
'24-25 ブランドの注目・ラインナップのトピックス
先駆けた3D技術をもとに次々と革新的なスキー・スノーボードを開発してきたFIELD EARTH。その独自性あふれるラインナップは’24-25シーズンも際立つ多様ぶりだ。
超難易度の高い製作技術から生まれた「CNY7 SPC」

「CNY7 SPC 」」は、超難易度の高い製作工程を経て、革新的な製品として生まれた新作。一般的に使用されるウェットカーボンとは異なり、プレプレグカーボンを高温高圧で処理することで、ファイバーグラスよりも薄く超軽量な製品を作ることができる。
一般的な製品では使用状況によっては、キャンバーのヘタリが激しくなることがあるが、プレプレグカーボンはキャンバーを長時間維持することが可能だ。また、一般的なカーボン特有の高フレックスはスキーの滑走性能を低下させるため、FIELD EARTHではカーボン自体のフレックスを適切なフレックスにコントロールして採用している。
Mシリーズ に2種類のウエスト幅と各モデル3レングスがリリース!

’23-24からリリースされた「Mシリーズ」。 2.5D形状の非対称モデルは’24-25季、2種類のウエスト幅と各モデル3レングスをリリースする。 ノーズとテールにいくにしたがって粘りのあるしなやかフレックスを持ち操作性も高く、踏み込めばえぐり込むようなエッジ操作が可能。硬い雪でも安定性が高いのが特徴だ。
長いレングスは高速時の安定性と大きなターンに絶好で、短いレングスは中低速での操作性に良く敏速に反応してくれる。雪質でいくとパウダーからハードな締まった雪に向いているといえる。安定性と走破性抜群のMシリーズ、ぜひ体験してみよう。
V7 4Dデザインの「V7」

4Dデザインの「V7」は、ノーズの3D形状と、真逆に湾曲したテールからなるビンディング位置(キャンバー)によって、完全に浮遊している。これにより、雪面の流動をよりアクティブにコントロールでき、圧雪バーンやパウダースノーに限らず、さまざまなフィールドでより高速で安定したライディングが可能となる。
また、確実なエッジホールドも実現、ゲレンデの高速カービングから山岳地帯のパウダーランまで、すべての環境で性能を発揮するだろう。


BRAND features
2000年当時、本村勝伯が北海道大雪連峰での自然との関わりの中から生まれた想いをもとに、本村勝伯自身がプロデュースするブランド。人が自然と関わることで感じ、生まれる気持ちが、人も自然も豊かになり、すべてに対し良い環境を作れるのではないか。こういった想いから、自然に目を向けてみませんかとの意味を込め、名付けられた「FIELD EARTH」。ブランドロゴは大雪十勝連峰の姿がモチーフ、製品デザインやグラフィックデザインに至るまで、すべて本村勝伯自身によりデザインされている。
いち早く3D形状のスノーボードを創り、2011年からスキーも発表。4Dデザインも搭載した立体的で独創的なシェイプのスキーは、一般的な形状のスキーとは雪面コンタクトがまるで異なることで、独自の操作性や滑走フィーリングを生み出し、熱いファンを集めている。
BRAND info
FIELD EARTH(フィールドアース)
URL:https://www.fieldearthdesign.com/
取扱い/FIELD EARTH DESIGN
mail :info@field-earth.com
-
仕事帰りのサラリーマンもファミリーも。地元から愛される松代ファミリースキー場
-
1300人の読者が選んだ「何度でも乗りたい!好きなリフト・ゴンドラ10選」
-
【2025年・コーヒー特集】自宅&キャンプ&登山で堪能!至極の一杯を味わう、おすすめのコーヒー道具&豆18選
-
フリースタイルなムーブをもっと果敢に楽しめる「PROFESSOR 101」が登場!|'25-26 RMU(ロッキーマウンテンアンダーグラウンド)
-
サスティナブルなフリーライドモデル「GENESIS PROTO」新登場!|'25-26 GEN FACTORY(ゲンファクトリー)
-
2025スキー試乗会情報|早くも来季モデルに試し乗りできる[3/20更新]
-
「VA-TD(ヴァーサント デュアルテール)」レアな限定モデルが新登場!|’25-26 BLASTRACK(ブラストラック)
-
各ブランド25-26の試乗人気モデルは?ドリームゲート試乗会で調査
-
E-TURNに強いウエスト108㎜モデル「ET-10.8C」登場!|'25-26 OGASAKA SKI(オガサカスキー)
-
「sato」「sato bride」ウエスト90㎜のリゾートモデル登場!|’25-26 BLACKCROWS(ブラッククロウズ)
-
人気のオールマウンテンスキー「Koala」が変わった!|'25-26 DPS(ディーピーエス)
-
これからの春はパーク遊びが楽しい!アイテム充実・リフト回し良し・うまくなれるパーク16
-
1,300人の読者が選んだ「本当は教えたくない!好きなローカルスキー場10選」
-
Mt. Peaks主催’25⁻26ニューモデル試乗会レポート│2025年2月22日-23日@かたしな高原スキー場
-
小回り用に最適な日本限定の 165cmモデル登場|'25-26 KÄSTLE(ケスレ)
-
初めてのパークモデル「AREA 91」リリース!|’25-26 CANDIDE(キャンディド)
-
BOA搭載ブーツが10ブランドに増加・6ブランドから「デュアルBOA」がリリース|’25ー26 BOA® Fit System(ボアフィットシステム)
-
【2025年・ガジェット特集】プレゼントにもおすすめ!ハイテク・デジタルガジェット17選
-
クラブメッド・キロロ ピーク|北海道が誇る極上の雪とリゾートをオールインクルーシブで味わう
-
コミュニティが伝統を作る。石打丸山スノーパーク「SSP」が支持され続ける理由 ~星野洸我×庭野陽平
-
37年間の歴史に幕を下ろす「ぶどうスキー場」探訪記
-
楽しく滑ると知らぬ間に上手くなる。「星野リゾート トマム」アドベンチャーマウンテンの秘密
-
DREAM GATES PRESENTS 2025-2026 NEWMODEL パウダー・ヒールフリー 試乗会@妙高杉ノ原スキー場|2025年3/1(土)-3/2(日)で試乗レポーターをSTEEPユーザーから募集!
-
サウナ x スキートリップ 滑りもととのいもこだわる旅のスポット