
'23-24 ブランド・プロダクツのトピックス
'23-24シーズンイチオシ!ALL NEW「FARTHER」


BLASTRACKの定番モデルが新モールド、バランスを採用して、さらに進化を遂げた。走破性・安定性・操作性をアップさせ、新雪から圧雪、悪雪から春のザラメまで季節、雪質を選ばないオールマウンテンモデルとして頼れる性能に仕上がっている。
ハーフパイプ全日本3連覇モデル「IMPROVE」もグレードアップ


IMPROVEシリーズの特長である足元のグリップ感としなやかな乗り味を構成材の変更、バランスのチューニングにより、さらにグレードアップ。荒れたバーンでの引っ掛かり、失速感が少なく、ストレスのない滑りが味わえる。パークメインの方から春のツアー、ライディングオンリーの滑り手まで楽しめる1台だ。「IMPROVE 86」はハーフパイプ全日本選手権3連覇中の松浦透磨使用モデルだ。
流れるようなデザインが目を引く「STYLUS」


Freerideモデルとして登場している、レスポンスの良さと小気味よいテンポで人気の定番モデル「STYLUS」が新モールド、バランスを採用して、リニューアル。コブの中でも縦に落としていきやすくなり、テールも湾曲し、ずらしやすくなっている。コブなどの不整地だけでなく、クルージングも十分に楽しめるスキーだ。
BLASTRACKライダーに動画で教えてもらおう!
BRAND features
スキーを創って110年という伝統を誇るジャパンメイドの老舗メーカーOGASAKAが手がけたフリースキーブランド「BLASTRACK」。日本人の感性に合ったスキーの性能や乗り味をとことん追求。開発から生産まで、すべての工程を国内の自社工場で扱い、雪上テストも日本の雪質にこだわって国内フィールドで行ってきた。
磨き上げた日本職人の技が光るハイクオリティなプロダクツは、全モデルで、しなやかで高いレスポンスを発揮する天然ウッドの芯材を使用。入念な研究開発によって、使用用途に限りなくマッチした特性を持たせ、オリジナリティあふれるアウトラインで、独自の滑走性を実現している。
BRAND info
BLASTRACK(ブラストラック)
取扱い/小賀坂スキー販売㈱BLASTRACK事業部
関連記事
-
定番「FARTHER」「STYLUS」がフルモデルチェンジ! BLASTRACK(ブラストラック)|’23-24ニューモデル情報をお届け!
-
パウダーにオススメのファットスキー|幅110~120㎜【柔らかめ】ライダーによる評価と乗り味レビュー
-
バックカントリープロガイドがBC初心者にお薦めするギア・セットアップ
-
バックカントリーガイドのギア・セットアップ|プロの選択とレビュー
-
おすすめスキー板|2022-23シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのスキー板はこれ!
-
パーク・ツアー・カービングおすすめスキー板|ターン性能の高いフリーライドモデル(ウエスト幅80㎜前後〜90㎜台)
-
パウダー&圧雪・ファットおすすめスキー板|パウダー浮力を重視し、圧雪バーンも楽しめる(ウエスト幅110mm以上〜120mm未満)
-
スキーギアレビュー BLASTRACK,DALBELLO,SCOTT,MARKER|平瀬真登編
-
BLASTRACKのフルロッカー第二弾「ROC118」デビュー!
-
130mmを超えるウエスト幅が話題の「SILVA」|BLASTRACK