
'22-23 ブランドやラインナップの注目トピックス

スウェーデン発のスノーポールの専門ブランド日本初上陸!
その始まりは2014年、スウェーデン。パウダーライドへのあふれる情熱から環境への配慮を何よりも重視し、立ち上げられたポール専門ブランド「KANG」が、’22-23シーズンより初めて日本で展開する。手がけるのは、「HESTRA」グローブや「NORRØNA」「HOUDINI」ウエアなど、スウェーデンやノルウェイのプロダクツを数多く扱ってきた北欧のスペシャリストFULLMARKS(フルマークス)だ。
サスティナブルなコレクション

Kangポールは、主に亜麻、竹、革、リサイクル可能なアルミニウムなど、環境に配慮した素材で作られている。積極的に持続可能な素材を採用し、オフピステからオンピステまで、あらゆる条件で機能するように効率的に設計および開発されているのが特徴だ。CO2排出量がカーボンファイバー製品の50分の1という、極めて環境に優しいBabooシリーズ、超軽量なFlax、世界最大のスポーツ用品見本市であるISPOでゴールド・ウィナーを受賞したFlax Moose、リサイクル可能なアルミニウムで作られた伸縮式ポールなど、多彩なモデルをコレクションしている。
Kang Bamboo(カング バンブー)
バンブーのシャフトはポールによく使われるアルミニウムと比べて2倍の強度があるため、高い耐久性が強み。グリップは人間工学に基づいた独自のデザインにより、手に自然に馴染む握りやすさだ。ストラップは片手で締めることができ、寒いなかでグローブを外す必要がないのは非常にありがたい。バスケットは深い雪でも硬い表面でも機能するように設計されていて、一般的なバスケットよりもわずかに柔らかく、さまざまな状況にスムーズに対応し、簡単に交換することができる。6色ものカラーバリエーションがあるため、他のギアやウエアとのカラーコーディネイトも楽しめる。



Kang Bamboo
color:Green(Black, Orange, Bule, Red, Gray/全6色)
size:105, 110, 115, 120, 125 cm
material:Organic Bamboo, Recyclable Plastic, Recyclable Polyester, Recyclable Aluminium
weight:560g
¥18,700
Features
・100%オーガニックバンブー製のシャフト
・シャフト直径は16-18mm
・片手で調節可能なストラップ
・人間工学に基づいたグリップ
・直径95mmのパウダーバスケット
・ストラップはリサイクル可能なポリエステル製
・グリップとバスケットはリサイクル可能なバイオプラスチック製
・ポール先端はリサイクル可能なアルミニウム製
Flax Moose(フラックス ムース)



ISPOで「ゴールド・ウィナー」を受賞したKANGのハイエンドモデル。ポールのすべてのパーツはカスタムメイドで、プロスキーヤーとの共同開発によるものだ。ムースレザーのハンドルは持続可能な素材を採用、グリップ部分は人間工学に基づいた独自のデザインで、優れたグリップ性とユニークなデザインが融合したハンドメイド製だ。
22mmのシャフト部分は、70%の有機亜麻繊維と30%のカーボンファイバーの組み合わせにより耐久性を向上させた。先端もリサイクル可能なアルミニウム製を使用している。480gと非常に軽量で、100%カーボンファイバー製のポールよりも柔軟性に優れ、CO2排出量が少ないことも特徴だ。
また、ストラップは片手で締められるため、グローブを外すことなく扱えて便利。バスケットは一般的なバスケットよりもわずかに柔らかく、深い雪や硬い表面など、さまざまな状況にスムーズに対応し、簡単に交換可能。と細部にまでこだわった創りとなっている。
Flax Moose
color:Black(Gray/全2色)
size:105, 110, 115, 120, 125 cm
material:70% Flax, 30% Carbon Fiber, Nordic Moose Leather, Recyclable Plastic, Recyclable Polyester, Recyclable Aluminium
weight:480g
¥30,800
Features
・ノルウェー製のムース皮革でラッピングされたハンドル
・人間工学に基づいたグリップ
・亜麻繊維とカーボンによる軽量で丈夫なシャフト
・シャフト直径は太めの21mm
・環境に配慮したパウダーコーティング
・片手で調節可能なストラップ
・直径95mmのパウダーバスケット
・ストラップはリサイクル可能なポリエステル製
・ハンドルとバスケットはリサイクル可能で土に還るバイオプラスチック製
・ポール先端はリサイクル可能なアルミニウム製
Telescopic Monochromatic 3PP(テレスコピック モノクロマティック 3PP)

