妙高杉ノ原スキー場|天気予報、リフト券購入、コースマップ

妙高杉ノ原スキー場のおすすめコース・天気予報・コースマップを紹介

■妙高杉ノ原スキー場(新潟県)はこんなスキー場

最長滑走距離8.5kmのロングランでカービングに酔いしれる

標高約1,500mのゴンドラ山頂まで3kmで繋ぐ杉ノ原ゴンドラの眼下には野尻湖や奥信濃が望める。標高差1,124mの滑走距離は、なんと約8.5kmというロングぶり! ピシッと圧雪されたロングコースは日本でもトップクラスだ。 高速ロングターンを存分に楽しめることで人気の妙高杉ノ原は、カービング派を大満足させるだけでなく、パウダーフリークにも評価が高い。

標高1,855m のトップエリアがもたらす上質の雪質が全長約800mの2本のパウダーコース「スーパージャイアントコース」と「スーパーモーグルコース」に溜まると、そこはもうパウダー天国。また、多数のアイテムが並ぶスノーパークも大迫力だ。


■妙高杉ノ原スキー場おすすめコース

・スーパーモーグルコース

最大斜度:32度 平均:16度 / 距離:1320m / 斜面向き:東

コース幅が広く、パウダーユーザーには人気の非圧雪コース。斜度も長さもあり、降雪後は写真のようなファーストトラックが刻める。滑走した後の爽快感はたまらない。

・ダウンヒルコース 

最大斜度:30度 平均:17度 / 距離:310m / 斜面向き:東

妙高杉ノ原スキー場のビューポイント、「しなの木」があるコース。降雪後は新雪がたっぷりと蓄えられたパウダーも残してあるので、パウダービギナーが挑戦したくなるパウダーコースでもある。

・スーパージャイアントコース

最大斜度:38度 平均:17度 / 距離:950m / 斜面向き:東南

地形に富んだコースでフリーランユーザーには人気、最大斜度38度で大きな弧を描き滑走を楽しめる。景観は野尻湖をはじめ北信州の山々が一望できる。

■コースマップ

■天気予報

■リフト料金

大人シニア・中高生小学生
1日券(12/24~12/29、1/4~3/26)5,300円4,700円無料
1日券(12/30~1/3)5,500円4,900円無料

■ゲレンデ情報

・基本情報

トップ標高
1,855m
最長滑走
8,500m
標高差
1,124m
最大斜度
38°
コース数
16本
リフト
4本
ゴンドラ
1基
ロープウェー
-本

・月ごとの平均積雪量

12月1月2月3月4月
100m180cm200cm190cm150cm
過去3年間の平均データ

・コースレベル(%)

・非圧雪・圧雪・コブの割合(%)


【コースがイメージしやすいオススメ映像】


■アクセス