パルコール嬬恋リゾート|スキー場、おすすめコースガイド |天気予報・リフト券購入・コースマップ

パルコール嬬恋リゾートのおすすめコース・天気予報・ライブカメラ・コースマップを紹介

■パルコール嬬恋リゾート(群馬県)はこんなスキー場だ

昨シーズン、ゲレンデ環境からサービスまで劇的な変化を遂げたパルコール嬬恋。今年もアップデートして新生パルコール嬬恋第2弾が開始する。毎朝6:30(3月以降は6:00)から運転を開始する3,193mの嬬恋ゴンドラで頂上エリア、標高2,100mへ一気にアプローチすれば、フレッシュな最高な圧雪バーンを東から上がる太陽と共に楽しめる。フレッシュトラックサービスを毎日追加料金なく体験できるのは日本でここだけ。

昨年度話題をさらった全長1,200m、プロスノーボーダーである相澤亮がプロデュースするパーク「R」1月中旬からハイスペックなアイテムを楽しめる「インフィニティ」そして巷で話題沸騰中の24時間パークであるその名も「24」これら3箇所のパークも全てアイテムをアップデート。特に「R」は昨年とは全く異なるレイアウトで中毒性が高いパーク遊びが可能。

さらにGOTO Palcallと称して毎週末賞金制のミニイベントを開催。ジブ、ハイジャンプなどのコンテストからチャイニーズダウンヒルまで多種多彩なイベントを予定。2023年2月18日は「NISSAN X-TRAIL presents RAIL JAM」や広大なボウル+フリースタイルを融合したスペシャルイベント「uzumaki2.0」を4月8日、9日に開催。

■パルコール嬬恋リゾートおすすめコース

・「e-4ORCEライン」presented by NISSAN X-TRAIL

緩斜面~中斜面 / 斜面向き:東

目の前に広がる景観と朝日を全身で浴びながら滑れる名物コースC-1コースが今年から名前をアップデート。新型NISSAN X-TRAILにも搭載される新技術のように自由自在な孤を気持ちよく描けるメインコース。

・A-1コース&パーク「R」

緩斜面~中斜面 / 斜面向き:東

1日で最も滑る回数が多いであろうメインのコースが、広大なパークになっているのは日本広しもここパルコール嬬恋だけ。各アイテムを繋ぎながら無数のラインをフローで楽しむ。まさに流すパークの真髄がここに。

・B-4コース&パーク「インフィニティ」

中斜面 / 斜面向き:東

右手には浅間山、眼下には広大な本州離れした景色が広がるB4コース上に設置されている「インフィニティ」バックショットで素晴らしいパーク&景色の写真を残せるのは日本でここだけ。

■コースマップ

■天気予報

■リフト料金

1日券(12/3~12/23、4/1~クローズ)大人子供
平日3,500円3,000円
土日祝日4,500円3,500円
1日券(12/24~3/31)大人子供
平日4,400円3,000円
土日祝日5,500円3,500円

■ゲレンデ情報

・基本情報

トップ標高
2,100m
最長滑走
4,500m
標高差
730m
最大斜度
24°
コース数
24本
リフト
6本
ゴンドラ
1基
ロープウェー
0本

・コースレベル(%)

・非圧雪・圧雪・コブの割合(%)

■’22₋23シーズンのトピックス

多種多彩なパークが今年もお出迎え Magic Terrain Park

国内最大規模の3つのパークを有し、最長1,200mのパークや1月中旬から展開する中上級パーク。24時間オープンのハイクアップパークなどより取り見取りだ。

朝⽇と共に滑れる!サンライズゴンドラ

毎朝6:30からオープンする関東最長のサンライズゴンドラに乗れば雲海を下に見下ろしながら、目の前に広がる日の出とフレッシュな斜面を堪能できる。

■アクセス


Japanese