
竜王スキーパークのおすすめコース・天気予報・ライブカメラ・コースマップを紹介
■竜王スキーパーク(長野県)はこんなスキー場
標高1,930mから眺める雲海と上質のパウダーが自慢
志賀エリアの中でも北志賀に位置する竜王スキーパーク。標高が1,930mと非常に高いため、ロープウェイや中腹のSORA terraceから、北アルプスや遠くは佐渡島まで見渡せる。時には雲海に沈む夕日が見られることも。
標高の高さが保証するサラサラパウダースノーを満喫できる「木落としコース」は、パウダーフリークがこぞって集まるの竜王自慢のコース。また、スノーパークも人気。FUNをテーマに小さめのキッカーやBOXなどが並び、ステップアップして上達できるように工夫された入門者向けのパークだ。
■竜王スキーパークおすすめコース
・木落しコース

最大斜度:35度 / 平均斜度:23度 / 距離:1400m / 斜面向き:北
竜王の名物コース「木落とし」は最大斜度が36度、北向き斜面のため、良質なパウダーが溜まる。沢地形をなんと1400mもの超ロングランで楽しめるのは竜王ならでは。ヘルメットの着用義務あり。
・スカイランドAコース

最大斜度:19度 / 平均斜度:8度 / 距離:1370m / 斜面向き:北
標高1930mに位置する「スカイランドエリア」。その中でも、「スカイランドAコース」は平均斜度8度と緩斜面が多く、内陸部特有のドライパウダーをのんびり楽しむことができる。
■コースマップ

■天気予報

Kita Shiga Ryuo の詳細な降雪予報を表示:
snow-forecast.com
■ライブカメラ
竜王スキーパークHPを参照
■リフト料金
1日券 | 大人(中学生以上) | 子供(4歳以上) |
初すべり(12月3日~12月16日)/春スキー期間(3月22日~4月2日) | 3,900円 | 1,700円 |
通常料金(12月17日~3月21日) | 5,900円 | 2,200円 |
平日利用は下記URL(アソビューサイト)での購入がオススメ
https://www.asoview.com/channel/ticket/E1FNZvSSH0/ticket0000011624
■ゲレンデ情報
・基本情報
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
トップ標高 1,930m | 最長滑走 6,000m | 標高差 1,080m | 最大斜度 36° |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コース数 18コース | リフト 8本 | ゴンドラ 0基 | ロープウェー 1本 |
・月ごとの平均積雪量
12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
193m | 170cm | 116cm | 53cm | ーcm |
・コースレベル(%)
・非圧雪・圧雪・コブの割合(%)
【コースがイメージしやすいオススメ映像】
■’22₋23シーズンのトピックス
センターハウス新登場!
ゲレンデ内に新たにセンターハウスが登場。チケット窓口やトイレ、カフェ・バーガー・バー営業を行うSpirits Grillがオープンし、快適にスキーリゾートを楽しむことができる。施設内は景色を眺めることのできるテーブル席やカウンター席など、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと過ごせる。
スノボデビューするなら竜王へ!
昨シーズン「日本一スノボデビューしやすいスキー場宣言!」を行い、スノボデビューレッスンを毎日無料で開催。昨シーズンは約 4,000 名がスノボデビューを果たした。
今シーズンからは、インフォメーションセンターにて「bern」のヘルメットの無料貸出を行い、安心・安全なスノボデビューをサポートする取り組みも実施だ。