HEAD(ヘッド)最新モデル&カタログ|ブランド紹介

’22-23 ブランドの注目・ラインナップのトピックス

「CHASING BETTER」のキャッチフレーズにも、あらゆるユーザーのニーズに応えるモノ創りへの自信がうかがえる。’22-23シーズンのトップニュースはKOREのブーツがフルモデルチェンジを果たしたことだろう。

’22-23シーズンはKORE SKI BOOTSがフルモデルチェンジ!

KORE RS 130 GW

SIZE: 24.5-27.5cm
WEIGHT: 1,600g (26.5cm)
FLEX: 130
¥107,800

新・KORE RSブーツは、HEADのRAPTORやFormulaといったブーツに使われているレーシングテクノロジーの長所を活かしつつ、バックカントリーの環境下で求められる、優れたパワー伝達とレスポンスを提供。異なるフット形状とあらゆる地形に対応すべく、98mmと100mm、2つのラストが用意されている。

足首まわりのタイトなホールド感からつま先部分はゆったりめ、なおパワー伝達は非常にスムースに行える。ハイクモードは非常にシンプルで、レバーの上下でウォークモードとスキーモードとの切り替えが簡単にできる。

ハイクアップのときのバックルの取り回しをしやすいようにロックが効くバックルを上2つに使い、ひっかけた状態で登攀がしやすくなっている。ベルクロはレーサーが使うブースタータイプのベルクロと同じタイプを使用し、すねの部分がタイトにホールドができる構造。130のモデルは素材にグリルフレックスを使い非常に軽く、インナーもフルサーモのプロライナーを採用。

HEADスタッフに動画で教えてもらおう!

KORE RS130 / KORE 120

KOREスキーは継続10モデルでグラフィックを変更

KORE 111 |D=140-111-127mm(184cm)|L=177、184cm|R=21.1m(184cm)|¥104,500(スキーのみ、ビィンディングは別売り)

’18シーズンからラインナップされている「KORE(コア)」。技術的にさらに洗練され、フリーライドスキーのラインナップは全10モデルと充実。’22-23シーズンはテクノロジーなど中身はそのままに、トップシートのグラフィックはチェンジされた。

‘21-22シーズンに新しくラインナップに加わったウエスト幅111㎜の継続モデル「KORE111」。俊敏性や汎用性、浮力を高次元でバランスさせたKOREシリーズのトップモデルだ。‘21-22シーズン構造を新しくし、キャップの角度をスキーの場所によって厚みを変えることで、よりスキーが全体的に雪面に食いつくようなバランスとトーションを持たせることに成功した。

‘22-23シーズンはトップシートのグラフィックのみチェンジ。どのウエスト幅も非常に軽くてフレックスも出しやすいが、中に入れているカーボンを3層に編み込んでいるので、非常に強いスキーになっている。パウダーだけでなく、オンピステでのハードバーン、ロング・ショートといかなるターンもこなせるマルチ性という点では、93と87もオススメだ。



BRAND features

1950年、航空エンジニアだったハワード・ヘッド氏よってUSAで創業され、その名を冠したスキーブランドとして誕生。ヘッド氏は航空機のボディに使われていたアルミニウムに着目し、数年に渡る研究開発を経て初めてメタルスキーを考案。その後、1969年には世界初のアルミ製 テニスラケットを開発するなど、独創的かつ高機能なプロダクツをスキー・スノーボードやテニス、スポーツウエアなどで展開。そのクオリティの高さは世界トップクラスのアスリートたちが愛用していることによって証明されてきた。テニス界のスタープレイヤー、ノバク・ジョコビッチがHEADを使用、スキー界においてもHEADのレーシングスキーはオリンピックで数々のメダルを獲得している。

常に最新技術を追求し、新しいモノ創りに挑戦する姿勢は、あらゆるカテゴリーにおいてアイテムを進化させていく。その高い技術力を武器に、近年HEADはフリーライドのラインナップを充実させ、強い存在感を放っている。


BRAND info

HEAD(ヘッド)

URL:https://www.head.com/ja_JP/

関連記事

Japanese