
ケガをなくすには身体のケアとマテリアルの調整は不可欠
オリンピック選手から一般(お年寄りから子供まで)まで、多くのユーザーに支持されている「でんくらふと」。オリジナルカスタムインソール及びブーツチューンの専門店だ。一般の方には安全に楽しんでもらえるように、アスリートにはパフォーマンスの向上を目的に、オリジナルのNEDインソール作成と独自のブーツチューンを行なっている。
「楽しく、安全に滑るには身体が何より重要。これはアスリートでも一般でも、目的が異なるだけで、やることは人間なのですから同じです。障害、故障をなくすには、身体のケアとマテリアルの調整は不可欠」とは、オーナーの田平さん。

オリジナルの3Fトレーニングを指導
「でんくらふと」では、日常生活で歪んだ身体、パフォーマンスを発揮するためにオリジナルの「3Fトレーニング」を指導。長年積み上げてきたトレーニング理論で、スキー選手のみならず、日本を代表する他のスポーツ選手も実施している。これは、健康な人が日常生活を行う上でも必要なトレーニングであるといわれている。
でんくらふとなら、身体からメンテナンスすることで、根本的なライディングテクニックの向上が期待できそうだ。
[取り扱い商品の傾向]
ツアー20%、パウダー/BC10%、パーク10%、フリーライド20%、モーグル30%、その他10%
[BRANDS]
<取扱いブーツ>K2、FT、ラング、ヘッド、アトミック、テクニカ、ノルディカ、ダルベロ、フィッシャー、スコット、クリスピー、他

[当店ならではのサービスや“何か”]
各地で「3Fトレーニング」のワークショップを開催。シーズンに入るとスキー場でスキークリニックを開催している。
Profile

店長 田平博文
某自動車関連会社に勤めた頃は実業団チームとしてヨット競技に、オフはスキー、テニスなど1年中スポーツに明け暮れていました。スキーがきっかけで脱サラし今に至っているわけですが、根っからの凝り性と設計の仕事経験が今のインソールの源になっていると思います。
そして、創業以来ありがたいことに、スキー、スノボ、スピードスケート、テニス、ゴルフ、陸上など多くの選手・患者さんに接してきました。その経験を生かして、地球の物理とヒトの機能解剖学をベースにし、カスタマーを観察して、お互いに納得する解決策を見つけサポートを行っています。要するに道案内人のようなものなのです。
<ひと言メッセージ>
楽しく、安全に滑るには身体が重要です。皆様が快適に、そして安全に生活及びスポーツができることを目的として身体とマテリアルの両面からサポートします!
Information
住所 | 愛知県瀬戸市北山町55 |
電話番号 | 0561-76-3690 |
営業日 | (営)12:00-20:00/(休)水曜日 |
info_dencraft@hirotabi.sakura.ne.jp | |
Web | http://www.dencraft.net/ |
SNS |