FISCHER(フィッシャー)– 最新モデル&カタログ|ブランド紹介 –

'25-26ブランド・プロダクツの注目トピックス

ーズ’25ー26季フルモデルチェンジ・その名は“RC4 NOIZE”

RC4 WC NOIZE SL Men M-Plate|L=165㎝|¥242,000(ビンディングセット価格)

FISCHERのフラッグシップであり、最新のコンセプトと最速テクノロジーの結晶でもある「RC4シリーズ」が’25ー26季、新たに「RC4NOIZEシリーズ」としてリリースされる。まったく新しく開発された「ノイズコントロールテクノロジー」がその目玉。音響理論をベースに「滑りを調律する」という新発想から生まれた、FISCHER独自の振動とノイズ(音)制御システム、とでも言おうか。

まずは、こちらの動画を見てみよう。FISCHER本国によるVPだが、日本語字幕つきなのでぜひ再生を。

「ノイズコントロール」がもたらす恩恵は以下のようなものだ。

・振動をチューニングすることで板のバタつきを抑え、ハイスピードでも安定した滑走が可能になる。
・パワー伝達効率が向上することで意図した操作が可能になる。
・ターンがよりスムーズに、ライン取りも願いのままに。

D=118-66-104mm(165㎝)|R=13m(165㎝)|L=155,160,165,170㎝|¥214,500(ビンディングセット価格)

4月に野沢温泉スキー場で開催された’25ー26ニューモデル試乗会で、マーケティングの堀川弘晃さんが「RC4 NOIZE」について解説してくれた。

豊富なラインナップ

RC4シリーズは、とにかくバリエーションが豊富。アルペンレーサーや基礎系のアスリートが愛用するハイスペックなモデル、多様なシチュエーションや雪質に対応するオールラウンドなモデル、タイトなハイスピードカービングまで、カタログを見ているだけではなかなか違いや特性がわからない。そこで便利なのがコチラの説明動画だ。

フリースタイルモデル「NIGHTSTICK」がラインナップ拡

Nightstick 86|D=116-86-108mm|L=151, 159, 167,175cm|R=16m(167cm)|W=1,610g (167cm)|¥82,500

パーク、スロープスタイル、バックカントリーフリースタイル用に特別に開発された「NIGHTSTICK」。レギュラー・スイッチと自由自在に滑れるバランスの良さが魅力のツインチップで、デビューした’24-25季は、ウエスト幅は90・97・104と3サイズでスタートした。’25ー26季は、よりエントリー層に扱いやすい86サイズが加わる。

しなやかなフレックスと、足元のチタナルインサートによる強化が、扱いやすさと頑丈さを両立しているNIGHTSTICK。世界の一流のアスリートたちの協力を得て開発された自信作は、世界のフリースタイルコンペシーンで数々のメダルを獲得し、そのクオリティの高さは実証済みだ。

FISCHERがサポートするフリースタイルの日本人選手「笠村 雷」もアジア大会で2冠に輝くなど、大活躍を見せている。(使用モデルは「NIGHTSTICK 90」168㎝)