
'23-24 ブランドの注目・ラインナップのトピックス
「フリーFAST-α」「ザ・フリート」「BUMP DIVER」がグラフィックチェンジ!
アルペンレースや基礎スキー界では際立つ存在感を持つSINANO。’23-24シーズンはブランドのフラッグシップモデル「フリーFAST-α」ほか、操作性抜群・軽量カーボンモデルの「ザ・フリート」、コブ斜面に強いカーボンポールの「BUMP DIVER」がグラフィックチェンジする。

なかでもSINANOが’23-24モデルで最も「イチ押し」するのはフリーFAST-αのグラフィックモデル「スノーライオン」。フリーFAST-αに「極寒でもライオンの熱き心を」をテーマにライオンのグラフィックが施された特別モデルだ。

’23-24シーズンのBCユースのアイテム「FAST BCカーボン」

フリースキー・フリーライド界では、まだそこまでには至らないが、実はバックカントリーユースのアイテムもあり、’23-24シーズンは2種類を展開。「FAST BCカーボン」と「BC Lite」だ。
「FAST BCカーボン」は伸縮タイプのポールで、‘23-24シーズンは継続モデル。スノーバスケットつきの伸縮性のカーボンポールでは、業界の中でも最も安いだろうという15,400円。買いやすい価格にすることで、エントリーユーザーにもぜひカーボンポールの良さを味わってほしい、という思いからだ。
耐荷重が41.2kgとかなり強く頑丈に作ってある。その分スウィングバランスがちょっと重く感じるかもしれないが、T字グリップで確実に安定してキックターンができるため、バックカントリーが不慣れなエントリー層も安心だ。パウダースノーバスケットも大き目に、石突きも長めに設計されているので深雪でも沈んでしまうこともなく、突きやすい。






ミニマリスト向けで一番軽い「BC Lite」

よりミニマリスト向けで一番軽いのが「BC Lite」。長さ調節機能を無くし、カーボンシャフトを採用することで、最軽量210g(1本)を実現。固定式だが細経の10.5カーボンモデルで、日本人にとって握りやすい44グリップを採用。トラバースの時もラバーグリップがついていることで使いやすい。ストラップのスタイルも、とても出し入れがしやすい。
軽くて扱いやすいが、最大耐荷重は67.9kgf。宿泊を伴う重装備のツアーやシーンでも荷重に耐える頑丈さだ。使い勝手がよく、ミニマリストに最適だ。バスケットも雪山用の付属のバスケットがついている。2シーズン目の継続モデルだが、今季は、白い雪山や吹雪の中でも視認性の高い色に変更となった。


BRAND features
1919年創業、100年を超える伝統を持つジャパンメイドのポールブランド。国内トップブランドとして不動の地位を築き、アルペンや基礎などコンペティションスキーシーンを中心にリードしてきたSINANO。トレッキングやウォーキングポールも展開し、長い歴史の中で日本人の身体を支えるノウハウとテクノロジーを積み上げてきた。国内一貫生産体制を大切に守りながら、クオリティにこだわったモノづくりを続けている。あらゆる場面を想定し、日本人の手の握りやすさを徹底的に追求し、強度と融合させたノウハウがシナノのポールの一つひとつに活かされている。
BRAND info
SINANO (シナノ)
取扱い/(株)シナノ
関連記事
-
2023-2024 スキー場「早割」シーズン券情報|販売が始まっている! 早いほど安い&特典も充実【2023年9月29日更新】
-
UNMAP YOUR LIFE ~福島県 磐梯山編~ 自分を解放する、こだわりの時間
-
秋の夜長はこだわりクラフトビールで!|白馬の滑り手がオススメする10本
-
旅とARMADAのLOCATOR 河口タカヤのスキートリップに欠かせない相棒
-
【2023年・登山ギア特集】ラングラー×登山におすすめのウェア&ギア16選
-
Hakuba Valley全山共通シーズン券利用者が語る。その魅力とメリット。スノーボーダー大坪脩三郎さんのケース
-
【Camp Jeep 2023】「Real Experience」“本物の体験”を楽しもう! 4年ぶりに開催されたJeepオーナーの祭典をレポート
-
2023-2024 スキー場「早割」リフト1日券情報|販売が始まっている!早いほど安い&特典も充実【2023年9月4日更新】
-
おすすめスキーポール|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのポール8点
-
おすすめBC(バックカントリー)バックパック|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのバックパック12点
-
Hakuba Valley全山共通シーズン券利用者が語る。その魅力とメリット。スキーヤー五味秀敏さんのケース
-
バックカントリーでのバックパックの選び方|機能や使い方を知って自分に合うものを見つけよう
-
おすすめスキー板【アルペン競技からフリースキーもやってみたい人に】|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのスキー14台
-
おすすめスキー板【基礎からフリースキーもやってみたい人に】|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのスキー12台
-
おすすめスキー板【フリーライド|レディース向け】|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのスキー16台
-
【2023年・ファミリーキャンプギア特集】子どもと一緒にキャンプを楽しむ際におすすめの最新ギア16選
-
シーズンオフもスキーや雪山を感じられる・傍に置いておきたいアイテムを探して
-
おすすめヘルメット|2023-24シーズン注目!プロショップの「高評価」レビューのヘルメット11点
-
8/1から発売開始。Hakuba Valley全山共通シーズン券はここが魅力的
-
スキー板の選び方|形状・長さ?ウエスト幅・太さ?ロッカー・キャンバー・ディレクショナルの違い?
-
スキーブーツの選び方|フリースキー・フリーライドブーツ・バックカントリー向けの基礎知識
-
この冬に向けて再確認!スキー・スノーボードヘルメットの正しい選び方
-
大いなる空と大地を感じるクルマ、ラングラー4xe&レネゲード4xeを体感
-
スキービンディングの選び方|種類を整理し、仕組みを理解する