ビッグゲレンデをさらに楽しむレンタルスキー・スノーボード
関越道沿線で最大級の規模を誇るビッグゲレンデ石打丸山。広大な滑走エリアやナイター、質の高い圧雪斜面など、初級者はもちろん、硬派な滑り手からも根強い人気を誇るスキー場だ。
ひとたび雪が降れば30~40cmを超えるパウダーも味わえる。ナイターはとくに雪が軽くなるとあり、地元の滑り手も多く訪れる。
そんな石打丸山の魅力を最大限楽しむために、新しい取り組み『パフォーマンスレンタル』が始まる。
これはスキー場の魅力である、圧雪斜面やパーク、パウダーを十二分に堪能できる今話題の板をレンタルする、というもの。
「気になっていた板だけど、まだ買っていない」「自分の板ではなく、もっと石打丸山に適した板で滑りたい」という願いを叶える施策だ。
料金は1日4700円(ブーツセット6000円)、半日4000円だ。
レンタル方法は事前に石打丸山HPでレンタルを申し込み、QRコードを発行する。当日リゾートセンターチケットカウンターにてQRコードを提示し料金を支払い、その後レンタルカウンターでギアを受け取る、という流れ。事前に予約を済ませられるので、当日はスムーズに借りられる。
レンタルできるラインナップは以下。
VectorGlide
CORDOVA Super light
ゲレンデ、不整地を走破する力強いエントリーモデル
カーボンファイバーをラミネートしたブランドのフラッグシップモデル「コルドヴァ」の最軽量スキー。軽快な乗り味は、グルームバーンでの心地よいカービングを実現し、パウダーでも楽しめる。単に軽いだけでなく安定性に優れたライトウェイトスポーツモデル。朝イチの山頂からベースまでのトップトゥボトムをノンストップで駆け抜けたい。
LINE
Blade
特徴的な形状がカービングの魅力を最大限に引き出す
ターンの楽しさを存分に引き出すために、太いトップとテールに対して、スリムなセンター幅を持つ特殊な形状のブレード。この板のおかげでクルージングやカービングスキーの魅力に目覚めるフリースタイルスキーヤーが続出している。扱いやすいゆえにグラトリも思うまま。大丸山ゲレンデや山頂ゲレンデなどワイドな斜面でターンを楽しみたい。
FACTION
PRODIGY 2.0
パークライクな滑りでスキー場全体を遊び場に変える
スノーパークはもちろん、スキー場の起伏、カベをジャンプしたり擦ったり、スライドしたりと自由自在に遊ぶためのスキー。スピーディな滑りも対応し、バターなどのグラウンドトリックもできるノーズ・テールの柔らかさを持つ。ゲレンデをかっ飛ばして遊べるバランスの良いスキー。朝イチからナイターまで、どこでもいつまでも遊べる。
ATOMIC
BENT CHETLER 120
パウダーが降り積もる「The DAY」のためのスキー
センター幅120mmという太さのファットスキー。雪がたくさん降り積もった特別な日に乗りたい。パウダーだけでなく、圧雪斜面や非圧雪斜面でも高い走破性を生かして滑れる。このスキーだけで、あらゆるコンディションを滑ることができる。降雪後の朝イチに非圧雪エリアのダイナミックコースやジャイアントコースを滑りたい。
ATOMIC
BENT CHETLER 100
あらゆる斜面状況、体の動きに対応する万能スキー
この一台でグルーミングバーンからパウダーやツリーランまで、どんなコンディションも滑れるオールラウンドモデル。さらに、基礎的な滑り方やフリースタイルな滑り方などあらゆる滑りの動きにも対応するのが特徴。どんな志向性をもったスキーヤーでも相性が良い。この板を履いて降雪後のツリーランエリアへトライするのもオススメ。
JONES SNOWBOARD
STRATOS
フリーライディングをこよなく愛する人のための一台
ブランドが開発期限を設けずにシェイプや素材、全てにこだわり抜いて完成させた一台。ノーズからテールまで高反発のキャンバーを採用。特徴的なノーズ形状は一般的なラウンドノーズのように雪の抵抗を受けることなく、切り裂くような滑走性をもつ。エッジにはコンタクトポイントを増やすことでグリップを強化したトラクションテック搭載。スノーパークや非圧雪エリアでその性能を存分に発揮する。(試乗機のグラフィックは20-21季モデルとなります)
SINSNOWBOARD
ARROW
ディープパウダーで抜群の浮力と扱いやすさをもつ
反発の優れる素材を使って、圧雪斜面でも非圧雪斜面でも矢のように力強く走破し、カービングできるオールラウンドモデル。ノーズロッカーが入っているので、新雪が積もるパウダーやバックカントリーでも扱いやすい。この一台であらゆる滑りのスタイルをカバーする。メルヘンコースやサンライズラインで地形を使ったロングクルージングをするのもオススメ。
SINSNOWBOARD
EVIFLY
どんなレベル・スタイルの人も扱いやすいバランスタイプ
新潟特有の深雪を考慮して作られた南魚沼産ブランド。ミディアムハードなフレックスにノーズロッカーキャンバー仕様。パウダーの浮遊感、走破性もありながら、スノーパークもアクティブに攻めることができる。グルーミングバーンでも安定感を発揮しする。石打丸山の名物である、縦横無尽型のスノーパークで思う存分滑ろう。
GNU
FREE SPIRIT (Women’s)
パウダー、パーク、フリーライドすべての滑りをこのボードひとつで
ファットなシェイプが特徴で新潟の浮遊感ある雪質に相性がいい。エッジを波形に加工した「マグネトランクション」を搭載することで板の太さを感じることなく様々な地形や雪質を走破する。板の中央部は、キャンバーでありながらも緩いロッカーが入った最新型のハイブリットキャンバー。これによってカービング、ジャンプ、あらゆる滑りをストレスフリーにこなす。ゲレンデをまるっと楽しめるオールマウンテンモデルだ。
予約、レンタルについて詳細は石打丸山のHPのレンタルページをチェックしよう
詳しくはこちら
Movie / shizo_mov
instagram