
サッポロテイネのおすすめコース・天気予報・ライブカメラ・コースマップを紹介
■サッポロテイネ(北海道)はこんなスキー場
トップライダーを輩出した名コースと雄大な景観が自慢
札幌市中心部からクルマで約40分とアクセスのよさは抜群。標高1,000mを超える山頂からは札幌市街や石狩湾の美しい景観を眺めながらの豪快なライディングが楽しめる。疎林帯のネイチャーゾーンは非圧雪でパウダーの楽園だ。
近年、フリーライド愛好家の上級スキーヤー・スノーボーダーたちに大変な人気を呼んでいる。彼らのお目当ては山頂に設置されたゲートの先に豊かに広がっている広大なバックカントリー。その雪のクオリティと地形の面白さはハンパない。楽々リフトアクセスでパウダーの溜まったフェイスを滑り、最後はスキー場の駐車場に戻ってくることもできる。テイネでは山頂付近に「テイネゲート」設け、そこから先のスキー場管理区外での滑走については、自己責任を前提に見守るスタンスをとっている。
■サッポロテイネおすすめコース
・北かべコース

最大斜度:36度 平均:20度 / 距離:1500m / 斜面向き:北
佐々木大輔や児玉毅といった数々の名スキーヤーを育てたサッポロテイネの名を轟かせる名物コース。最大斜度36度の非圧雪斜面で、自然の地形を生かした変化のあるツリーランフィールド。トップスピードに乗った雪は極上だ。「後戻りできないので自信のない方はご遠慮ください」と公式HPで表現されるほどのチャレンジングなコースだ。
・ネイチャーゾーン
手つかずの大自然を満喫できるネイチャーゾーンは4カ所に点在。パノラマ1号リフト沿い、パラダイスリフト沿い、白樺サントラップ・サンライズコースの間、白樺第2・第3リフトの間すべてツリーランフィールドだ。中でも山頂から右へ尾根沿いに滑るシティービュークルーズコース横のネイチャーゾーンは、変化のある中斜面で雪質も極上だ。
■コースマップ

■天気予報

Sapporo Teine の詳細な降雪予報を表示:
snow-forecast.com
■ライブカメラ
■リフト料金
1日券 | 大人 | シニア | 中学・高校生 | 小学生以下 |
窓口 | 5,700円 | 4,700円 | 4,700円 | 3,200円 |
WEB | 5,500円 | 4,500円 | 4,500円 | 3,000円 |
■ゲレンデ情報
・基本情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
トップ標高 1,023m | 最長滑走 6,000m | 標高差 683m | 最大斜度 38° |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コース数 15本 | リフト 9本 | ゴンドラ 1基 | ロープウェー -本 |
・月ごとの平均積雪量
12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
140cm | 230cm | 300cm | 270cm | 190cm |
・コースレベル(%)
・非圧雪・圧雪・コブの割合(%)
【コースがイメージしやすいオススメ映像】
■’22₋23シーズンのトピックス
カフェ&レストラン「ノースメイプル」リニューアル

オリンピアゾーンの白樺ゲレンデの中央に位置する「ノースメイプル」がリニューアルオープン。スキーの合間にちょっと休憩を取るときにも便利な施設だ。
リフト券自動券売機「PICK-UP BOX」新規導入

事前にリフト券をWEBで購入すれば、QRコードを「PICK-PU BOX」にかざして発券するだけ!券売所に立ち寄らずゲレンデへ直行可能。