SDGsって何だろう・SDGsの取り組み-気候変動から-「雪を守るために」できること-

さまざまな弊害をもたらす地球温暖化は人類にとって、そして雪山を愛するスキーヤー・スノーボーダーたちにとっても、なんとか食い止めなければいけない緊急の問題。この大きな課題は、2015年に国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)でも、17ある目標のうちの一つとして掲げられている。では、あらためてSDGsを見てみよう。

INDEX

SDGsとは「2030年までに達成すべき17の目標」

SDGsとは「Sustainable Development Goals」を略したもので、「持続可能な開発目標」と呼ぶ、国際社会共通の目標。2015年9月に、150カ国を超える世界のリーダーが参加して開かれた「国連持続可能な開発サミット」で加盟国の全会一致で採択された。

2015年から2030年までの長期的な開発の指針で、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現を目指している。そのために2030年を達成期限として定められたのがSDGsで「17の目標」と「169のターゲット(具体目標)」で構成されている。

169ターゲットはそれら17の目標をより具体的に示したもので、グローバルで何年に何をどこまで目指すのか、可能な限り具体的な到達点のあり方が記載されている。この17目標と169のターゲットは「一体で不可分」とされ、相互に関係していることが特長だ。

SDGsの基本を知るためにオススメなのがコチラの国連WFPが制作した動画。ぜひ再生してみよう。
17の目標から広がる169のターゲットの詳細は国連の「SDGsとターゲット新訳」https://xsdg.jp/shinyaku.html をチェックしてみよう。

▼You tube動画/SDGsって何だろう(7分34秒)


スノー業界や滑り手に関連の強い目標

こんな素晴らしいパウダーが持続可能であるように… Location: 斑尾高原 Skier : Naoto Kono Photo : Daniel Honda

すばらしいスノースポーツが続けられる持続可能な世界を実現するために、未来の雪を守るために、このSDGsの枠組みとムーブメントを利用していこうという動きがスノー業界でも高まりつつある。では、どのようにSDGsに関連しているのだろう。

SDGsの目標(13)「気候変動に具体的な対策を」は、温室効果ガスの排出が原因で地球温暖化による”気候変動に具体的な対策”を打ち、地球温暖化を少しでも食い止めることが目標となっている。「雪があまり降らなくなったら、雪山で今のように遊べなくなってしまうのではないか?!」これはストレートにわかりやすくスノー業界や滑り手に結びついているテーマだ。

気候変動は雪の降り方にダイレクトに影響する

もちろん、それだけではない。SDGsの目標は、社会の中での役割や立ち位置によってさまざまに当てはまる。

例えばスノー業界を例にとると、「スノーリゾート」「プロダクトメーカー」「個人ユーザー(滑り手)」「メディア」それぞれの役割でSDGsへの取り組みが考えられるだろう。

例えば、リゾートでのリフトやスノーマシン、圧雪車などの電力の再生可能エネルギーへの切り替え、レストランでの地産地消やフードロスの削減、リサイクル素材を使ったウエアやフッ素を使わないワックス、ギアのリペア、EV車への乗り換えやエコドライブ…。

雪上車のオペレーションも再生可能エネルギーが使われ始めている
フッ素を使っていない天然素材100%のWAX

シナジー(相乗効果)を生むSDGsの取り組み

SDGsの理想は、17の目標 (Goal ) が相互に関連しあって相乗効果(シナジー)を生むこと。例えば、CO₂の削減に最も効果的と考えられる再生可能エネルギーの普及(Goal 7)は、気候変動の対策(Goal 13)に直結するだけでなく、大気汚染を減らすことで人々の健康にも貢献し(Goal 3)、住み続けられる街づくり(Goal 11)にも良い影響を与える。

志賀高原ビール

例えば雪国で造られている地ビール。「ニセコビール」「新井ビール」「志賀高原ビール」など、リゾートの名前を冠した地ビールも増えてきた。土地で暮らす人々によるビール造りは、スキー場や周辺の山から、こんこんと湧き出る伏流水(ふくりゅうすい)を使ったものだ。山の豊かさを大切にしながらリゾート地の新たな雇用を創出し、地元産業を活性化する。自分たちのこだわりのあるモノ作りや働きがいは、シナジー効果を生むSDGsの取り組みともいえる。

実際に、一つひとつのアクションがシナジー効果を生み、変化を起こすさまざまな活動がなされている。それらをSTEEPはメディアという役割から、情報発信していきたい。

例えば、こんなふうに…

あわせて読みたい
日本のスキー場で初のSDGsマーケティング部を発足!~白馬・八方尾根開発のSDGsへの熱い取り組み 白馬・八方といえば日本を代表するスノーリゾートで、白馬連峰の美しさと巨大なゲレンデは、スキーヤー・スノーボーダーを惹きつけてやまない人気のフィールドだ。この...
あわせて読みたい
20年以上前から「その先」を見続けてきた株式会社 五竜の「持続可能な取り組み」 ゴンドラで一気にゲレンデトップまで上がると、目の前には雄大な白馬アルプスの絶景。シーズン中の週末は早朝7時からのサンライズ滑走に、夜は平日もナイターが楽しめる...

SDGsの目標(17)「パートナーシップで目標を達成しよう」に向けて、日本や海外でのSDGsの取り組みを紹介したり、企業とユーザーの架け橋となったり、人と人を繋いだり、していきたいと思うのだ。

この美しい地球でいつまでも滑り続けるために!

未来の雪を考えよう
THINK SNOW


【参考文献】
SDGs入門 未来を変えるみんなのために  蟹江憲史(岩波書店)
データでわかる2030年地球のすがた 夫馬賢治(日経BP)
気候変動から世界をまもる30の方法: 私たちのクライメート・ジャスティス!
国際環境NGO FoE Japan気候変動・エネルギーチーム(合同出版)
環境問題の基本がわかる本 門脇仁(秀和システム)
地球環境キーワード事典 地球環境研究会(中央法規)
温室効果ガス削減と排出量取引 みずほコーポレート・みずほ情報総研(日刊工業新聞社)

INDEX