冬期はスキー・スノーボードによるバックカントリーやツーリングに最適、夏期はトレッキングにも使える、3段階に分割されたポール。軽量で調整が簡単な設計のため、伸縮しやすくハイクアップからライディングの際にすばやく切り替えることができる。独自のクイックロックは、移動中でも容易に開閉できしっかりと固定できるため、ロック部分がずれたり動いたりするリスクがなく、さらに、ポール上部のグリップはヒールリフターの調整に最適で、手を伸ばす必要がない。
シャフト部分は、16mm・14mm・12㎜に3分割されたアルミチューブで、軽量性と耐久性に優れ、ハンドルは滑りにくい表面と人間工学に基づいた独自の設計によりグリップ性が高く、あらゆる場面に応じたサポート性能を提供する。また、ストラップ、バスケットは先述の2つのモデルと同様に使い勝手は抜群だ。こちらもKang Bambooモデルと同じく6色展開。スタイリッシュな見た目も機能性も申し分なく、バックカントリーユーザーに大変な人気を呼びそうだ。

Telescopic Monochromatic 3PP
color:Red(Black, Green, Gray, Blue, Orange/全6色)
size:2段 90-135 cm
material:Recyclable Aluminium, Recyclable Plastic, Recyclable Polyester
weight:550g
¥22,000
Features
・収納時の長さ865mm
・直径16mmと14mmの2段シャフト
・リサイクル可能なアルミニウム製チューブ
・環境に配慮したパウダーコーティング
・片手で調節可能なストラップ
・人間工学に基づいたグリップ
・直径95mmのパウダーバスケット
・ストラップはリサイクル可能なポリエステル製
・グリップとバスケットはリサイクル可能で土にも還るバイオプラスチック製
・ポール先端はリサイクル可能なアルミニウム製


BRAND features
2014年、ポール専門のブランドとして、クリアな目的と使命感のもとにスウェーデンで生まれたKANG。「パウダーへの情熱を叶える豊かな雪山を永遠に滑り続けられるように」という願いをもって、ポールを使い捨てではなく、もっと価値あるギアへと、スキーヤーのポールに対する意識を変えることを目指し、思いを込めたモノづくりをしている。
環境に配慮したアウトドアギアのパイオニアになるべく、KANGのプロダクトには、ミニマリズムと機能性、持続可能性に基づくスカンジナビアのデザイン哲学がいかんなく発揮されている。また、スウェーデンのモノ創りの歴史と伝統が培ってきたクラフトマンシップを誇りとし、ブランド設立以降、ほとんどの部品は地元で生産されたものを採用、ポールはスウェーデン内で設計と開発を続けている。
BRAND info
KANG(カング)
URL:https://www.full-marks.com/kangpoles/
取扱い/(有) フルマークス
mail :cs@full-marks.com
関連記事
-
2023-2024 スキー場「早割」リフト1日券情報|販売が始まっている!早いほど安い&特典も充実【2023年10月4日更新】
-
プロに聞いたスキービンディングの選び方と気になるギモン!軽いが正義?誤解放とは?縦バネ?横バネ?
-
2023-2024 スキー場「早割」シーズン券情報|販売が始まっている! 早いほど安い&特典も充実【2023年9月29日更新】
-
UNMAP YOUR LIFE ~福島県 磐梯山編~ 自分を解放する、こだわりの時間
-
秋の夜長はこだわりクラフトビールで!|白馬の滑り手がオススメする10本
-
旅とARMADAのLOCATOR 河口タカヤのスキートリップに欠かせない相棒
-
【2023年・登山ギア特集】ラングラー×登山におすすめのウェア&ギア16選
-
Hakuba Valley全山共通シーズン券利用者が語る。その魅力とメリット。スノーボーダー大坪脩三郎さんのケース
-
【Camp Jeep 2023】「Real Experience」“本物の体験”を楽しもう! 4年ぶりに開催されたJeepオーナーの祭典をレポート
-
おすすめスキーポール|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのポール8点
-
おすすめBC(バックカントリー)バックパック|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのバックパック12点
-
Hakuba Valley全山共通シーズン券利用者が語る。その魅力とメリット。スキーヤー五味秀敏さんのケース
-
バックカントリーでのバックパックの選び方|機能や使い方を知って自分に合うものを見つけよう
-
おすすめスキー板【アルペン競技からフリースキーもやってみたい人に】|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのスキー14台
-
おすすめスキー板【基礎からフリースキーもやってみたい人に】|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのスキー12台
-
おすすめスキー板【フリーライド|レディース向け】|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのスキー16台
-
【2023年・ファミリーキャンプギア特集】子どもと一緒にキャンプを楽しむ際におすすめの最新ギア16選
-
シーズンオフもスキーや雪山を感じられる・傍に置いておきたいアイテムを探して
-
おすすめヘルメット|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのヘルメット11点
-
8/1から発売開始。Hakuba Valley全山共通シーズン券はここが魅力的
-
スキー板の選び方|形状・長さ?ウエスト幅・太さ?ロッカー・キャンバー・ディレクショナルの違い?
-
スキーブーツの選び方|フリースキー・フリーライドブーツ・バックカントリー向けの基礎知識
-
この冬に向けて再確認!スキー・スノーボードヘルメットの正しい選び方
-
大いなる空と大地を感じるクルマ、ラングラー4xe&レネゲード4xeを体感