
白馬コルチナのおすすめコース・天気予報・ライブカメラ・コースマップを紹介
■白馬コルチナ(長野県)はこんなスキー場

国内外のパウダーLoversを魅了する白馬の雄
南北に延びる HAKUBA VALLEY のなかで最北端に位置し、他のスキー場よりも10~20cmは多く雪が積もるという白馬コルチナ。パウダーヒット率が高いうえ、パウダーライディング向けの急斜面が豊富なのも特長。
ベースから左右2本の尾根に挟まれたコースレイアウトに6本のリフトが架かる。16のコースの多くはホテルグリーンプラザのあるベースに合流できるため効率よく回せる。スティープ&ディープのパウダーライディング、ツリーエリア、上級者向けのハードバーン、北アルプスの絶景、温泉と、楽しみは尽きることがない。トップエリアからは数方向の広大なバックカントリーへのアクセスもスムーズと、言うことなしの白馬パウダーの雄だ。
■白馬コルチナおすすめコース
・カモシカコース

最大斜度:30度 平均:17度 / 距離:300m / 斜面向き:南
全長も比較的短く、中級者のパウダー練習にちょうど良い。斜面が南向きなので、コンディション的には早めのエントリーがよい。
・稗田山コース2

最大斜度:42度 平均:36度 / 距離:625m / 斜面向き:北
なんと最大斜度は42度というスティープさ。ここに名高い極上のパウダーが積もると他では味わえないSteep&Deepなライドが体験できる。新雪が降ったら絶対に行きたい日本屈指のエキスパートオンリーのパウダーコース。高低差321m、全長625mをボトムまでノンストップで滑り切ろう。
・稗田山コース3
最大斜度:39度 平均:27度 / 距離:690m / 斜面向き:北
ホテルを眼下に眺めながらゆっくりパウダーランが楽しめる。コース幅も比較的広く滑りやすいので上級者のパウダーランの練習にオススメ。北向き斜面なので雪質抜群で気温が低ければ終日パウダー! こちらも降雪後に!
■コースマップ

■天気予報

Hakuba Cortina Kokusai の詳細な降雪予報を表示:
snow-forecast.com
■ライブカメラ

■リフト料金
1日券 | 大人 | シニア(60歳以上) | 小人(6~12歳) |
コルチナ・白馬乗鞍共通リフト料金 | 5,000円 | 4,500円 | 3,500円 |
■ゲレンデ情報
・基本情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
トップ標高 1,402m | 最長滑走 3,500m | 標高差 530m | 最大斜度 42° |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コース数 16本 | リフト 6本 | ゴンドラ -基 | ロープウェー -本 |
・月ごとの平均積雪量
12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
128cm | 201cm | 244cm | 215cm | -cm |
・コースレベル(%)
・非圧雪・圧雪・コブの割合(%)
【コースがイメージしやすいオススメ映像】
■’22₋23シーズンのトピックス
「白馬コルチナスキー場・白馬乗鞍温泉スキー場」共通リフト券に!
今シーズンより、1日券など各種リフト券は隣接する白馬乗鞍温泉スキー場も滑走可能な共通リフト券になった。両スキー場合わせて合計15本のリフト、全30コースが自由自在に行き来できる。
※一部の引換券及びシーズン券は単独スキー場のみの利用あり。