赤倉観光リゾートスキー場【'24-25New!】

赤倉観光リゾートのおすすめコース・天気予報・ライブカメラ・コースマップを紹介

INDEX

赤倉観光リゾートスキー場(新潟県)はこんなスキー場

上級者に人気の「アカカン」・パウダー&ロングコースが魅力

ゲレンデ中腹に立つ赤い屋根の赤倉観光ホテルは、創業から80年の歴史をもつ日本の高原リゾートの草分け的存在。アカカンの愛称で呼ばれ、上級スキーヤーに人気。妙高高原ICからわずか8分、歩く必要もなく駐車場からすぐにコースインできるので便利だ。

スキー場は妙高山系の前山をバックに、縦に延びるレイアウト。標高の高さと雪が降り積もりやすい地形とがあいまって、安定したパウダー環境が実現している。ゴンドラやリフトを使ってロングのコース取りができるため、滑走満足度が高い。上部リフト終点から隣の赤倉温泉スキー場と相互連絡でき、バックカントリーエリアへのアクセスもしやすいのが特徴だ。

'24-25シーズンのトピックス

最新ゴンドラへリニューアル!「妙高高原スカイケーブル」

妙高高原スカイケーブルが今シーズンリニューアル!オーストリアのメーカーとの共同開発の新しいゴンドラは、広々としたスペースの6人乗り。ゴンドラの大きな窓からは雄大な景色を望むことができる。

赤倉観光リゾートスキー場おすすめコース

・ホテルAコース

最大斜度:23度 平均:18度 / 距離:900m / 斜面向き:北

ゲレンデ最上部のホテル第5クワッド沿いを走る非圧雪斜面。降雪後は多くがここを目指す。最大斜度23度、コース長900、比較的ワイドでパウダーでも攻めやすい。コース上部にはBCエリアへのゲート(アバランチトランシーバーチェッカー付)がある。

・チャンピオンAコース

最大斜度:32度 平均:20度 / 距離:1200m / 斜面向き:北東

アカカン最大の斜度(32度)を持つ非圧雪コース。コース長も1200mと長く滑り応えあり。降雪後はパウダー、普段は手ごわいコブ斜面。ここでは一晩でもコブがしっかり埋まるほどの降雪は珍しくなく、当たれば極上の滑走を期待できる。

・女子国体コース

最大斜度:22度 平均:12度 / 距離:1700m / 斜面向き:東

上部は急斜面、全体的には攻めやすい中斜面が1700mも続くロングコース。ストレートラインから大きくカーブした圧雪されたバーンを高速でかっ飛ぶのは最高。パウダー時も気持ちよし。

コースのイメージがしやすい動画

コースマップ

天気予報

ライブカメラ

INDEX