
今年こそはバックカントリーデビューという方から、更にスキルアップをという方まで。バックカントリーの始め方から魅力、必要な装備、おすすめギア、ゲートアクセスできるスキー場、ガイドクラブ紹介、ツアーレポート等。あなたのバックカントリーライフに役立つ情報をまとめました。
■まずはバックカントリーを知ろう
バックカントリーの魅力・始め方、必要な装備リストをおさらい。また実際のフィールドはどんな場所があるか?スキー場からのゲートアクセスできるバックカントリーエリアも紹介。
■PICK UP
■ツアーレポート
バックカントリーツアーのレポート、八幡平・白馬・かぐらでのツアーの1日を伝える。
■リスクの管理とガイドクラブの重要性
雪山でのリスクを回避して安全にバックカントリーを楽しむ為に、事前に潜むリスクの確認とガイドクラブへの参加がおすすめ。ガイドクラブ利用の際は全国のガイドクラブ一覧を活用しよう。また、今年デビューの初心者に向けたおすすめツアー情報もあり。
■バックカントリーで必要な用具選び
バックカントリーで重要なギアになるバックパック・アバランチギア・ビーコン・シールの選び方から最新おすすめモデル。また特にバックパックとレイヤリングに関してはより深堀して紹介。
■山をスキーで登るためのシール(クライミングスキン)って何??
これからバックカントリースキーに行きたいという人に絶対に欠かせないのが、シールだ(クライミングスキン)。どんなものか知ってはいるけど、具体的なことはわからない。知った気になったようで実は誤解していることもあるかもしれない。今回は、登攀に欠かせないシールのことを詳しく見ていこう。
■バックカントリー・フリーライドにおけるブーツ&ビンディングの種類と選び方について徹底解説
多様化する登ることを前提としたスキーのテックビンディング&ブーツ。ここでは注目のシフトビンディング・デュークPTの比較。テックビンディング対応ブーツとテックビンディングおすすめモデルを紹介。
■一生使えるスキーギアの選び方
スキー板、ブーツ、ビンディング、ウエア、ヘルメット、ゴーグル。ギアを選ぶ前に知っておきたい、それぞれのパーツや部位の名称や役割、選ぶ基準や種類は?各ギアの前提知識をおさらい。これであなたもギアマイスター!?