬五竜&HAKUBA47| 共通シーズン券
「超早割シーズン券A」を購入すると豪華抽選会も

国内屈指のクオリティの高いスノーパークを持つHAKUBA47ウィンタースポーツパークとエイブル白馬五竜、いずれも白馬連峰を望む景色の美しさと、多彩なコースが魅力だ。この隣接する2つスキー場の共通シーズン券の早割販売が始まっている。
9/30までに購入すると超早割でシーズン券A、10月以降11/30までの購入は早割はシーズン券Bと2種類がある。せっかくなら超早割でゲットしたほうがお得。15,000円の割引に加えて、「超早割シーズン券A」を購入した人の中から抽選で豪華賞品が当たる抽選会も開催されるのだ。その他にもシーズン券所有者のみに提供される特典もいろいろ予定されている。
また、全国の22スキー場が加盟する「スノーバーズクラブ」に加盟しているため、HAKUBA47&五竜のシーズン券を購入すると他の提携スキー場の1日券を半額で購入することができる。また、家族や友人も利用可能な提携スキー場の割引券等も提供される。ぜひ詳細をチェックしてみよう。
| 前売りシーズン券A (8/1~9/30) | 前売りシーズン券B (10/1~11/30) | 通常価格 |
大人 | ¥55,000 | ¥65,000 | ¥70,000 |
◆購入申込や詳細
https://www.hakuba47.co.jp/winter/area/season_ticket/
ウィングヒルズ白鳥リゾート | 先割リフト1日券
4枚のまとめ買いで10,300円お得!
9月30日まで

アイスクラッシュシステム(降雪機)活用によってシーズンインは11月上旬とどこよりも早く、機動力抜群の6人乗りゴンドラ、クオリティの高いパーク、ベースに控える天然温泉、標高1,000mの展望レストラン、2.8kmのダウンヒル、本格的なモーグルコースにパウダーが満喫できる非圧雪コースと、魅力いっぱいのウイングヒルズ白鳥リゾート。
何回行っても足りない楽しさなので、4枚セットの1日券は数セット欲しいくらいだろう。先割のお得は値段だけじゃない。プラス300円で早朝滑走ができる、つまりファーストトラックが滑れてしまう、これは超お得だ。仲間とのシェアもOKというから嬉しい。
※ICカード預り金500円別途必要(ご返却時返金)
複数人でシェアする場合は、ICカード1枚に付、預り金500円別途必要(ご返却時返金)
◆購入申込や詳細
https://winghills.net/snow/sakiwari/
安比高原スキー場 | リフト1日券付き宿泊プラン
早割で15%OFF! 安比温泉にも入れる
9月30日まで


写真でも一目瞭然、安比高原の特長は日本有数のロングコースだ。その上、斜面が北向きなので湿度の少ないパウダーがいい状態で保たれる。安比高原の代名詞、キュッと締まった雪質の美しくグルームされたバーンを高速ターンで飛ばすのは最高に気持ちがいい。
2021-22シーズン宿泊プランの販売がスタートしている。滞在ホテルは、ゲレンデに隣接する「ホテルAPPIグランド」「安比温泉ホテル」「安比ヒルズ白樺の森」いずれも厳選された食材を生かした安比のグルメを堪能できる。また、東北最大級の露天風呂に、夜は満天の星をも楽しめる贅沢な宿泊プランだ。もちろんリフト券がついてくるので、ゆったり泊まって安比のロングコースを滑り倒そう。(キャンセル不可/事前カード決済限定)
◆2021-22 ウインターシーズン宿泊プランの例
宿泊とリフト共通1日券、夕食、朝食、温泉入浴券がセットになった人気のプラン。
宿泊先 | 例 | 宿泊、リフト共通1日券、夕食、朝食、温泉入浴券つき |
ホテル安比グランド | 2~4泊 | 12,070円~ (1泊一人当たり) |
安比ヒルズ白樺の森3 | 2~4泊 | 11,220円~(1泊一人当たり) |
安比高原温泉ホテル | 2~4泊 | 11,2220円~(1泊一人当たり) |
◆購入申込や詳細
https://lp.appi.co.jp/discount-2021-2022-15off/
札幌国際スキー場 | シーズン券
10月22日まで・早割で1万円以上お得!

