ウィングヒルズ白鳥リゾートのおすすめコース・天気予報・コースマップを紹介
ウィングヒルズ白鳥リゾートはこんなスキー場
ポップでトレンディな中京圏きっての総合リゾート
スキー場の集中する奥美濃エリアのなかでも、とくにあか抜けた華やかな雰囲気で、活気に満ちているウイングヒルズ。その背景には、あの有名ショップ「アルペン」が経営母体というだけに、時代のニーズに合ったさまざまなサービスコンテンツの提供がある。
アイスクラッシュシステム(降雪機)活用によってシーズンインは11月上旬、機動力抜群の6人乗りゴンドラ、クオリティの高いパーク、ベースに控える天然温泉、標高1,000mの展望レストラン、そして特筆すべきは圧巻のレンタルギアの質と量。最新モデルを中心に2000アイテムを常備している。
ゲレンデはトップまで一気に運ぶゴンドラから3つのコースに分かれるレイアウト。2.8kmのダウンヒル、本格的なモーグルコースに、定評あるパウダーが満喫できる非圧雪コースに加えて自己責任のツリーランエリアもあり、パワーアップし続けている最先端スキー場だ。
’23-24シーズンのトピックス
「The Look」がリニューアルオープン! など食事もより充実!
’23-24シーズンは食事にも今まで以上に力を入れている。ゲレンデの中腹に位置するレストラン「The Look」はリニューアルオープン。内装・外装ともに大幅にチェンジ、眺望抜群の店内は400席完備でゆったりとくつろげる。新メニューも続々と登場しているので要チェック。
また、センターハウス1Fの「KITCHEN WING」もリニューアル! 地元鶏もも肉100%を使用したけいちゃん丼や、大人の牛すじカレー、炭火焼き鳥ハラミ丼などシェフこだわりメニューに一新した。ぜひ食してみては?
ウィングヒルズ白鳥高原のおすすめコース
・タワーリング・ダウンヒル(上部)
最大斜度:30度 平均:15度 / 距離:700m / 斜面向き:-
ゲレンデトップからゴンドラの真下に位置する非圧雪バーンで、滑りやすい中斜面。最大斜度30度の急斜面パートでは、降雪後にはパウダースプレーを巻き上げて気持ちよく滑れる。展望も抜群だ。
・ツリーランエリア
最大斜度:30度 平均:18度 / 距離:700m / 斜面向き:-
6人乗りゴンドラ終点からエントリーする、ウィングヒルズ白鳥高原の中では貴重なツリーランエリア。三角形ゾーンで森の中でいろいろなライン取りができる。
コースマップ
天気予報
Winghills Shirotori Resort の詳細な降雪予報を表示:
snow-forecast.com
リフト料金
1日券 | 一般(19~54歳) | シニア(55歳以上、要身分証明書) | 中高生(要学生証) | 子ども(3歳~小学生) | 幼児(3歳未満) |
---|---|---|---|---|---|
平日 | 4,500円 | 3,500円 | 3,500円 | 2,000円 | 無料 |
土日祝 | 5,500円 | 4,000円 | 3,800円 | 2,000円 | 無料 |
ゲレンデ情報
・基本情報
トップ標高 1,350m | 最長滑走 3,500m | 標高差 480m | 最大斜度 35° |
コース数 9本 | リフト 3本 | ゴンドラ 1基 | ロープウェー -本 |
・コースレベル、非圧雪・圧雪・コブの割合(%)
スキー場からのおすすめ情報
ゴンザのピザ @The LOOK
’23-24シーズン、リニューアルしたゲレで中腹レストラン「The LOOK」自慢の一品。このピザは、2022年真のナポリピッアァ協会主催の大会で日本一に輝いた美食ぶりだ。
満天の湯 @ウィングヒルズ白鳥リゾート
ゲレンデ隣のリゾート内、日帰り立寄り入浴もOKの良質な天然温泉はウィングヒルズ白鳥リゾートの自慢の一つ。標高1,000mに位置する露天風呂は、自然の中の日本風情あふれる温泉。ゆらん温泉通が選ぶロケーション部門で1位を獲得したこともあるほどだ。概観だけでなく、日本有数の炭酸水素塩温泉でお肌もつるつるになる美肌の湯と評判。
Information
ウィングヒルズ白鳥リゾート
〒501-5231 岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1