札幌市内からはクルマで1時間ほどの便利な距離にありながら、雪の量と質は折り紙つきという札幌国際。札幌から近いのに十分過ぎるほどのパウダーを楽しめるうえ、11月上旬から5月上旬までとシーズンが長いことでも大人気のスキー場だ。
札幌国際のシーズン券の販売が8月20日からスタートする。割引分は価格でいくと6,500円とややおとなしめだが、熱心にシーパスで通う札幌国際ファンにとっては特典2の「メンバーズランチ」は朗報だ。ラーメンや石窯で焼くピザなど、ゲレンデグルメでも評価の高いランチが600円になるのは嬉しい。
販売期間は購入手続き(銀行振込・現金書留)の受付が10月22日(木)までとなる。

◆購入申込や詳細
https://www.sapporo-kokusai.jp/
白馬コルチナスキー場 | シーズン券
新しく登場! 11月30日までの限定販売

HAKUBA VALLEY のなかで最北端に位置し、他のスキー場よりも10~20cmは多く雪が積もるという白馬コルチナ。パウダーヒット率が高いうえ、パウダーライディング向けの急斜面が豊富でフリースキーヤー・スノーボーダーには圧倒的な人気を誇る。
この白馬コルチナ国際スキー場に早割のシーズン券が登場!
この他、スキー場目の前ホテルグリーンプラザ白馬の宿泊がセットになった「超早割 リフト2日券スキーパック」などの設定もあり。これらは12月1日までの早期お申込みでリフト券がセットになっている他、レンタルスキーセット20%割引、「キッズプレイパーク1DAYパスポート」、ホテル館内利用券などの特典もつく。
早割 | 通常価格 | |
大人 | 35,000円 | 40,000円 |
子ども | 19,000円 | 24,000円 |
シニア | 27,000円 | 32,000円 |
◆購入申込や詳細
https://www.hgp.co.jp/cortina/ski/charge/index.html
めいほうスキー場|シーズン券
21,000円も安くなる早割は限定2000枚
10月31日まで

通常60,000円のシーズン券が10月31日までの早割で39,000円に。21,000円の割引に加えて、駐車場無料、昼食無料チケット4枚(3,800円相当)、同伴者4名までレストラン20%OFF、1日券も1,500円割引、レンタルも500円割引、提携している「スノーバーズクラブ」加盟の22のスキー場の1日券が半額になるという特典がつく。
さらに今季のスペシャル特典として、2021年8月にオープンしたての、空中アスレチック「アクロスパイダー」が
無料(本人)になる。昨シーズンにシーズン券を購入したリピーターは、さらに割引の35,000円になる。限定2,000枚なので早めにゲットしよう!
早割り(~10/31まで) | 通常価格 |
¥39,000 | ¥60,000 |
◆購入申込や詳細
https://www.meihoski.co.jp/winter/season20s/
夏油高原 | シーズン券
パウダー・ツリーラン・5月までのロングシーズンの最強フリーパス
スーパー早割は10月31日まで

夏油高原スキー場といえば、豪雪地帯として有名なパウダーのメッカ。雪つきの早さも格別で、11月中旬からシーズンインし、5月のGWまで滑れるという超ロングシーズンも特長。ツリーランの充実ぶりも日本有数。パウダー&ツリーランが半年近くも楽しめるという、夏油高原の最強のフリーパスが、10月31日までスーパー早割で購入可能。
<早割特典>
特典①夏季のゴンドラ遊覧にも利用可能
特典② げとう高原温泉入浴料割引
特典③ 宿泊割引
特典④ レストラン特別メニュー&割引券のプレゼント
特典⑤スノーバーズクラブ加盟スキー場との相互優待
特典⑥ 提携スキー場との相互優待~
今季は、複数人(20-25歳、26-30歳の対象年齢内)で申込した全ての人に、3000円の館内利用券プレゼント!
7/1~10/31 | 11/1~12/10 | 12/11以降 | |
大人 | ¥58,000 | ¥63,000 | ¥76,000 |
シニア(満60歳以上) | ¥48,000 | ¥53,000 | ¥66,000 |
大人(21~25歳) | ¥29,000 | ¥34,000 | ¥76,000 |
大人(26~30歳) | ¥39,000 | ¥44,000 | ¥76,000 |
中高生 | ¥26,000 | ¥26,000 | ¥26,000 |
小学生 | ¥21,000 | ¥21,000 | ¥21,000 |
◆購入申込や詳細
https://www.getokogen.com/winter/02service/seasonpass.html
キロロリゾート | シーズン券
特典がいっぱいのWEB早割販売中!
12月12日まで

札幌市内からほど近く、札幌ステイでも十分に日帰りが可能。毎晩のように雪が降り、気温が低いため、シーズン当初から良質なパウダーが保たれる。パウダーライディングに適した地形豊かなコースが多く、バックカントリーへもアクセスしやすい。
WEB早割販売期間は2021年7月1日~12月12日まで。今シーズンもお得にキロロを楽しむなら今がチャンスだ。早割の購入特典として、キロロリゾート内施設直営店で使えるKiroro バリューチケット1冊(12,000円分)がついてくる。
WEB早割 | |
アダルト(19歳~64歳) | 55,000円 |
シニア(65歳以上) | 53,000円 |
ユース(13歳~18歳) | 38,000円 |
チャイルド(6歳~12歳) | 26,000円 |
◆特典とパートナーシップ(2021-22 スキーシーズンのみ利用可能)
1.特別料金(40%OFF・朝食付)でホテル(トリビュート&シェラトン)に宿泊可能。(除外日あり)
2.キロロ温泉無料クーポン10枚プレゼント ※タオル等は有料
3.リゾートプールを無料で利用可能 ※タオル等は有料
4.トリビュートポートフォリオ内のフィットネスセンターを無料で利用可能
5.キロログローバルパートナシップ、世界30か所以上のスキー場が無料または優待料金利用可能
6.北海道スキーシーズンネット、道内のさまざまなスキー場でリフト券優待料金
7.Early Ride 830 を無料で利用可能
8.プレミアムモデルのレンタルを一般モデル料金のみで利用可能
9.グランシップを入場料無料で利用可能
10.2022年グリーンシーズンの全てのアクティビティが50%オフ
11.2022年グリーンシーズンの朝里岳パノラマゴンドラが50%オフ
12.キロロリゾート内のレストラン、バーでお食事、飲み物を10%オフ
13.リゾート内のスノーアクティビティーを20%オフ
14.2021-22シーズンのリフト1日券の特別割引券を10枚進呈(20%off)
15.小樽など近隣の提携レストランやバーで割引価格が適用
◆購入申込や詳細
https://www.kiroro.co.jp/ja/news/season_pass/
ホワイトピアたかす・ダイナランド他 | 共通シーズン券
全国21カ所のスキー場で使えるマックアースジャパンシーズン券
9月31日まで

なんと北海道から関西エリアまで提携している全国の21カ所のスキー場で使えるという「マックアースジャパンシーズン券」が登場! 21カ所のスキー場を合わせると、そのスペックは驚異的。総合滑走可能コース200以上、総滑走距離180km、滑走可能期間160日間以上、駐車場はすべて無料、温泉施設・仮眠室利用割引など、特典がいっぱいだ。
さらに8月31日までに購入した方限定で抽選で50名にスノーボード天国、JSBCスノータウン、タナベスポーツオンラインショップで使える商品券1万円をプレゼント!
大人 | 56,780円 |
子ども | 25,250円 |
<マックアースジャパンシーズン券対象スキー場>
・カムイスキーリンクス(業務提携)・名寄ピヤシリスキー場(業務提携)・神立スノーリゾート ・黒姫高原スノーパーク ・Mt.KOSHA X-JAM高井富士 ・Mt.KOSHA よませ温泉スキー場 ・立山山麓スキー場(業務提携) ・高鷲スノーパーク ・ダイナランド鷲ヶ岳スキー場 ・ホワイトピアたかす(業務提携) ・ひるがの高原スキー場 ・国境高原スノーパーク(業務提携) ・箱館山スキー場 ・ちくさ高原スキー場 ・おじろスキー場 ・氷ノ山国際スキー場 ・神鍋高原万場スキー場 ・峰山高原リゾート ・ホワイトピークスノーリゾート猫山(業務提携) ・ユートピアサイオト
◆購入申込や詳細はコチラ
https://macearth360.com/seasonpass/macearth30/